469件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2018-06-21 06月21日-04号

それと、新規参入農家苗木の確保の観点からもぜひ市においてマンゴーなど熱帯果樹苗木生産販売に取り組んでもらいたい、そして農家安定生産と経営の安定に寄与してもらいたいとのことであります。そこでお伺いをいたします。市において苗木生産計画についてどのように捉えているか、市長の見解を求めます。  最後に、教育行政についてお尋ねいたします。

宮古島市議会 2018-06-19 06月19日-02号

その中において、私は熱帯魚やサンゴ、イソギンチャクはその中でも重要な資源だと考えておりますけれども、近年観光業者によると、カクレクマノミやチョウチョウウオなどの乱獲が進んでいるようです。これは、いわば宮古島資源の喪失であると思いますけれども、宮古島市独自の観光資源保護条例設置について考えていないかお伺いをいたします。

名護市議会 2018-06-14 06月19日-03号

このツルヒヨドリ南北アメリカ熱帯地域が原産地ということで、つる性植物で、日本では1984年にうるま市の天願川河口付近で発見されております。先ほど議員がおっしゃるように、つるで絡みつきながら葉を広げ、猛烈な勢いで広がる。綿毛をつけた種子で、引き抜いたり、折れた茎からでもどんどん増えていく。風によって遠くまで運ばれるということで、かなりやっかいな植物でございます。

那覇市議会 2018-06-12 平成 30年(2018年) 6月定例会−06月12日-05号

私が目視をしている中で、マダラロリカリアという熱帯魚で通称プレコという魚を見ているわけですけども、この外来魚というのはどういう種類なのか、あるいは池の保全にどのような影響を及ぼしているのか、及ぼしそうなのかということについてお答えをいただけますか。 ○翁長俊英 議長   玉寄隆雄環境部長。 ◎玉寄隆雄 環境部長   ご質問にお答えいたします。  

宮古島市議会 2018-03-22 03月22日-07号

最近はですね、宮古島熱帯植物園宮古島陸上競技場と連携していろんな利用するような形で、市民も今度ウオーキング等結構やっている方が見えております。添道1号線は、歩道がある道路の中でですね、宮古島で初めて植樹帯のない道路であります。歩道は、非常に利用しやすいんですよね。そういう路線でありますので、1点だけ。

宮古島市議会 2018-03-20 03月20日-06号

農林水産部長松原清光君)   まず、宮古島海中公園の評判については、宮古島海中公園観察施設から見える熱帯魚などが喜ばれております。一方、サンゴについては工事やオニヒトデなどの食害、海水温上昇などによる白化台風等により十分な回復が見られていない状況であります。 ◆濱元雅浩君   現地のサンゴ状態が非常に悪いなというふうにいろいろな方からお話を聞いております。

那覇市議会 2018-03-08 平成 30年(2018年) 3月 8日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-03月08日-01号

◆委員(上里直司)  この魚というのは、熱帯原産で、最近はその日本の池とか河川にも、温暖化に伴い、捨てられた魚が繁殖しているという話も聞いているんですけれども、とりわけ沖縄のほうが、居心地がいいのか、かなりの数が繁殖しているということは私も聞いているんです。  

石垣市議会 2017-12-15 12月15日-06号

市町村を対象とした幸せランキングといった指数等については、確認はできませんでしたが、石垣市では、これまで日本一幸せあふれるまち石垣市の実現を目指して、福祉分野では子育て支援の充実、高齢者や障がい者への支援教育分野では学力向上に向けた学習環境整備教員採用試験対策講座の開設、防災分野では地域防災力強化防災体制整備農林水産分野では地域特性自然環境を生かした熱帯果樹肉用牛水産物等生産

名護市議会 2017-12-07 12月13日-04号

今後、さらなる観光発展が見込まれることから、パイナップル、マンゴー等熱帯果樹類名護にとって重要な農産物でございます。高品質のシークヮーサー、マンゴー等が安定供給できる生産出荷体制構築名護市でとれた旬の農産物を全国で消費する地産全消をモットーにPRして頑張っていただきたい。そこでお伺いしますが、地産地消ではなく、地産全消へのPRをどう考えているのか、お伺いします。

