71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

嘉手納町議会 2018-12-13 12月13日-03号

回答もいただいておりますが、直近でいろいろなインバウンド訪日外国人に対する官公庁取り組み等情報がありましたので、あえて質問をしております。また、墓地問題については去年の9月に質問をしましたが、今定例会も何人かの議員の質問もあり、お答えもありますが、ひとつよろしくお願いします。きょうは12時に終わる予定でございますので、御心配なくお願いします。 

那覇市議会 2018-11-08 平成 30年(2018年)11月 8日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−11月08日-01号

また、国においても急増する訪日外国人観光客レンタカー利用による事故を防止するため、レンタカー事業者警察等と連携しながら、ETCの急ブレーキデータ等活用して、外国人特有事故危険箇所を特定するため、平成28年度から訪日外国人観光客レンタカー事故ピンポイント対策全国地域を選定し、事業を実施しております。その中に沖縄県も含まれております。  

糸満市議会 2018-06-20 06月20日-06号

このストック情報というのは、例えば私たち地震が起きた場合どこに逃げるかというと、すぐさま体育館だなと、公共施設だなというのが私たちの中にすり込まれているということですけれども、ただ、訪日外国人とか、住んでまだ日が浅い外国人になるとどこに逃げていいかわからないと。しかも、多言語整備がされていなくて日本語でただ避難という非常に難しい言葉が飛び交ってくるということと。

嘉手納町議会 2018-06-13 06月13日-02号

私の今回の一般質問インバウンド訪日外国人のお客様が嘉手納町に来るにはということで、通告をしておりますので、ひとつよろしくお願いします。また私はきょうスマホ議長許可を得て持ってきていますけれども、去る4月、5月と東北、あるいは台湾のほうに行ってまいりました。その際に、若い人たちスマホを使った観光地めぐりというのがありまして、本当にこれからはそういう時代が来ているなというところであります。

沖縄市議会 2018-03-16 03月16日-04号

民泊新法は、増加する訪日外国人宿泊施設の受け皿とするのが目的のようであります。新聞報道等によりますと、那覇市が行った民泊施設実態調査の約8割が旅館業法上の無許可施設ヤミ民泊であることが明らかにされております。 そのことを鑑みてお尋ねいたしますが、①本市民泊施設実態についてお伺いいたします。 ○普久原朝健議長 経済文化部長

那覇市議会 2018-01-12 平成 30年(2018年) 1月12日厚生経済常任委員会−01月12日-01号

国内急増する訪日外国人観光客ニーズ都市部における宿泊需給逼迫状況に対応するため、民泊サービス活用を図ることは重要な意義があるとしており、本市でも同様な状況がみられるということとなっております。  きょう先にお配りした資料でございますが、これにつきましては、国土交通省が作成した住宅宿泊事業法の概要を説明するものとなっております。

恩納村議会 2017-12-14 12月14日-03号

ここ数年の訪日外国人観光客増加インバウンド需要の拡大に対応するように民泊施設が増えてきました。今まで民泊に焦点を当てたルールがなかったがために民泊グレーゾーンの状態で広まってきております。 そのためにある意味で規制、またある意味で緩和をするルールを行う自治体が増えてきております。何事にもルールが必要でございますので、そのルールにのっとった事業になっていくことを期待した質問でございます。 

那覇市議会 2017-12-08 平成 29年(2017年)12月定例会-12月08日-03号

我が国急増する訪日外国人観光客ニーズ都市部における宿泊需給逼迫状況に対応するため、民泊サービス活用を図ることは重要な意義があるとしており、本市でも同様な状況が見られます。  次に、(2)の①住宅宿泊事業法の内容についてお答えいたします。  住宅宿泊事業法は、住宅宿泊事業民泊)を行おうとする者を住宅宿泊事業者と位置づけ、当該事業を行う際には都道府県知事への届け出が必要になります。

沖縄市議会 2017-09-28 09月28日-06号

訪日ラボという会社があるのですが、この会社調査によりますと、沖縄県の訪日外国人観光客訪問者数は、九州・沖縄への訪問者数を、訪問率訪日外国客数をもとに計算を出したところ、161万617人と、何と全国で10番目の訪問数ということが出ております。そして訪日外国人宿泊者数は448万2,880人泊と、全国でも第5位という結果が出ております。平均宿泊数は、大体、1人当たり4.8泊となっているそうです。

糸満市議会 2017-09-21 09月21日-06号

観光庁無料公衆無線LAN整備促進協議会にて検討された資料訪日外国人旅行者国内における受け入れ環境整備に関する現状調査によりますと、旅行中困ったこととしては、無料公衆無線LAN環境が46.6%で最も多い結果となっていることであります。これらのことから公衆無線LAN環境整備により、訪日外国人利便性が向上し、観光客増加が期待できるのではないかと考えられます。

北谷町議会 2017-06-20 06月20日-04号

我が国は本格的な人口減少少子高齢化時代を迎えていますが、「観光」は成長戦略の柱で、訪日外国人旅行者数は2013年1000万人を超え、2016年には2000万人に達するまでに増えている。目標を達成するために「観光資源の魅力を極め地方創生の礎」にすること等を掲げている。 一方、沖縄県においては2017年度入城観光客目標値を950万人に設定すると発表しました。