豊見城市議会 2021-06-18 06月18日-06号
◆14番(新垣亜矢子議員) 幾つか質疑をさせていただきたいと思います。 今回のコロナワクチン対策事業に対する決議については本当に大賛成でありますし、市民の命を守るということを前提に置きましたら、早急なワクチン接種をやらなければいけないことだと思っておりますので、今回の6月議会の一般質問で多くの議員が質問をしております。
◆14番(新垣亜矢子議員) 幾つか質疑をさせていただきたいと思います。 今回のコロナワクチン対策事業に対する決議については本当に大賛成でありますし、市民の命を守るということを前提に置きましたら、早急なワクチン接種をやらなければいけないことだと思っておりますので、今回の6月議会の一般質問で多くの議員が質問をしております。
◆19番(大田正樹議員) -再質問- この件については、本当はすごく深堀りしたかったんですけれども、新垣亜矢子議員のほうでも一旦やっておりますので、私が聞きたいのは……。じゃあ、これだけ聞かせてください。 次年度以降です。今年、去年とコロナで本当に子どもたちが……。両方とも事業は、主役は子どもたちです。子どもたちが行けなかった。従来の交流ができなかった。
※(14番)新垣亜矢子議員 復席(14時49分) ◆2番(瀬長恒雄議員) -再質問- 与根西部土地区画整理組合の方からは、地区計画に沿って、現在のサッカー場のある体育施設は野球場と同じように体育施設の設置及び管理に関する条例を廃止し、上物の除去を行い、市道整備及び造成工事を行うという事業計画になっているという説明がありました。それからサッカー場を再整備する計画はないというお話でした。
会議規則第88条の規定により、本日の会議録署名議員に波平邦孝議員、新垣亜矢子議員を指名いたします。 ────── ◇ 日程第2 ◇ ────── ○議長(外間剛) △日程第2、一般質問を行います。 通告順により順次質問を許します。 ── 通告番号6(14番)新垣亜矢子議員 ── ○議長(外間剛) はじめに、新垣亜矢子議員の質問を許します。
◆14番(新垣亜矢子議員) -賛成討論- 議案第1号 令和3年度豊見城市一般会計予算について討論をいたします。 予算審査の中で幾つか気になることがございました。まず、令和3年度予算枠というのは285億1,500万円、昨年、令和2年度は270億4,404万円、差額が14億7,096万円、増減率が5.4%の増。
当日は、年末の忙しい時期ではありましたが、金曜日、12月28日月曜日は仕事納めということもありましたので、私と新垣亜矢子議員、川満玄治議員、3人で市長室、そして産業振興課にお伺いしまして、概要説明をさせていただこうと思って行きましたが、忙しいということで、市長に面会することができませんでした。ずっと待っておきますので、1分だけでも時間をください。
※(16番)宜保安孝議員 復席(14時14分) ── 通告番号3(14番)新垣亜矢子議員 ── ○議長(大城吉徳) 次に、新垣亜矢子議員の質問を許します。 ◆14番(新垣亜矢子議員) -登壇- 皆さん、こんにちは。保和会、新垣亜矢子でございます。通告に入る前に、午前中に私たちが退場した理由を少し説明をさせていただきたいと思います。
会議規則第88条の規定により、本日の会議録署名議員に徳元次人議員、新垣亜矢子議員を指名いたします。 ────── ◇ 日程第2 ◇ ────── ○議長(大城吉徳) △日程第2、会期決定の件を議題といたします。 お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から3月26日までの25日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
