26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

関係条例の整理に関する            条例の制定について 日程第7 議員提出  高嶺小学校移転改築事業入札不調解明のための調査特別委員会設置      議案第17号 に関する決議について 日程第8 議員提出  ミャンマーの民主活動家に対する死刑執行即時中止に向けた日本政      議案第18号 府の緊急対応を求める意見書提出について 日程第9 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

小項目3、保育士不足の件で、保育園認定こども園園長会から陳情が出ているがどのような検討をしたか伺う。 件名2、教育行政について。小項目1、学校給食センター建て替えについて。ア、学校給食センター建て替えについて、当初計画から現在に至るまでの経緯を伺う。イ、当初予定していた場所で建設すると概算で幾らになるか伺う。そのうち補助金の額を伺う。

糸満市議会 2022-12-07 12月07日-01号

南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び規約の変更につい            て 日程第13 議案第95号 損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について 日程第14 新型コロナウイルスから子どもを守るための陳情 日程第15 「不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立を      求める意見書」の採択を求める陳情書 日程第16 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2022-03-15 03月15日-06号

小項目3、令和3年12月定例会糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会から提出された陳情書について。ア、令和4年度予算に繰り込まれているのか伺う。 件名4、教育行政について。小項目1、教育委員会を2部制から1部制にすることについて。ア、教育委員会指導部長の役割について伺う。 小項目2、学校給食センター整備について。ア、進捗状況を伺う。 小項目3、オンライン授業について。

糸満市議会 2022-03-14 03月14日-05号

小項目2、糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会からの陳情について市長見解を伺う。 件名3、西崎運動公園施設芝管理について。プロサッカーチーム及びプロ野球チームキャンプ地として西崎運動公園内施設が使用されています。そこで芝管理に使用する水について伺う。 小項目1、芝管理予算の詳細を伺う。 小項目2、西崎陸上競技場内及び野球場の直近の水道料金を伺う。 

糸満市議会 2021-12-24 12月24日-07号

日程第31 「30人以下学級早期完全実現」のための意見書採択を求める陳情 日程第32 過剰な感染対策影響を受け、学校登校を控えた子供達の学ぶ権利保証に関す      る、請願および陳情書 日程第33 オンライン授業早期実施を含めた『登校選択制』の導入を求める陳情 日程第34 サーフポイントにおける駐車場シャワー施設等整備に関する陳情 日程第35 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2021-12-20 12月20日-05号

オ、糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会からの陳情について見解を伺う。 小項目2、保育士配置基準見直しについて伺う。 件名3、環境行政について。小項目1、資源ごみ袋廃止について。 小項目2、熊野鉱山について。ア、現状を伺う。 小項目3、沖縄県赤土等流出防止条例に関わる農地造成工事について。ア、行政における管轄機関を伺う。イ、同様な工事は市内に何か所あるか伺う。 

糸満市議会 2021-12-16 12月16日-03号

小項目1、糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会から提出された要請内容回答を伺う。 件名6、いとまんプレミアム商品券について。小項目1、販売期間令和3年11月6日から11月30日まで売り切れ次第終了とパンフレットに掲載されているが間違いないか伺う。 小項目2、商品券購入引換券には購入期間令和3年11月6日から11月30日までのみ掲載されていることについて伺う。 

糸満市議会 2021-12-08 12月08日-01号

日程第29 「30人以下学級早期完全実現」のための意見書採択を求める陳情 日程第30 過剰な感染対策影響を受け、学校登校を控えた子供達の学ぶ権利保証に関す      る、請願および陳情書 日程第31 オンライン授業早期実施を含めた『登校選択制』の導入を求める陳情 日程第32 サーフポイントにおける駐車場シャワー施設等整備に関する陳情 日程第33 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2021-06-28 06月28日-08号

本件は、糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会から提出されたものであります。 本件内容につきましては、保育園こども園等は地域に不可欠な社会基盤として子供たちの育ちを保障し、働く保護者等を支える極めて重要な施設であることから、保育士保育教諭)に限らず、園長調理員保育補助等保育従事者に対して優先的に新型コロナウイルスワクチン接種を行うことを求める陳情であります。 