石垣市議会 2017-06-26 06月26日-06号

日本最南端の八重山諸島に属する石垣市は、熱帯雨林性気候に分類され、年間を通して気温が高く、長い夏のシーズンともなると日常的に気温30度以上の真夏日を記録し、年間降水量は2,000ミリリットルを超え、降水日が多い地域です。上屋のないバス停では雨風をしのぐことや、強い日差しを避けることもできず熱中症等危険性があり、中には地面に座り込んでバスを待つ生徒や高齢者を見受けられます。 

宮古島市議会 2017-06-19 06月19日-05号

浅いところにすんでいるのはそのうちのごく一部だというふうに思いますけれども、平成20年以前は、熱帯魚については個別に熱帯魚の名前を出して、これはとってはいけないという漁業調整規則になっていたんですね、県の規則に。ところが、平成20年になって、個々の熱帯魚の名前を規律するより実際にとるには潜ってやらなければだめなんだから、潜水機漁業の許可を取れという形に制度の改正をしてあるわけです。

宮古島市議会 2017-06-16 06月16日-04号

宮古島熱帯植物園カママ嶺公園に新しい遊具の設置をすべきだと考えますけども、いかがでしょうか。  それから、最後道路行政についてですが、道路のマーキング、路肩や中央線のはっきりしない道路、完全に消えてしまっている道路がもうかなりの長期間にわたって放置状態になっています。交通事故が起きかねない事態もありますので、スクールゾーンを中心に整備を急ぐべきだと考えます。  

宮古島市議会 2017-06-15 06月15日-03号

1点目、宮古島熱帯植物園体験工芸村は、沖縄体験滞在交流促進事業により宮古島自然環境、独自の伝統文化体験できる観光産業振興を目的に、平成21年度に整備されております。宮古島の染め物、また貝殻、陶芸、琉装や万華鏡、郷土料理等、各工房で体験ができる観光施設でございます。その上でお尋ねいたします。  

宮古島市議会 2017-06-14 06月14日-02号

そこで、宮古島熱帯植物園石原和幸さんが手がけたガーデンがありますけれども、最近行ってみましたらちょっと緑色に水がなっておりまして、白っぽいコイがようやくわかるかなという感じでありました。やっぱり来たときにね、そういった魚もきれいに見えたらいいなというふうに思っております。私たちが視察をした先でも、公園で使用しておりました。約5年間は池の中を要は掃除をしていないと。

恩納村議会 2017-03-15 03月15日-04号

それと、今日付けで恩納村熱帯果樹産地協議会というものを開催いたしまして、今後パインの5カ年間生産計画というものが、承認されておりますので、これから産地化として取り組んで参りたいと思っております。以上です。 ◆7番(外間勝嘉)  議長。 ○議長仲田豊)  7番、外間勝嘉君。 ◆7番(外間勝嘉)  取り組んで頂いて、有難うございます。 

与那原町議会 2017-03-08 03月08日-03号

例えば当添のサンゴ礁の熱帯魚が泳いだり、ひじきがあったり、その中から入って市街地まで行って、与原を巡って出て行くようなそういう水路があって、魚が泳ぐという、そういう環境というのはほんとに与那原ならではの、そういうまちになっているので、これを生かさないことには与那原発展にかかわることなので、これは早目に、もし、これでほんとに前の調査を生かして、また平成33年までにきれいになるという展望があれば、とてもうれしいのですが

石垣市議会 2017-02-27 02月27日-01号

農業の振興につきましては、本市では、地理特性や豊かな自然環境を生かした品質の高い熱帯果樹や、牛肉、水産物等生産されています。割高な輸送コストなど本市の不利性を踏まえつつ、関係機関とも連携を密にしながら、的確な販路先の開拓や効率的な販売促進活動に取り組み、石垣島産ブランドのより一層の構築へとつなげてまいります。