宜野座村議会 2020-12-16 12月16日-02号
そのことを踏まえ検討した結果、道路標識の規制及び注意看板等の作成、設置工事が現予算では執行できない状況でございます。12月定例会で、補正予算10号で追加予算として提案しております。予算を確保し次第、開通に向けて取り組んでまいります。なお、駐車場等の進入口及び出口の路面標示等については、道路法及び道路交通法の規定を準用しております。区画線は外側線、路面標示は規制標示と指示標示を示しています。
そのことを踏まえ検討した結果、道路標識の規制及び注意看板等の作成、設置工事が現予算では執行できない状況でございます。12月定例会で、補正予算10号で追加予算として提案しております。予算を確保し次第、開通に向けて取り組んでまいります。なお、駐車場等の進入口及び出口の路面標示等については、道路法及び道路交通法の規定を準用しております。区画線は外側線、路面標示は規制標示と指示標示を示しています。
また栄口区内の住宅地内の各交差点においては、こちらもカーブミラーの設置、そして交差点部分のカラー舗装、そして交差点前後のほうに注意看板等を設置していくことで考えておりす。 ○亀谷長久議長 10番 高安克成議員。 ◆10番(高安克成議員) これは道路が開通、供用開始されるタイミングでは、それが併せてできる可能性があるということで理解してよろしいでしょうか。 ○亀谷長久議長 松田健一土木課長。
また、ごみの投棄については、今後も同様の状況が頻繁に見られる場合には、注意看板等の設置も含めて対策を講じる必要があるものと考えております。 ○上地安之議長 上里広幸議員。 ◆6番(上里広幸議員) 御答弁ありがとうございました。当該道路が供用開始されることにより、近隣の地域では交通量も増えたり、先ほどの落書きやごみの不法投棄のような問題が出てくると懸念されています。
これについて、次の質問に書かれているように、注意看板等もやってほしいなという意見もありまして、箇所、箇所にどうにか注意喚起ができる看板等を上げきれないかというのも、また質問させていただきたいんですが、よろしくお願いします。 ◎市民部長(屋比久正明) 大変失礼しました。
本市でも防災減災マップや注意看板等で注意喚起はしておりますが、心配であります。これまでの落石等では幸いにも人命に被害は出ておりませんが、現状のままでは今後いつ重大な事故につながってもおかしくない状況であると私は考えております。そこで南風原地区から平敷屋地区までの急傾斜地の調査を早急に行い、災害の未然防止対策ができないか、当局の所見をお伺いします。 ○議長(幸地政和) 企画部長。
また、通学路の安全確保については、注意看板等の設置も行っておりますが、今後は、学校関係者や自治会等の御協力を仰ぎながら、児童への指導も含めて検討してまいりたいと思います。 質問事項3番目「中日ドラゴンズ春季キャンプについて」の質問要旨1点目「今年の観客数を伺う。」についてお答えします。
また、コーナー部の注意看板等については、村で対応が可能だと聞いており、設置場所、看板等の種類については地元と調整しながら対応していきたいと考えております。 ○議長(仲田豊) 以上をもって、本日の議事日程は全部終了いたしました。 本日は、これで散会いたます。 ご苦労様でした。 △散会 15時55分 地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。
また、水道をプッシュ式やコイン式にすることや注意看板等を立てるなどの対応が必要でありますが、今後の対策を含めてお伺いいたします。 ○議長(大屋政善) 経済部長。 ◎経済部長(佐久川篤) お答えいたします。 あやはし館周辺には年間を通じてマリンスポーツに適していることから、ウィンドサーフィンやパラセーリング等を楽しむため多くの利用者が訪れております。
2点目の公園利用者への注意、利用の心得等の看板については、各施設に、その公園の機能に合った文言で、注意看板等は設置されているものだと思います。 3番目の各公園の日常的なごみの清掃等につきましては、今、月2回、日々雇用の人件費で清掃員がいまして、月2回程度ですけれども、ごみの収集、そういったものを行っているところでございます。
次に事項の5、要旨(1)21世紀の森ビーチのハブクラゲ対策につきましては、ハブクラゲ侵入防止ネットを設置し、ビーチ及び管理棟には注意喚起のためのポスター、注意看板等を設置しております。またビーチには5月1日から9月30日までの毎年、遊泳期間中には委託で監視員を雇っており、応急処置の講習を受けた人員を配置しております。
次に、②の渡橋名、渡嘉敷、保栄茂地内の交通安全対策について、南部土木事務所に確認したところ、市道20号線及び26号線との交差点については、現場状況を確認した上で必要な路面表示や注意看板等の安全対策を検討するとの回答でした。
21世紀の森ビーチのハブクラゲ対策につきましては、ハブクラゲ侵入防止ネットを設置し、ビーチ及び管理棟には注意喚起のためのポスター、注意看板等を設置しております。また、ビーチには監視員を配置し、毎日朝、遊泳が始まる前に監視員自らが潜って防止ネット内外のハブクラゲなどの海洋危険生物の除去等を行っております。
それから4点目の再発防止のための管理に関する取り組みということでございますが、今後につきましては台風接近時には事前に注意看板等の撤去または飛散しないように土のう袋をロープ等で強固に固定するなどさらなる強化の取り組みを職員に指示をしたところでございます。以上です。 ○議長(大屋政善) 伊盛 サチ子議員。 ◆13番(伊盛サチ子議員) ありがとうございました。
交通事故防止への対策としましては、警察に対し、パトロールの強化と指導の強化を依頼するとともに、注意看板等の設置も検討したいと考えております。(4)について、お答えいたします。子どもだけでの釣りは危険ですので、やらないように促す看板の設置を検討し、さらに学校や子どもと接する機会の多い組織に指導を依頼したいと思います。
交通事故防止への対策としましては、警察に対し、パトロールの強化と指導の強化を依頼するとともに、注意看板等の設置も検討したいと考えております。(4)について、お答えいたします。子どもだけでの釣りは危険ですので、やらないように促す看板の設置を検討し、さらに学校や子どもと接する機会の多い組織に指導を依頼したいと思います。
さらなる安全対策として、注意看板等の設置など検討をしていきたいと考えております。 ◆5番(新垣貴人議員) 課長、1番目について再質問をさせていただきますけれども、警察に確認したところ多数あるということなんですけれども、特にここは危険だなというふうに重要指定道路と言いますか、そういった形で課のほうで認識されている、ここは危険だと認識している十字路はどのくらいあるでしょうか。
さらなる安全対策として、注意看板等の設置など検討をしていきたいと考えております。 ◆5番(新垣貴人議員) 課長、1番目について再質問をさせていただきますけれども、警察に確認したところ多数あるということなんですけれども、特にここは危険だなというふうに重要指定道路と言いますか、そういった形で課のほうで認識されている、ここは危険だと認識している十字路はどのくらいあるでしょうか。
引き続き注意看板等により注意を喚起していきたいと思います。また、県営住宅の手すりについても整備基準に基づき設置されたものと認識しております。改善に対する住民の声については、沖縄県のほうへ伝えていきたいと思います。 ◎学校施設課長(城間保光) 照屋つぎ子議員ご質問の(6)教育行政についての②についてお答えします。
また、道路幅員が狭く、道路がひび割れしている箇所がありますので、長田6号側で愛知側に大型車両進入禁止等の注意看板等の設置を検討したいというふうに考えております。 ○副議長(呉屋勉君) 我如古盛英君。