宜野湾市議会 2022-06-22 06月22日-04号
完了後、電気設備、機械設備、除湿換気設備などの工事等も進んでまいりますので、全体の工事進捗率も高まっていくものと考えております。現在の全体進捗率を見ましても計画工程よりも進んでおりますので、令和5年2月末の新校舎完成を目指し、仮設校舎からの引っ越しにつきましても年度内を予定しておりますので、安全第一に普天間小学校校舎増改築事業を進めてまいりたいと考えております。 ○平良眞一副議長 栄田直樹議員。
完了後、電気設備、機械設備、除湿換気設備などの工事等も進んでまいりますので、全体の工事進捗率も高まっていくものと考えております。現在の全体進捗率を見ましても計画工程よりも進んでおりますので、令和5年2月末の新校舎完成を目指し、仮設校舎からの引っ越しにつきましても年度内を予定しておりますので、安全第一に普天間小学校校舎増改築事業を進めてまいりたいと考えております。 ○平良眞一副議長 栄田直樹議員。
建築2工区の電気設備機械工事を建築1工区へ追加して施工することは可能かという質問です。これに対して県の回答は、建設業法上の附帯工事ではなく、建築一式工事の内容に電気工事を追加したものであると考えられますと。市の回答は、可能である、市としては建設業法第4条に基づき当該建設工事の附帯工事と判断し、随意契約を行いましたと回答しています。
また、校舎建築工事の進捗に合わせて、第1工区、2工区とも電気設備、機械設備、除湿換気工事なども進んでまいりますので、工事進捗率も高まっていくものと考えております。令和4年度内、令和5年2月末の新校舎完成を目指し、安全第一に普天間小学校校舎増改築事業を進めてまいりたいと考えております。 ○上地安之議長 栄田直樹議員。 ◆5番(栄田直樹議員) ありがとうございます。
4村連携事業についてということで、北西部4村観光連携型養殖場整備事業について、令和元年、委員長報告の中で3村に設置された設備機械類、備品類の村公有財産を早めに3村に移管、譲渡を進めることを村当局に提案していますが、進捗状況を伺いたいと思います。 ○議長(又吉薫) 農林水産課長、宮平 覚君。 ◎農林水産課長(宮平覚) お答えいたします。
今回、現場を見た市民、地元住民からよく質問されるのが、旧国道と県道との交差点付近、糸満向けの潮平バス停側、不動産屋の店舗の角に設置してあるシートで囲まれた設備機械は何なのか、今回の工事とどういう関係があるのかよく質問があります。そこで伺います。一般の市民が聞いても分かるように説明をお願いいたします。 ◎水道部長(伊敷勝) 再質問にお答えいたします。
◆神山正樹議員 336ページ、保健体育施設費のほうですけれども、たしか資料によると、資料の33ページになるのですけれども、名護B&G海洋センタープール施設修繕事業というのがございまして、これは336ページの10節 需用費の中に入っているかと思うんですけれども、資料によると消防設備、機械設備、配管の修繕及び照明のLED化を実施するということが書いてあるのですが、実際にシャワー室の問題、それとロッカーの
特に総合庁舎のような大きな工事になりますと、建築の法令、意匠や構造、電気設備、機械設備、外構等の各専門技術者が日々の立会い確認を行い、打合せ簿で相談、記録簿等で報告があります。 (「簡潔にお願いします」の声あり) ◎振興開発プロジェクト局長(下地秀樹君) その内容について、監理技術者や各専門技術者と市の監督員等が調整を行い、受注者との協議を行っております。
それから建物及び設備機械の解体処分に係る経費としましては、与那原町、西原町、南城市、八重瀬町で4分の1ずつの配分となっております。以上でございます。 ◆山口修 議員 あれを造るにも何十年も協議をしながらやってきて、南城市、佐敷町時代にはいろいろとあったというふうには聞いております。
(単位:円)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━┓┃ 工 事 名 │ 工事内容 │ 工事金額 ┃┠───────────────────┼───────────────────┼──────┨┃キャンプ・ハンセン周辺障害防止対策事業│ろ過設備機械改修工事