糸満市議会 2021-03-22 03月22日-07号

について      議案第4号 日程第43 「糸満学校給食センターの早急な建て替え及び食物アレルギー対応専用調理室設置」について(要請) 日程第44 安全・安心医療介護実現国民いのちと健康を守るための陳情書 日程第45 議員提出  安全・安心医療介護実現国民いのちと健康を守るための意見書提出について      議案第1号 日程第46 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2021-03-16 03月16日-06号

小項目2、糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会からの要請について。ア、保育士宿舎借り上げ支援事業について市当局見解を伺う。 件名8、農業整備行政について。小項目1、県道7号線から阿波根集落に入る市道潮平北波平線路肩側及び同路線から保栄茂地区への農道整備について伺う。 以上、壇上から質問し、再質問質問席から行います。

糸満市議会 2021-03-12 03月12日-04号

小項目2、保育関係者との意見交換会のペースと会議運営については、糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会、略して法人園長会認可外保育施設園長会がそれぞれ月に1回定例会議を開いており、保育こども園課会議室などを予約しています。基本的にそれぞれの園長会が主催する会議であり、会議録等会議運営についての掌握はしておりません。

糸満市議会 2021-03-01 03月01日-01号

 日程第50 議案第46号 指定管理者指定について(糸満都市公園) 日程第51 「糸満学校給食センターの早急な建て替え及び食物アレルギー対応専用調理室設置」について(要請) 日程第52 後期高齢者医療制度窓口負担2割化の中止を求める意見書提出に関する陳情書 日程第53 安全・安心医療介護実現国民いのちと健康を守るための陳情書 日程第54 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2020-12-24 12月24日-07号

議員提出  中華人民共和国王毅国務委員外相発言に対する意見書及び抗議決議      議案第17号 の提出について 日程第18 議員提出  「県道平和の道線」の早期整備を求める意見書提出について      議案第18号 日程第19 令和3年度建物管理業務委託入札に関する件(要請) 日程第20 令和3年度福祉施策及び予算充実について(要請) 日程第21 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2020-12-18 12月18日-05号

小項目1、糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会から提出されている要望書と「3歳以上の保育施設の過多について(陳情)」について市長見解を伺う。 件名3、公園有効活用について。小項目1、西崎親水公園について、令和2年9月定例会立体都市公園制度について提案したが、調査研究進捗状況を伺う。 

糸満市議会 2020-12-17 12月17日-04号

糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会から出された陳情書糸満市の回答によると、令和2年4月1日現在の3歳未満の待機児童は26人、3歳以上では一部弾力化があるものの足りており、定員割れの園もあると回答しております。それでよろしいですか。 ◎福祉部長平田徳明君) 再質問にお答えします。 そのとおりでございます。

糸満市議会 2020-12-07 12月07日-01号

      書の提出を求める陳情 日程第24 国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める陳情 日程第25 令和3年度建物管理業務委託入札に関する件(要請) 日程第26 令和3年度福祉施策及び予算充実について(要請) 日程第27 日常生活用具給付等事業(紙おむつ)の給付要件の緩和・糸満市に対する支援要請      に関する陳情 日程第28 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

糸満市議会 2020-03-16 03月16日-05号

令和元年10月24日付、糸満市議会への糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会からの保育士宿舎借り上げ支援事業実施を求める要請について、どのような認識であるか見解を伺いたいと思います。 ◎福祉部長山城安子さん) 再質問にお答えします。 借り上げの部分は有効な手段の一つではあるという回答はいたしました。

糸満市議会 2019-12-20 12月20日-07号

             正する条例について 日程第18 議案第109号 糸満水道事業給水条例の一部を改正する条例について 日程第19 議案第112号 市道路線廃止及び認定について 日程第20 令和2年度建物管理業務委託入札に関する件(要請) 日程第21 「糸満給食センター建て替えに伴う食物アレルギー対応専用調理室設置」につい      て要請 日程第22 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会

  • 1
  • 2