◆14番(新垣亜矢子議員) -反対討論- 議案第74号 豊見城市立与根体育施設の設置及び管理に関する条例の廃止について、反対の立場で討論をさせていただきます。 私は今回の一般質問でも申しましたが、豊見城市としてこのサッカー専用施設を早急に再整備するべきだと強く提案をしております。土地区画整理事業を止めることなく道路整備もできますし、物件補償費で除却工事ができることも分かっております。
※(14番)新垣亜矢子議員 離席(10時08分)※(14番)新垣亜矢子議員 復席(10時10分) ○副議長(外間剛) 当局の答弁を許します。 ◎市長(山川仁) お答えしたいと思います。 まず、少し様々な所見も述べておりましたが、大田議員には少しお許しを得ながら、波平議員等の話もありましたので、少し触れさせていただきたいと思います。
── 通告番号13(14番)新垣亜矢子議員 ── ○議長(大城吉徳) 次に、新垣亜矢子議員の質問を許します。 ◆14番(新垣亜矢子議員) -登壇- 休憩をお願いします。 ○議長(大城吉徳) 休憩いたします。 休 憩(11時00分) 再 開(11時01分) ○議長(大城吉徳) 再開いたします。 ◆14番(新垣亜矢子議員) -登壇- 皆さん、こんにちは。
休 憩(12時02分) 再 開(13時30分)※(14番)新垣亜矢子議員 遅参(13時30分) ○議長(大城吉徳) 再開いたします。 ◆16番(宜保安孝議員) -再質問- 午前に引き続きまして質問させていただきます。 (3)防災情報についてであります。 「豊見城市防災マップ」について、もっと市民に的確な情報が届くように工夫が必要であると考えております。
◆14番(新垣亜矢子議員) 決議案第2号 令和2年12月8日豊見城市議会議長 大 城 吉 徳 殿提出者 豊見城市議会議員 新 垣 亜矢子賛成者 〃 大 田 正 樹 〃 〃 徳 元 次 人 〃 〃 波 平 邦 孝 〃 〃 新 垣 繁 人 〃 〃 宜 保 安 孝 〃 〃 外
◆14番(新垣亜矢子議員) 幾つか質疑をさせていただきます。 まず、議案第61号 豊見城市立与根体育施設の設置及び管理に関する条例の廃止についての議案は4回目になります。
── 通告番号6(14番)新垣亜矢子議員 ── ○議長(大城吉徳) 初めに、新垣亜矢子議員の質問を許します。 ◆14番(新垣亜矢子議員) -登壇- おはようございます。保和会、新垣亜矢子でございます。最初に、先日、私の父が永眠いたしまして、職員の皆様、市長、副市長をはじめとする皆様、そして議会の皆様にはご参列いただきまして、お悔やみをいただきまして、本当にありがとうございました。
◆14番(新垣亜矢子議員) 幾つか質疑をさせていただきたいと思います。 この修正案では、財産売払収入の2億8,390万円を減額していますが、これは豊見城市立与根体育施設の設置及び管理に関する条例が廃止されれば、県の施設を誘致する。また、誘致した場合、売却すれば2億8,390万円の歳入になるということですが、3月定例会で条例の廃止を否決しました。
── 通告番号14(14番)新垣亜矢子議員 ── ○副議長(外間剛) 次に、新垣亜矢子議員の質問を許します。 ◆14番(新垣亜矢子議員) -登壇- 皆さん、こんにちは。保和会、新垣亜矢子でございます。通告に沿ってやる前に、ちょっと訂正をさせていただきたいのですけれども、訂正をそのままやっていいですか。
◆14番(新垣亜矢子議員) 幾つか質疑をさせていただきます。 豊見城中学校サッカー部の練習場として使っていた体育施設ですけれども、3月定例会においても様々質疑をさせていただきました。今、陸上競技場も使えるようにということで説明を受けたような感じなんですが、一体どのペースで陸上競技場が使えるのかということが一つ。
会議規則第81条の規定により、本日の会議録署名議員に新垣亜矢子議員、川満玄治議員を指名いたします。 ○議長(大城吉徳) 休憩いたします。 休 憩(10時00分) 再 開(10時01分) ○議長(大城吉徳) 再開いたします。 ◎総務企画部長(久手堅勝) -訂正- おはようございます。