◎祖慶実季総務部長 公共施設を所管する担当課において、文部科学省の調査マニュアルを参考に屋根、屋上、外壁、内装、電気設備、機械設備の劣化状況を目視による確認調査を実施しております。劣化の状況に応じてAからDの4段階で判定をしております。現在はその取りまとめをしているところでございます。 ○大城秀樹議長 岸本直也議員。
これは厚生労働省が換気の方法として推奨する機械換気(空気調和設備、機械換気設備)である1人当たり毎時30立方メートルを満たしております。
◆4番(宇榮原京一議員) 平成29年度に新調理場として稼働し、ドライシステムでの調理が可能となり、床に水が落ちない構造の施設、設備、機械器具を使用し、床が乾いた状態で作業することにより、衛生面でも強化され、食物アレルギー専用調理室も備えており、現時点においては、特段の課題はないのかと答弁の中身を確認しても、伺わせるなというふうに思っておりますが、せっかくの機会ですので、幾つか再質問させていただきたいと
償却資産につきましては、新築家屋の増加に伴う附帯設備、機械設備の増加が要因となっております。 ◆新里匠君 ありがとうございます。建築ラッシュの影響でというところだと思っております。 それに伴ってですね、家賃の高騰とですね、家賃の変更値上げの現状があるんですけれども、それは把握されているでしょうか。
現在は、1階躯体(くたい)工事の生コン打設を完了し、主に二、三階観覧席部分の型枠、鉄筋組み立てを行っており、電気設備、機械設備工事については、躯体工事に係ります電線管配管及び給排水スリーブの取りつけ工事を行っているところであります。
平成29年度より工事が着工しまして、土木工事、それから建築とございますが、土木におきましては、擁壁、それから防球ネットの工事とか、建築工事におきましては、建築A工区、B工区、電気設備、機械とございますが、それから今回上程されておりますC工区の3塁側の工事の遅れも大変懸念されるところでございますが、工事全体としての進捗状況についてお伺いいたします。 ○屋比久稔議長 市当局の答弁を求めます。
提出できる意見は、職員の給与、勤務時間、その他の勤務条件等のほか、職務遂行上必要な被服及び装備品に関することや、消防の用に供する設備、機械器具、その他施設に関することとなっております。同委員会に提出された最近の主な意見といたしまして、年休等の休暇取得に関することや、職員増の要望などがございます。 ○議長(大屋政善) 平良 榮順議員。
例えば設備機械も近代化、十年一昔という、そのような技術の進歩もあると思うのですけれども、この670万円というのは何年たっても使えるという、そのような判断でしょうか、もう一度御答弁お願いします。 ○上地安之副議長 企画部長。 ◎国吉孝博企画部長 御質問にお答えいたします。人口の推移や死亡者の推移、それから必要な炉数であるとか需要の予測、そういったものについては今後も使えるものと考えております。
それに建築、電気設備、機械設備全てを合わせて足りない分の額が1,570万円余りの補正額になっているということでございます。3工種分が合算されているということで御理解いただきたいと思います。よろしくお願いします。 ◆12番(金城利幸議員) 済みません、算数の問題なので、ちょっと確認させてください。結局、今の私の理解は、改定後の場合にこれは今言った工事の分で1,900万円の補正がありました。
発注形態につきましては、建築、電気設備、機械設備の3工種に分離発注しております。 浜川幼稚園園舎改築工事(建築)につきましては、入札の方法は、旭建設株式会社ほか5社による指名競争入札として、平成26年6月5日に入札を実施しております。 請負契約金額は1億6千750万8千円で、契約の相手方は、北谷町字玉上218番地、崎原土建株式会社 代表取締役 崎原盛光となっております。
認定第1号 平成24年度うるま市一般会計歳入歳出決算認定について、消防関連について、委員から「消防費で、消防資機材関係も含めて充足しているか、また人員の充足は」との質疑があり、当局より「ポンプ自動車、救急自動車については、毎年更新できており、消防設備、機械器具等は計画どおりで充足している。