豊見城市議会 2018-06-19 06月19日-02号
⑥につきましては、平成24年度消防体制計画を作成した段階で、沖縄県域1ブロックでの消防広域化は行わないとの結果から、沖縄県消防指令センター派遣職員は想定していませんでした。 ⑦につきましては、平成28年度から29年度の非常招集統計を見る中でも一日平均約2名の招集となっており、非常招集が日常化していることから、今後担当部署と調整をしながら検討していきたいと考えております。
⑥につきましては、平成24年度消防体制計画を作成した段階で、沖縄県域1ブロックでの消防広域化は行わないとの結果から、沖縄県消防指令センター派遣職員は想定していませんでした。 ⑦につきましては、平成28年度から29年度の非常招集統計を見る中でも一日平均約2名の招集となっており、非常招集が日常化していることから、今後担当部署と調整をしながら検討していきたいと考えております。
職員の定数については、名護市職員定数条例第2条に消防機関の職員定数が定められており、平成25年3月定例会において沖縄県消防指令センター派遣職員2名と救急出動の増加に伴い体制の強化を図る目的に5名、合計7名を増員し現行の67名となっております。