33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宜野座村議会 2022-03-08 03月08日-01号

防犯については、引き続き、地域社会と協働した安全で安心な村づくり実現のため、石川警察署及び関係機関連携を図り、青色回転灯装備車両による防犯パトロールを定期的に実施するとともに、危険箇所点検青少年健全育成暴力団排除活動、チラシ配布不審者情報提供などによる防犯活動犯罪を起こしにくい環境づくりに取り組んでまいります。

宜野座村議会 2021-03-09 03月09日-01号

防犯については、引き続き、地域社会と協働した安全で安心な村づくり実現のため、石川警察署及び関係機関連携を図り、青色回転灯装備車両による防犯パトロールを定期的に実施するとともに、危険箇所点検青少年健全育成暴力団排除活動、チラシ配布不審者情報提供などによる防犯活動犯罪を起こしにくい環境づくりに取り組んで参ります。

宜野座村議会 2020-03-10 03月10日-01号

防犯については、引き続き、地域社会と協働した安全で安心な村づくり実現のため、石川警察署及び関係機関連携を図り、青色回転灯装備車両による防犯パトロールを定期的に実施するとともに、危険箇所点検青少年健全育成暴力団排除活動、チラシ配布不審者情報提供などによる防犯活動犯罪を起こしにくい環境づくりに取り組んで参ります。

沖縄市議会 2019-09-26 09月26日-04号

この条例は、暴力団排除活動に関する施策等を定めることにより、市民の安全かつ平穏な生活確保を図ることを目的としております。 ○小浜守勝議長 森山政和議員。 ◆森山政和議員 質問の要旨(1)⑤今回の弔電費592円は、上記条例第3条「暴力団に金を出さないこと」に違反していないか、お伺いします。 ○小浜守勝議長 沖縄市長。 ◎桑江朝千夫沖縄市長 おはようございます。お答えをいたします。 

宜野座村議会 2019-03-05 03月05日-01号

防犯については、引き続き、地域社会と協働した安全で安心な村づくり実現のため、石川警察署及び関係機関連携を図り、青色回転灯装備車両による防犯パトロールを定期的に実施するとともに、危険箇所点検青少年健全育成暴力団排除活動、チラシ配布不審者情報提供などによる防犯活動犯罪を起こしにくい環境づくりに取り組んでいきます。

宜野座村議会 2018-03-06 03月06日-01号

引き続き、地域社会と協働した安全で安心な村づくり実現のため、石川警察署及び関係機関連携をとり、青色回転灯装備車両による防犯パトロールを定期的に実施するとともに、危険箇所点検青少年健全育成暴力団排除活動、チラシ配布不審者情報提供などによる防犯活動犯罪を起こしにくい環境づくりに取り組んでいきます。

宜野座村議会 2017-03-07 03月07日-01号

防犯については、地域社会と協働した安全で安心な村づくり実現のため、石川警察署及び関係機関連携をとり、青色回転灯装備車両による防犯パトロールを定期的に実施するとともに、危険箇所点検青少年健全育成暴力団排除活動、チラシ配布不審者情報提供などによる防犯活動犯罪を起こしにくい環境づくりに取り組んでいきます。 

宜野座村議会 2015-03-05 03月05日-01号

防犯については、地域社会と協働した安全で安心な村づくり実現のため、石川警察署関係機関連携をとり、青色回転灯装備車両による防犯パトロールの定期的な実施危険箇所点検青少年健全育成暴力団排除活動及びチラシ配布不審者情報提供等による防犯活動等犯罪を起こしにくい環境づくりに取り組み、犯罪のない「明るく、安全で安心して暮らせる村づくり」を目指します。

沖縄市議会 2012-12-05 12月05日-02号

また以前に、平成23年12月に条例が制定されました沖縄暴力団排除条例の中にも市の責務として暴力団排除活動に関する施策を総合的に推進するものというものがございますので、この協定を結んでいきたいと考えております。以上でございます。 ○小浜守勝議長 瑞慶山良一郎議員。 ◆瑞慶山良一郎議員 ありがとうございます。 

石垣市議会 2012-03-23 03月23日-06号

今後、暴力団排除活動に関し、市民への知識の普及及び意識の高揚を図るため、必要な広報啓発活動及び庁内においては、管理職対象研修会等を開催し、周知徹底していきたいと思います。 以上でございます。 ○議長伊良皆高信君) 教育部長、前花雄二君。 ◎教育部長(前花雄二君) 前津 究議員の第5項目め、教科書問題についてお答えいたします。 1社絞り込みの実態はあったかということについてお答えいたします。 

石垣市議会 2011-12-27 12月27日-06号

また、第8条では市民等に対して、情報提供助言指導その他必要な支援を行うとし、第9条「広報及び啓発」において、暴力団排除活動への知識を広め、また、意識を高めるための広報啓発活動を行うと定めております。第10条で青少年に対する教育を、第11条において利益供与の禁止を規定するとともに、第12条において委任条項を定めております。 

うるま市議会 2011-12-01 12月01日-01号

条例目的暴力団排除活動に関する基本理念を定め、暴力団排除活動に関する施策等を定めることにより、市民の安全かつ平穏な生活確保し、及び事業活動の健全な発展に寄与することを目的として制定するものでございます。 第1条は目的。第2条が用語の定義。第3条に基本理念を定め、第4条と第5条に市及び市民等責務について明記しております。第6条は市の事務及び事業における措置。第7条に市民等に対する支援

豊見城市議会 2011-09-22 09月22日-05号

また、暴力団排除を具体的にどういうふうに実践していくのかとの質疑に対し、市町村レベルでは今提案しているように、具体的なことは捜査機関や県に委ねて、我々がやることは限定して、市民と行政が一体となって暴力団排除活動の気運を盛り上げる。具体的なことは県条例とダブるものですから、役割分担していると認識しておりますとのことでありました。 

嘉手納町議会 2011-09-15 09月15日-03号

それに伴い当町においても町や住民が積極的に暴力団排除活動を行い、これを推進し、町民の安全かつ平穏な生活確保を図るために本条例の制定について上程いたしております。条例の主な内容につきましては、具体的には町が行う公共事業への暴力団の介入の防止。公の施設を暴力団に利用させない。町民に対しての情報提供助言指導等をうたっております。それでは議案を読み上げて提案いたします。 

  • 1
  • 2