59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2011-03-15 03月15日-06号

たち糸満市で震度5弱の地震を観測した沖縄本島近海地震から1年が過ぎ、災害に対する防災意識がややも薄れていく中での今回の大災害は私たち災害に対する警鐘を促すものと思います。阪神淡路大震災の教訓を踏まえ、地震、あらゆる災害に対する災害防災計画も見直してきました。私たち糸満市の危機管理防災計画は大丈夫でしょうか、そこでお伺いします。ア、防災講習会を実施し、市民防災意識の向上を図りますについて。

豊見城市議会 2010-12-15 12月15日-04号

本年2月、沖縄本島近海震源地とする震度5弱の地震がありました。突然の大揺れに驚いて目が覚めた人も多かったと思います。そしてさらに怖いのが、その地震による津波の襲来であります。幸いに津波影響は今回なかったものの、このことから沖縄における地震津波については、真剣に取り組まなければならない状況になっております。

那覇市議会 2010-09-17 平成 22年(2010年) 9月定例会-09月17日-05号

本年2月27日、午前5時31分に、沖縄本島近海震源地とするマグニチュード6.6の強い地震がありました。糸満市で震度5弱、那覇市でも震度4ということでありました。大きな被害はなかったんですけれども、屋上タンクの落下や水漏れ窓ガラスが割れた等の被害が相次ぎました。特にこの地震影響で大きかったのが、タンク水道管のつなぎ目の破損で、本市においても58件あったと伺っております。

うるま市議会 2010-09-09 09月09日-07号

平成22年2月27日に発生しました沖縄本島近海震源とします地震によって、勝連城跡の三の曲輪の一部、石積みが崩落をいたしました。その後、災害復旧工事を6月中旬から着手しております。工法等を検討し、7月下旬より本格的な復旧工事を実施し、災害箇所石積み工事は完了しております。現在その下方を補強するための石積み工事を実施しておりまして、9月中旬には完了予定となっております。以上でございます。

うるま市議会 2010-06-18 06月18日-04号

今年2月27日沖縄本島近海震源地とするマグニチュード6.9の強い地震があり、糸満市で震度5弱を記録したほか、うるま市でも震度4を記録、その影響世界遺産に登録されている勝連城跡城壁の一部が崩落する被害がありましたが、去る6月10日にも地震がございました。沖縄地震がないということは、もはや常識ではありません。

南城市議会 2010-06-11 06月11日-03号

次は、防災検証結果について、これ今年の2月27日でしたか、沖縄本島近海地震チリ地震津波警報、たぶん大きな南城市でも問題点が出てきたと思います。その検証結果をお伺いしたいということでございます。 あと9分しかないね。私は、きれいに質問しましたから、皆さんも答弁も一回でできるようによろしくお願いします。以上でございます。有難うございました。 ○議長(川平善範)  順次、答弁を許します。

宮古島市議会 2010-03-19 03月19日-07号

次にですね、地域防災計画についてでありますが、先月末沖縄本島近海で99年ぶりマグニチュード6.9の地震があり、沖縄本島糸満市でも震度5、そして那覇市を含むですね、本島の広範囲で震度4を記録しております。うるま市の世界遺産に登録されている勝連城跡の一部崩壊や水道管破裂など、県全体で135件の被害が出ているようであります。

嘉手納町議会 2010-03-18 03月18日-07号

沖縄本島近海地震においては、そのいとまがなく対策本部は設置しておりません。チリ地震による津波警報発表は、9時33分に発表されたので、それを受けて直ちに津波警戒本部を設置しました。 ②についてお答えします。沖縄本島近海地震においては、地震発生が午前5時31分で、住民への防災無線での第一報が午前6時23分ですので52分要しています。

嘉手納町議会 2010-03-18 03月18日-07号

沖縄本島近海地震においては、そのいとまがなく対策本部は設置しておりません。チリ地震による津波警報発表は、9時33分に発表されたので、それを受けて直ちに津波警戒本部を設置しました。 ②についてお答えします。沖縄本島近海地震においては、地震発生が午前5時31分で、住民への防災無線での第一報が午前6時23分ですので52分要しています。

南城市議会 2010-03-16 03月16日-04号

去った2月27日、沖縄本島近海震源地とするマグニチュード6.9の99年ぶりの強い揺れと同28日には南米チリ中部で起きたマグニチュード8.8の巨大地震により県内各地津波警報が発令されました。 また非常時においてラジオ放送はインターネット、印刷媒体と違う点をあげれば市民がもれなく情報を得ることができると思います。そこで、本市FM放送局の設立はいかがなものか、お伺いいたします。 

南城市議会 2010-03-15 03月15日-03号

チリの大津波地震、それと沖縄本島近海地震津波が両27日と28日に起こりました。 27日の午前5時31分、沖縄本島近海震源とする地震がありました。南城市では、震度4を観測した。そして、33分には津波警報も発表されました。 また、28日、午前9時33分にはチリ地震津波警報がありました。沖縄管内における震度5以上を観測した地震は1998年以降、18回発生しているそうであります。

うるま市議会 2010-03-12 03月12日-08号

まず(1)でございますが、沖縄本島近海震源とする地震は、2月27日午前5時31分に発生し、2分後の午前5時33分には津波警報が発表されております。本市対応といたしましては、7分後の午前5時40分に消防から防災行政無線市内全域に対し、津波に対して警戒するよう広報活動を実施しており、災害時等における広報に関するマニュアルに沿った対応がおおむねとれたものと考えております。

うるま市議会 2010-03-11 03月11日-07号

直近では今年2010年2月27日、現地時間で午前3時34分に起きましたM8.8のチリ地震は多くの建物が倒壊し、死者が出るなど壊滅的な被害を受け、同日午前5時31分ごろには沖縄本島近海(那覇の東50㎞付近)で起きましたM6.9の地震は、地震体験の少ない県民を一時パニックに陥れる状況になり、大きな被害はなかったものの、本市世界遺産である勝連城跡城壁が崩れ落ちる事態が起きております。

東村議会 2010-03-11 03月11日-01号

同日、沖縄本島近海でも震度5を観測する大きな地震が99年ぶりに発生し、近海ということもあり、即津波警報が発令されました。翌日にはチリ地震による大津波に対し避難勧告が出され、その際には各字区長を初め村民及び職員が敏速に対応していただき感謝申し上げます。今回のように災害はいつ身近で発生するかわかりません。日ごろから防災対策に心がけてまいりたいと考えております。