725件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東村議会 2021-03-05 03月05日-01号

高齢者福祉サービスに係る外出支援サービスの1月末の利用者は21名、月平均で約35件、軽度生活支援事業ヘルパー派遣)が6名の利用者月平均約44.5時間、食の自立支援事業配食サービス)が25名の利用者月平均約540食の実績となっております。 障がい者福祉サービスでは、移動支援事業の12月から1月の利用者が24名で、うち村内の移動月平均7件、村外が36件となっています。 

名護市議会 2021-03-03 03月15日-08号

調べたところ、名護市の保育士の報酬は月収が17万8,000円、月の労働時間が165h、そして月平均勤務が21日間ということに私が調べた中ではなっているのですが、この中で沖縄県の保育士月収が18万1,500円、そしてこれは月平均勤務時間が165h、日にちが月21日間となっております。それが全国の平均と比べると、我々沖縄県は44位です。

沖縄市議会 2020-12-15 12月15日-04号

しかしながら、給付対象新型コロナウイルス感染拡大影響により、月平均収入が前年と比較して半分以下になった月がある方で、確定申告をしている方、もしくは市民税県民税を申告している方となっております。ちなみにシルバー人材センターに確認しましたところ、実際に給付金を受けている会員は、現時点では確認できていないとのことでございました。 ○小浜守勝議長 前宮美津子議員

那覇市議会 2020-12-04 令和 02年(2020年)11月定例会-12月04日-04号

居宅介護利用者数は、月平均で、平成30年度が734人、令和元年度が751人、令和年度は9月末までの実績として799人となっています。  生活介護利用者数は、月平均で、平成30年度が967人、令和元年度が993人、令和年度は9月末までの実績として995人となっております。 ○久高友弘 議長   西中間久枝議員。 ◆西中間久枝 議員   居宅生活介護利用は年々増加しています。

沖縄市議会 2020-10-01 10月01日-09号

沖縄放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についての主な質疑内容として、放課後児童支援員認定資格研修受講機会を広げるためにも条例改正は必要だと思うが、放課後児童支援員への待遇にも問題があるのではないか、本市での放課後児童支援員の給与は他市町村と比べて、どのような状況にあるのかとの質疑に対し、令和元年度の沖縄放課後児童クラブ実施内容等調査によると、正規職員月平均支給額

宜野湾市議会 2020-09-23 09月23日-07号

令和元年度の相談延べ件数が516件、月平均43件と比較しますと増加傾向になっております。 ○上地安之議長 企画部長。 ◎安藤陽企画部長 おはようございます。御質問にお答えいたします。企画部市民協働推進課が所管する人材育成交流センターめぶきにおける女性相談件数でございますが、令和年度は4月が1件、5月が1件、6月が4件、7月が7件、8月が5件でございます。

うるま市議会 2020-09-14 09月14日-02号

月200食の利用を見込み、194万4,000円の委託料を計上しておりましたが、実績として月平均約116食の利用であったため、79万9,800円が不用額となっており、合計84万9,800円の不用額となっております。 ○議長幸地政和) 東浜光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 再質疑をいたします。 第1号被保険者保険料滞納繰越分保険料収入未済額について、質疑をいたします。

北谷町議会 2020-06-12 06月12日-02号

次に、質問要旨7点目「令和元年1月から令和2年5月までの生活保護申請件数生活保護世帯数の月別の件数」については、昨年1月から12月までの合計件数が85件で月平均約7件となっております。本年1月から5月までの申請件数は47件で、月平均約9件となっております。昨年の1月から5月の申請件数37件と比較すると、10件の増加となっております。 

那覇市議会 2020-06-11 令和 02年(2020年) 6月定例会−06月11日-06号

平成30年度版那覇統計書によりますと、平成3O年の1年間出生数は、2,971人で月平均約247人となっております。10万円ずつ支給するといたしますと月額2,470万円の予算が必要となります。 ○久高友弘 議長   上原安夫議員。 ◆上原安夫 議員   一月約2,470万円あれば実現できます。  新型コロナウイルス感染症対策は、あらゆる対策をしかも迅速に行わなければなりません。

豊見城市議会 2020-03-26 03月26日-05号

そしたら、基本的に言うと月20万6,000円ぐらいになるのですけれども、ただここに期末手当社会保険、全部込みですると、月平均27万円。それぐらい専門職保健師という特別な資格を持った方でさえ、7時間勤務という条件ではあるのですが、手当を全部含めても月27万円ぐらい。今回は、基本的に言うと1人当たり32万円で計算されていることについては少し割高な感じがするのです。

豊見城市議会 2020-03-25 03月25日-04号

①平成30年度における時間外勤務実績につきましては、管理職等を除く時間外勤務手当支給対象職員実績といたしまして、1人当たり月平均9時間となっております。時間外勤務が多い部署としては、1人当たり月平均で申し上げますと選挙管理委員会42時間、監査委員会事務局30時間、総務課19時間となっておりますが、増大している主な要因として、選挙台風等の対応によるものとなっております。

恩納村議会 2020-03-16 03月16日-03号

現在、村に住んでいる高校生1人当たり定期代月平均で2万7,770円にもなり、夏休みの1カ月を差し引いた年換算でいいますと30万5,470円であります。 仮に高校生が2人いらっしゃるご家庭では年間60万円余りの出費となり、ものすごい負担になるのかなと私は思っております。高校生バス通学支援について教育委員会ではこれまでに、調査や研究を行ったと思われますが、その調査内容を伺います。

那覇市議会 2020-03-06 令和 02年(2020年) 3月 6日総務常任委員会(総務分科会)−03月06日-01号

なお、広報なは市民の友は月平均14万9,750部、年間で179万7,000部の印刷を予定しております。  さらに、声の広報委託料といたしましては、月79件の発送を行っているところでございます。また、シルバー配布以外の2,300部は自衛隊1,300部、各支所窓口等に1,000部を配布しているところでございます。  以上が広報事務費予算概要です。