宜野座村議会 2022-09-22 09月22日-04号
○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 私は賛成討論に回ります。 認定第1号 令和3年度宜野座村一般会計歳入歳出決算について、この決算について何ら不備がないというようなことで私は認識し、賛成討論に回ります。 ○議長(石川幹也) 小渡久和議員。 ◆11番(小渡久和) 賛成討論を行います。
○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 私は賛成討論に回ります。 認定第1号 令和3年度宜野座村一般会計歳入歳出決算について、この決算について何ら不備がないというようなことで私は認識し、賛成討論に回ります。 ○議長(石川幹也) 小渡久和議員。 ◆11番(小渡久和) 賛成討論を行います。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 2点ほどお願いします。 35ページの補助金、さとうきび収穫機の支援の漢那区へ400万円、宜野座区、惣慶区も頂いたのですが、この400万円の根拠です。私たちは頂いて対応したのだけれども、物すごく足りない。本当にきついなと。
本定例会の会議録署名議員は、会議規則第127条の規定によって、3番 新里文彦議員及び5番 照屋忠利議員を指名します。 △日程第2.会期の決定の件を議題とします。 お諮りします。 本定例会の会期は、本日から9月22日までの10日間にしたいと思います。御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(石川幹也) 「異議なし」と認めます。
○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 説明願います。 住民記録システム改修委託料ということで、本当に進捗率が99.9%、完了予定日が令和5年3月31日、今年度ではなくて来年度いっぱいまでという流れで、この0.1というのがどういう意味なのかが全然分からなくて、この辺の説明をお願いできますか。何かあまりにも10項目が多いものだから、このぐらいなぜ今年度でできないのかなと。
○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 私の質問ですね、そんなに難しくないのかなって自分でも思っています。そういう中でやはり周知、村民のための事業計画ですよね。そういう流れが今後どのようになっていくのか。それを村当局はどう考えているのか。それをいち早く住民に知らせる。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 議長の許可を得ましたので、今日は一般質問2日目ですね。私で最後です。もう大変だったと思いますが、あと少しで終わりますので、皆さん頑張っていきましょう。 私の一般質問は施政方針について。
委員長に当真嗣信議員、副委員長に新里文彦議員、以上のとおり互選された旨の報告がありました。 これで諸般の報告を終わります。 △日程第4.閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) おはようございます。2日目のトップバッターを飾るというよりは、進めるのが私になっておりますので、さきに通告した一般質問を議長のお許しを得ましたので、読み上げて行っていきたいと思います。 では最初の1点目です。小中学生特別活動について。皆様御存じのとおり、当たり前のことですが沖縄県は離島であるため、本土への移動が厳しくなっております。
◎総務課長(城間真) 引き続き3番 新里文彦議員にお答えします。 各区も含めて1,000基ほどございますので、それも含めてこちらの基本設計業務として行いたいと思っております。 ○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 了解しました。では全体的に、宜野座村全体がLEDに変わるということで把握してよろしいですね。はい、了解しました。 45ページの松田幼稚園空調機取替工事についてです。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) おはようございます。2日目のトップバッターとして、ヤーナレーフカナレーということで、議長のお許しをいただきながらおはようございますの挨拶をさせていただきました。入る前に私のほうからも、昨日多くの議員の方がコロナに対して役場全体挙げて、また医療従事者挙げて、感謝の意の挨拶をしました。
1番 仲間信之議員、2番 津嘉山朝政議員、3番 新里文彦議員、5番 照屋忠利議員、6番 眞栄田絵麻議員、7番 平田嗣義議員、8番 山内昌慶議員、9番 當眞嗣則議員、10番 伊芸朝健議員、11番 小渡久和議員、12番 当真嗣信議員。 ○議長(石川幹也) 投票漏れはありませんか。 (「投票漏れなし」と言う者あり) ○議長(石川幹也) 投票漏れなしと認めます。
昨日の新里文彦議員からもありましたね。その中でいうと、村当局の皆さん、村長を筆頭に、子供たちのためにもどうにか工夫しながらも、学校行事、あるいは村の行事を引っ張っていってほしい。そうじゃないと区も、また村長が言ったように、国、県の指針を見ながら、コロナの状況を見ながらとおっしゃっていましたけれども、もう一歩踏み込んでやってもらいたいなという気持ちがあります。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 皆さん、こんにちは。議長のお許しが出ましたので、その前に少し私のほうから一言、お礼と激励の声を述べさせてください。 昨日、県立高校入試合格発表がありました。その中で宜野座中学校3年生が、おのおの自分の志望校、またそういった面から全員合格というようなことがありました。本当に喜ばしいことです。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 61ページの3款、1項、4目の確認をさせてください。 委員報酬で自立支援協議会委員報酬が減で、また障害者自立支援介護・訓練等給付金が増、また障害児童通所支援給付が増で、障害児童通所支援給付等助成費とかいろんな形で減になって、よく頑張って活躍している割には、この助成事業の減が伴わないというような形にしか見ないのですが、この辺の説明をいただけますか。
○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) このタブレットについて、ちょっと確認させてください。 すごくいい事業だな、またこれはすごく活用されるなと期待しています。そういった中で低学年、かわいい子なんかがいっぱい遊んで、またランドセルをどこかに忘れたとかいろんな形があると思います。そういった場合に、追跡機能がついているのか。備品が毎回なくなっていったら困るというようなことです。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 32、33ページの3款、1項、2目 老人福祉費の軽度生活支援事業の内容説明をお願いします。 8款、2項、4目、14節の橋りょう補修工事、宜野座村の橋……、この工事をやって耐用年数、また今後どれだけやるのか。また宜野座村にあるこの橋りょうの……。 ○議長(石川幹也) 8款、ページ数は。 ◆3番(新里文彦) ページ数、すみません。56、57ページです。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 11ページのバキューム使用料について、1万5,000円×124日、これは購入車両が来るまでのリースとして約30日の4か月、4か月後には入るというような計算なのか。それとも今ある車両、2台、1台が壊れていても、1台での対応ができないための追加のリースなのか。この辺ちょっと説明をお願いいたします。 ○議長(石川幹也) 石川産業振興課長。
○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 12、13ページの収入でちょっと伺いたいことが数点あります。18款の土地貸付けなのですが、これについて駐車場とありますが、この地目名と場所、また貸付単価、坪単価ですね。これをちょっと教えてください。 22款の雑入で、恩納村というような話があった自治体クラウド導入というような500万円。これの説明をもう一度お願いします。
○議長(石川幹也) 新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) やはり安全面は考慮するべきだと思います。しかし、一時期、この自転車に乗らない、車だけに頼ってしまう、親だけに頼ってしまうという状況が、今、子供を育てる、またその子供にルールを教えるということができていない状態なのです。そういったものが、あまりにも過保護なのか。それとも教育環境で守るのかということなのです。
新里文彦議員。 ◆3番(新里文彦) 1点確認させてください。 11ページの感染予防対策マスクの配布ということで、1世帯200円。そういった面からマスクにおいては委託料というものが出ているのですけれども、緊急事態宣言が入ってからの村からの資料等の行政班長等、区に委託する場合、数が増えたと思うのです。そういった面の補正はないのか。この辺を確認させていただけませんか。