9697件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-15 12月15日-03号

沖縄県病気休職者に伴う代替の臨時的任用職員人件費は18億1,000万円にも上っています。職員病休が出ているのに補充が入らないことで補欠があると、代わりの先生の教室に行ったりして空き時間に生徒を見るわけです。心身に無理がかかり、新たなる病気者が出るという悪循環に入っています。思い切った対策で、悪循環を今こそ断ち切り改善へ、これ以上悪化すると公教育の破壊、崩壊となります。 

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

平成28年に再犯防止等推進に関する法律が、罪を犯した方の円滑な社会復帰の促進を目的として制定され、沖縄県においても、令和2年3月に沖縄県再犯防止推進計画が策定されております。市においても、国及び県の計画を勘案し、地方再犯防止推進計画を定める努力義務が規定されていますが、沖縄県内では令和3年10月現在、北大東村のみとなっております。

東村議会 2022-12-15 12月15日-01号

10月11日は、沖縄県町村議会議長会定例総会那覇市であり参加してまいりました。 10月13日は、沖縄県町村議会議長会主催による町村議会議員事務局職員研修会那覇市であり議員6名と事務局で参加してまいりました。 10月23日は、美ら島おきなわ文化祭2022(第37回国民文化祭、第22回全国障害者芸術文化祭)の開会式沖縄コンベンションセンターであり参加してまいりました。 

糸満市議会 2022-12-15 12月15日-03号

沖縄県の池田副知事は、8月22日の要請の場において沖縄県無償譲渡した例がないという事実を述べられておりますが、市とも連携して進めていきたいとも述べられております。今回の要請により、たとえ無償譲渡が困難であるとしても時価から最大限減額した対価での譲渡について御配慮を頂くよう求めたものであり、現在もその実現に向けて沖縄県協議を進めているところでございます。

宜野湾市議会 2022-12-08 12月08日-02号

ちょっと資料が探せないのですけれども、今朝の新聞に非常に驚愕なニュースが出ていたのですけれども、沖縄県においてオンライン化、あるいはシステム化することによって、遅いので、手書き、判こに戻したというのがあって、非常にあり得ない事例ではないのかなと思ったのですけれども、県のあの報道でそのことしか記されていなかったのですけれども、宜野湾市においてはそういったことはないとは思うのですけれども、なぜああいったふうになったのか

宮古島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

まず、県が今年度より沖縄県離島患者等通院費支援事業補助金交付要綱の変更がございました。県負担分補助率が5割から9割へ拡充することになりました。それに伴い、以前から市民や議員の皆様からも回数増要望等があり、宮古島市難病患者等に係る渡航費等の一部助成金交付要綱の一部改正を行い、渡航回数の上限を2回から3回に増やすことから大幅な増が見込まれるため、今回補正予算に計上させていただいております。

沖縄市議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、流域下水道維持管理負担金2,792万2,000円の減額は、基地排水量の減少に伴い、沖縄県への負担金を減額するものでございます。 次のページをお願いいたします。 (資本的収入及び支出) 第4条につきましては、予算第4条本文括弧書中資本的収入額資本的支出額に対し不足する額及び、その補填財源の内訳を改め、記載をいたしております。 

宜野湾市議会 2022-10-24 10月24日-10号

の選挙について 日程第20 沖縄県市議会議長会主催議員研修会への議員派遣について 日程第21 市内視察及び調査への議員派遣について 日程第22 議案第66号 副市長の選任について 日程第23 閉会中の継続審査調査申出について               (議会運営委員会) 日程第24 閉会中の継続審査調査申出について               (総務常任委員会) 日程第25 閉会中の継続審査

沖縄市議会 2022-10-21 10月21日-11号

大会代表の部の優勝、準優勝及び3位のチームにつきましては、一般社団法人沖縄県野球連盟が主催いたします「沖縄県春季学童軟式野球大会」への沖縄ブロック代表として派遣を行っているとのことでございます。 ○瑞慶山良一郎議長 伊禮 悟議員。 ◆伊禮悟議員 御答弁ありがとうございました。沖縄ブロック代表として、3位までのチーム派遣していることが認識できました。 再質問をさせてください。

宜野湾市議会 2022-10-18 10月18日-06号

財源拡大時期でございますが、現在、沖縄県の2分の1補助を活用し、事業実施をしており、補助対象年齢が中学校3年生までとなっております。対象年齢を18歳まで拡充するとした場合、財源や時期につきましては、沖縄県や他市町村動向等にも注視しながら、情報収集に努め、活用可能な補助金等がないか、今後、財源確保事業拡大時期を一体的に検討してまいりたいと考えております。 ○呉屋等議長 伊佐哲雄議員