225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

うるま市議会 2018-06-26 06月26日-08号

平成30年5月12日土曜日、午前6時35分ごろ県道75号線、字宮里路上において、ワンボックス車両と中高生が乗車するスクールバスが正面衝突し、それぞれに乗車している計18人が死傷する事故が発生いたしました。当該事故男性1人が死亡するほか、骨折や打撲など重軽傷を負う多数傷病者が発生した悲惨な交通事故となっております。

那覇市議会 2018-06-25 平成 30年(2018年) 6月定例会-06月25日-付録

米空軍が5月上旬、世界各地死傷者を出す重大事故が相次いでいるのを受け、全ての航空機飛行を1日停止して安全点検を実施していた直後の墜落である。  沖縄では米軍機事故トラブルが頻発しており、原因究明が尽くされないままに飛行再開が強行され、また事故トラブルを引き起こすという悪循環が繰り返されている。  

那覇市議会 2018-06-15 平成 30年(2018年) 6月定例会−06月15日-08号

米空軍が5月上旬、世界各地死傷者を出す重大事故が相次いでいるのを受け、全ての航空機飛行を1日停止して安全点検を実施していた直後の墜落である。  沖縄では米軍機事故トラブルが頻発しており、原因究明が尽くされないままに飛行再開が強行され、また事故トラブルを引き起こすという悪循環が繰り返されている。  

糸満市議会 2018-03-14 03月14日-03号

報道等によると、ことしに入ってからの児童生徒死傷する痛ましい事故が相次いで発生するなどしており、通学路の交通安全の確保に万全を期す必要があると思います。そこで御質問いたします。小項目1、糸満通学路交通安全プログラムについて。ア、策定の経緯について伺います。イ、平成24年の緊急合同点検以降、何回合同点検を実施したか伺います。 小項目2、糸満南小学校通学路について。

石垣市議会 2017-09-20 09月20日-06号

ヒアリ攻撃性が高く、毒性も強いため、馬、牛、鶏などの目を襲い、失明させたり、死傷被害等報告されております。農産物につきましても、ヒアリが侵入しますと、人体の被害が大きくなることから、死亡報告もされております。 ○副議長仲間均君) 箕底用一君。 ◆7番(箕底用一君) 刺されたら、それだけ被害が大きくてあるんですけども、農作業どころじゃなくなるんですよね。

石垣市議会 2017-06-26 06月26日-06号

その中で、八重山地域津波による被害状況想定を見てみると、石垣市は約600名の死傷者と6,700棟の建物が全半壊するとの被害想定が出されている。 大地震及び大津波を引き起こす海底活断層監視体制は、日本列島に2007年までに8カ所設置されており、その後も南海トラフの引き起こす地震の予兆を早期に捉えるための観測体制が継続的に構築されている。

名護市議会 2017-03-02 03月14日-08号

また、平成23年度から現在にかけて、住宅火災による死傷者が5名となっており、うち3名は65歳以上の高齢者が犠牲になっているという状況であります。このような現状を踏まえ、火災に気づきにくい「高齢者世帯」と、近所の「防火協力世帯」に無線式連動型住宅用火災警報器を設置し、高齢者宅火災が発生した場合に、防火協力者宅警報器が連動して鳴動、作動する体制を構築してまいります。

石垣市議会 2016-09-13 09月13日-03号

平成16年はゼロ件、平成17年は軽症者2名、平成18年はゼロ件、平成19年は死傷者が1名出ております。平成20年、ゼロ件、平成21年は軽症者1名、平成22年から25年まではゼロ件、平成26年は重傷者1名、そして昨年、ことしは、今のところゼロ件となっております。 平成28年の路上寝込み関連の犯罪については、美崎町で路上寝をしていた男性のそばに置いていたかばんが盗まれるという置き引きが1件ありました。

那覇市議会 2016-06-29 平成 28年(2016年) 6月定例会-06月29日-付録

       │ 発 言 事 項 │     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │        │                      │ ├─┼───────┼────────┼──────────────────────┤ │4│我如古郎 │1 防災対策につ│(1) 熊本九州地方地震災害の被害状況は、死者│ │ │(日本共産党)│ いて     │ 49人、関連死傷

那覇市議会 2016-06-17 平成 28年(2016年) 6月定例会-06月17日-07号

熊本九州地方地震災害の被害状況は、死者49人、関連死傷者1,496人、家屋の全壊2,252棟、半壊2,763棟、一部損壊1万6,000棟など、約7万棟もの被害が出て、災害避難者18万人超といわれています。2カ月を経た今でも6,200人が避難生活を余儀なくされています。  今回の大震災を受けて、本市防災対策に生かすことが重要です。対応と見解を伺います。 ○金城徹 議長   久場健護総務部長

那覇市議会 2016-06-14 平成 28年(2016年) 6月定例会-06月14日-04号

玉寄隆雄 市民文化部長   大浜安史議員一般質問の4の(1)小学校通学路点検についてのご質問にお答えします  平成24年に登下校中の児童等の列に自動車が突っ込み、死傷者が発生する痛ましい事故が相次いで発生したことを受け、教育委員会警察道路管理者による通学路における緊急合同点検を行い、それぞれにおいて安全対策を実施しているとのことでございます。  

名護市議会 2016-03-02 03月09日-04号

名護市の過去4年間の住宅火災による死傷者は3名ですが、沖縄県41市町村全体でも12名となっていることから、名護市は高い数値となっております。特に今後高齢化が進むにつれ、住宅火災による死傷者の増加が懸念されることから、市民に対する防火安全対策を行政と地域が連携して取り組むために、住宅火災ゼロ運動を展開しているところであります。次にイ 防火指導の方法についてであります。

那覇市議会 2015-12-14 平成 27年(2015年)12月定例会-12月14日-07号

沖縄戦日米が激しく激突したシュガーローフの戦いでは、米海兵隊側は2,662人の死傷者と、1,289人の戦闘疲労患者、要するに気がふれた方、戦闘不能になった方が出たと確認されております。  日本側のほうには記録が残ってないそうで、しかし相当数亡くなったと推測されております。  このシュガーローフ真嘉比遊水地中間あたりは、ハーフムーンという丘がありました。

豊見城市議会 2015-09-28 09月28日-05号

出身地の高嶺では、約300名の区民のうち116名も死傷者が出たということを述べております。そして、昭和8年生まれ戦前生まれですから、戦前状況がある程度わかるという流れの中で、日本は大東亜共栄圏、アジアを日本がリードして守っていく、栄えていくんだという大東亜共栄圏の名のもとに、いわゆる中国を初め、近隣諸国に侵攻していきました。