452件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2006-10-19 10月19日-12号

日本現状ドクターヘリが広く普及している欧米諸国と比べると大きな格差があります。例えば、1970年に世界に先駆けてドクターヘリを導入したドイツでは、その後20年間で交通事故による死亡者数を約3分の1にまで劇的に減少させています。また、山岳地帯が多いスイスでは、国内どこへでも概ね15分以内に医師を乗せたヘリを現場に派遣して、治療行為を開始できる体制をとっております。 

西原町議会 2006-09-27 09月27日-05号

さらに日本人の生活欧米化で、がんも胃がん子宮がんから肺がん乳がん前立腺がんなどへとがん欧米化が進んでおります。受診率を高めていくことが大切でありますが、乳がん検診についてはマンモグラフィー検診補助について、本町はどうなっているのか、お伺いいたします。またマンモグラフィー検診補助についての他市町村の実績もお伺いいたします。 4番目、瞬間湯沸かし器の安全確保について。

那覇市議会 2006-09-19 平成 18年(2006年) 9月定例会-09月19日-07号

しかし、専門家によりますと、これまでの日本がん対策は、欧米諸国に比べて立ち後れており、日本がん対策途上国という指摘もあるようです。先進国の中で、特にアメリカにおきましては、1971年に当時のニクソン大統領国家がん対策法を成立させたのを機にがん対策が急速に進み、90年代に入ってから効果があらわれ始め、がんによる死亡率は着実に低下しているようであります。  

うるま市議会 2006-09-15 09月15日-06号

欧米並みの緑地確保を目指した屋上緑化の一層の推進や、壁面緑化は日差しをさえぎると同時に、植物の蒸散作用により、壁面温度の上昇を抑制する効果がある。東京都が作成したガイドラインで紹介されている調査によると、壁面緑化を施した建物の部屋は、していない部屋と比べると気温が0.6度低くなるという。屋上緑化と併用すれば、約30%の省エネルギー効果があることも確認されたと公表されています。

北谷町議会 2006-06-20 06月20日-02号

これは食習慣欧米化という社会状況変化に伴う影響を受けていることを読み取ることができます。今後は平成17年度に結成された健康安全教育連絡会の活用により、正しい食習慣やバランスのとれた栄養摂取必要性を説きつつ、食育推進を図っていく必要があると考えております。 質問要旨の3番目、児童生徒家庭での摂食調査を実施したことはあるか。

南城市議会 2006-06-13 06月20日-04号

飽食時代になりまして欧米食文化に慣れて、それが肥満になるということが今の寿命を縮める要因ではなかろうかということが言われておりますけれども、しっかり時代を認識しながら私どもがこの健康作りについて、今一度考える時期ではなかろうかと思っております。今、瀬底議員のおっしゃられた内容のとおり、月に4回ウォーキングの日を定めたらどうかというような話でございますが、大変すばらしいご提言でございます。

那覇市議会 2006-06-12 平成 18年(2006年) 6月定例会−06月12日-02号

そして、欧米では、そういう小さい子供たちから心肺蘇生法トレーニング等を受けて、その人たちが市民の尊い命を守っているという実績報告もされております。  そういうことで、我々といたしましても、なるべく早い時期から救命手当重要性子供たちに理解させることが肝要で、小学校においても児童理解度や体力に応じた講習会を実施する必要があるんだというふうに認識をしております。  

宜野湾市議会 2006-03-20 03月20日-10号

ホームステイを体験した生徒は積極的で前向きな欧米人の生き方に刺激を受け、家族への思いやりや家族のつながりの重要さを肌で体験し、その体験が帰国後の生き方に望ましい影響を及ぼすということで、今回予算も計上されております。 この中でお聞きしたいのは、余り重複しないようにお聞きしたいのですけれども、今まで一般会計質疑の中でもいろいろありましたので、ちょっと気づいた点だけです。

石垣市議会 2006-03-15 03月15日-02号

沖縄県が著しく肥満が多いのには幾つかの要因が指摘されており、戦後早くからの欧米食の普及、車社会で歩く習慣がない等が挙げられております。特に食生活では多くの家庭で親と子が同じ料理を食していることから、生活習慣病の低年齢化も危惧されております。  そこで、当局にお伺いいたします。石垣市におけるこのような数値結果の現状をどのように把握しているのか。

西原町議会 2006-03-09 03月09日-01号

△3 保健医療充実強化 車社会による運動不足や、食習慣欧米化等生活様式変化、さらには喫煙や飲酒等により、沖縄県男性の平均寿命全国第26位に転落し、また、女性の平均寿命全国第1位を保っているものの、長寿県沖縄の地位が脅かされている状況の中で、本町においても緊急に生活習慣病等対策が求められております。 本町ではこれまで、基本的な予防対策である各種検診健康教育等を実施してまいりました。

那覇市議会 2006-03-06 平成 18年(2006年) 2月定例会-03月06日-07号

グアムの移転費用について、今度の再編欧米諸国をはじめ外国負担があるかといっていろいろ調べたら、外務省の北米局長はないということを答弁しています。アメリカは、ヨーロッパの引き上げなどには1円も負担を押しつけないで、日本に押しつけていく。こういう点では、こういうでたらめは許さない。  

那覇市議会 2006-03-01 平成 18年(2006年) 2月定例会−03月01日-04号

遊具安全基準については、欧米では20年以上前からできているようでありますが、日本では2002年に箱型ブランコなどの相次ぐ事故をきっかけに、同年3月、国土交通省が「都市公園における遊具安全確保に関する指針」を策定し、これを受けて厚生労働省文部科学省が同月、各自治体管轄部局等に、国土交通省指針を参考に、遊具事故防止対策に活用するよう通知をしております。  

西原町議会 2005-12-16 12月16日-04号

逆に、欧米等先進国におきましては、安全が立証できなければ危険だというような考え方で接する自治体と、危険が証明されなければ安全だというような考え方自治体と、この2つに分かれる中で、この害を逆に言えば日本のこれまでの歴史的背景からするならば、危険が立証できなければ安全だというような形でやってしまいますと。それこそ大きな問題が起こったときには、取り返しがつかないことにもなりかねない。

沖縄市議会 2005-12-14 12月14日-06号

欧米では見直しが起きていることを承知したまま進めていくのか、これが小泉流のやり方なのかなと気になっているところであります。 それでは、一般質問に入ります。 質問事項1.米軍基地再編についてでありますが、米軍再編中間報告について、10月29日に発表されました在日米軍再編協議中間報告は、嘉手納基地以南の大部分を返還し、北部に集約することが条件とされています。

那覇市議会 2005-12-13 平成 17年(2005年)12月定例会−12月13日-07号

それから、フィリピン看護師は大変に優秀であるということは世界的にも有名で、調べてみたところ、フィリピンは1990年代の後半から、欧米を中心に看護師介護師を積極的に外国に送り出しているということです。調べてみますと、本土ではもうすでに在日フィリピン人対象として、介護講座が開かれておりまして、ホームヘルパー2級の取得を目指して、多くの方が受講されていると聞いております。  

那覇市議会 2005-09-28 平成 17年(2005年) 9月定例会−09月28日-08号

それを受け委員から、アスベストは欧米では既に30年前に危険性が指摘されており、国はそれを放置した責任がある。費用負担に関しては政府が負担すべきだと思うがどうか、との質疑がありました。  当局から、解体工事を含め今回の校舎改築は国の補助事業で取り組んでおり、除去費用を含めた補助対象額の75%は補助金として入ることになるとの答弁がありました。