沖縄市議会 2022-06-22 06月22日-02号
これは市内商店街等へ誘客、回遊を促すイベントに対して補助金を交付するもので、開催するイベント等の中でクーポン券発行等の支援を行います。今後も商店街や関係機関と連携しながら、商店街活性化の支援に取り組んでまいります。 ○小浜守勝議長 仲宗根 誠議員。 ◆仲宗根誠議員 それでは23ページ、⑤第3期沖縄市中心市街地活性化基本計画の目的と、第2期の振り返りについてお伺いしたいと思います。
これは市内商店街等へ誘客、回遊を促すイベントに対して補助金を交付するもので、開催するイベント等の中でクーポン券発行等の支援を行います。今後も商店街や関係機関と連携しながら、商店街活性化の支援に取り組んでまいります。 ○小浜守勝議長 仲宗根 誠議員。 ◆仲宗根誠議員 それでは23ページ、⑤第3期沖縄市中心市街地活性化基本計画の目的と、第2期の振り返りについてお伺いしたいと思います。
男女共同参画社会づくりの推進につきましては、きらめきフェスタの開催や啓発紙「きらめき」の発行等をとおして、普及・啓発を図るとともに、「第3次沖縄市男女共同参画計画」を策定します。 文化芸術の振興につきましては、「美ら島おきなわ文化祭2022」と連携し、沖縄市文化芸術祭をはじめ、本市独自事業を実施するなど、市民が芸術文化に触れる機会の創出を図ってまいります。
◆19番(金城幸盛議員) また自分がいつ接種したか忘れている方等も非常に多くいらっしゃったりしまして、また新聞報道等でもですね、例えば接種証明アプリが配信をされるとかそういった情報もございまして、この例えば接種済証明書やワクチンパスポートの発行等の手続がどのようになるのか、接種証明アプリも含めて御説明頂ければと思います。 ◎市民健康部長(島根辰也) 再質問にお答えいたします。
集団接種会場の運営として、受付、検温、記録、誘導、案内、予診票の確認、接種済証の発行等の業務については健康増進課職員、派遣職員のほか他部署からの動員を1日につき10名程度を予定しているところでございます。続きまして備品や設備についてですが、補助率が10分の10の新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業国庫補助金を活用し、当該要綱に基づき物品の確保を進めているところであります。
集団接種会場の運営として、受付、検温、記録、誘導・案内、予診票の確認、接種済証の発行等の業務については、健康増進課職員、派遣職員のほか、他部署からの動員を1日につき10名程度を予定しているところでございます。備品や設備につきましては、補助率が10分の10の「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費国庫補助金」を活用し、当該要綱に基づき物品の確保を進めているところでございます。
アンケート終了後の今後の計画としましては、1月以降予定の地元勉強会やニュース発行等により、地権者の皆様には調査結果の御報告を行い、情報共有を図りたいと考えております。 ○平良眞一副議長 石川慶議員。 ◆11番(石川慶議員) 部長、よろしくお願いいたします。また、ぜひ企画のほうでも予算のほうを通していただいて、3月議会期待していますので、お願いいたします。
本案は、情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律等の一部を改正する法律により、通知カードの新規発行等や記載事項変更の手続等が廃止されたことに伴い、恩納村手数料徴収条例の一部を改正するものであります。 担当課長から「マイナンバーカードの普及促進によるもの」との説明がありました。
また、がん検診無料クーポンの発行等につきましても、今後、検討し、受診率の向上、また、市民の健康増進に努めてまいりたいと思っております。 ○議長(平良秀之君) 東内原とも子さん。 ◆7番(東内原とも子君) 最後に市長にお伺いしたいと思います。 石垣市の検診をぜひ民間委託にお願いしたいと私の考えはありますけれども、市長のお考えとしてどうでしょうか。聞かせてください。
提案理由、情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律等の一部を改正する法律(令和元年法律第16号)により、通知カードの新規発行等や記載事項変更の手続等が廃止されたことに伴い、恩納村手数料徴収条例の一部を改正する必要がある。 これがこの議案を提出する理由であります。
危機からの回復につきましては、帰宅困難者支援が全て終了し、観光客の危機対応が終了次第、土地基盤などの整備、罹災証明書などの発行等、市内の復旧・復興を図りつつ、観光産業の再建のための中小企業への災害関連融資や経営相談などを行いながら、観光産業の回復について取り組んでまいりたいと考えております。 ○議長(幸地政和) 國場正剛議員。
質問の要旨(4)P31「証明書発行等の総合窓口や施設管理の集約化」について具体的に説明されたい。以上、1回目、壇上からの質問といたします。御答弁のほど、よろしくお願いいたします。 ○小浜守勝議長 当局の答弁を求めます。 沖縄市長。 ◎桑江朝千夫沖縄市長 護憲凜の会、諸見里宏美議員の代表質問にお答えをいたします。 通告書15ページ、質問事項1.質問の要旨(4)について。
時代に対応した組織体制の確立に向け、証明書発行等の総合窓口や施設管理の集約化を検討してまいります。 また、下水道事業につきましては、地方公営企業法を適用するとともに、上下水道の組織を統合し、さらなる市民サービスの向上を図ってまいります。
次に、問題点の見直しはどう考えているのかについて、改善に向けたスケジュールを伺うとの質疑があり、担当課より、バス停の位置、乗り継ぎの不便さ、定期券の発行等、要望は来ている。バスの運行についてはもう少し様子を見て対応したいと考えているとの答弁でありました。 議員間討議では、ふるさと納税に関する債務負担行為について、近隣では税収が2億ぐらいあるというところもあるようである。
小項目1、その後の進捗状況、小項目2、設置する意思については、パスポート事務の権限移譲を受けた場合、住民票や税証明等、各種証明書の発行等に関して現在行っている窓口サービスの待ち時間が長くなることが懸念されることや、今後、マイナンバーカード申請に伴う交付事務、糸満市に在住する外国人の方の事務手続等が増加することなどが見込まれ、それらの業務に対応するための人員増が必要になってくることから、パスポート窓口
応急処置や土砂の撤去につきましては、被災された方の取り組みに対し、市が支援できる罹災証明書等の発行等で対応しているところでございます。 ○議長(幸地政和) 天願 久史議員。 ◆11番(天願久史議員) 関係地権者のさまざまな問題があって、課題解決に向けた取り組みがなされていないということが確認できました。
質問要旨1、北谷町史第五巻(上)資料編4北谷の戦時体験記録を基にした、児童生徒にも分かりやすい絵本等の平和資料の作成並びに、「基地と北谷町」の児童生徒にも分かりやすい別冊の発行等についての調査研究の進捗について伺います。 質問事項2、防災対策について。 質問要旨(1) 北谷町の地域自主防災組織結成の現状と活動状況について伺います。 (2) 地域自主防災組織への訓練等への指導助言について伺います。
発行価格│で借入れる│の融資条件の┃┃ │ │ │ │が額面金額を│政府資金及│あるものを除┃┃ │ │ │ │下回るとき │び公営企業│き、据置期間┃┃ │ │ │ │は、その発行│等金融機構│を含め40年以┃┃ │ │ │ │差額
◎上地康夫産業環境課長 31ページ、32ページ、7款商工費1項商工費2目商工振興費のプレミアム付商品券事業についてですけれども、本事業に関しましてはことし10月より予定されております、地方消費税率の引き上げが低所得者、子育て世帯の消費者に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起、下支えするため、低所得者、子育て世帯向けのプレミアム付商品券の発行等を行うものでございます。
パスポート事務の権限移譲を受けた場合、住民票や証明書発行等、現在行っている窓口サービスの待ち時間が長くなることが懸念されることから、人的配置など、総合的に踏まえた上で設置については検証をしているところです。 御質問、件名6、ノーマライゼーションの立場で音つき信号機の設置について。小項目1についてお答えいたします。
コンビニ納付や証明発行等の市民の利便性向上の取り組みを行ってまいりました。 続きまして、今後の取り組みについてでございますが、高齢化などによる財源不足にも対応するため、積極的にPFI(民間主導型の公共施設運用)の推進と、行政経費の抑制を図る上でもAIやRPAなどを導入しつつ、事務の効率化と市民の利便性の向上を目指す必要があると考えております。 以上でございます。