8365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-10-14 10月14日-08号

沖縄教育委員会ではそのような対応もなかったようなのですが、これはいかがなものかというのがあります。9月28日当日、提供中止をした献立はメインとなる献立とお聞きしました。当日はミルク、パン、デザートのみとなったようです。給食提供中止となった場合、緊急対応策として災害用非常食の提供を検討すべきではないでしょうか。このあたり、すぐにということは厳しいと思います。異物の混入事案だけではないと思うのです。

宜野湾市議会 2022-10-06 10月06日-03号

日程第5.報告第14号 令和4年度(令和3年度事業宜野湾教育委員会点検評価報告についてを議題といたします。 本件に対する理事者報告を求めます。教育部長。 ◎嘉手納貴子教育部長 おはようございます。別冊となっております報告第14号を御準備ください。ピンク色の表紙となってございます。 それでは、報告いたします。報告第14号 令和4年度(令和3年度事業宜野湾教育委員会点検評価報告について。

沖縄市議会 2022-10-06 10月06日-05号

教育委員会意見をお聞かせください。また、指導をどう行ったのか。学校長に対して行ったのか。このあたりもお聞かせください。 ○瑞慶山良一郎議長 指導部長。 ◎多和田勝指導部長 諸見里議員質疑にお答えします。 ただいまの質疑に対して、詳細については、現在訴訟中ですので控えさせていただきますが、今の勝手にという部分に関して少し認識の違いがありまして、現在詳細について詳しく確認中でございます。

沖縄市議会 2022-10-03 10月03日-04号

教育委員会では、令和3年度に実施した対象9事業について内部評価を行い、有識者会議からの意見を参考に点検評価を実施しております。その結果、対象事業事業成果はおおむね達成できたとの評価となっております。各事業点検評価の結果は、報告書の4ページ以降にまとめておりますので、御参照のほどよろしくお願いいたします。 説明は以上でございます。 ○瑞慶山良一郎議長 総務部長

宜野湾市議会 2022-09-30 09月30日-01号

継続審査陳情第7号令和5年度福祉施策及び予算の充実について令和4.10.24閉会中の 継続審査報告第11号令和3年度宜野湾市の健全化判断比率及び資金不足比率報告について令和4.10.6-報告第12号令和3年度宜野湾土地開発公社事業報告及び決算報告について令和4.10.6-報告第13号令和3年度宜野湾育英会業務報告について令和4.10.4-報告第14号令和4年度(令和3年度事業宜野湾教育委員会点検

宮古島市議会 2022-09-29 09月29日-08号

               律送付中止を求める陳情書             (  〃  ) 〃 第40   〃 第16号 「不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度               の確立を求める意見書」の採択を求める陳情書     (  〃  ) 〃 第41   諮問第 2 号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて   (市長提出) 〃 第42  同意案第 2 号 教育委員会委員

糸満市議会 2022-09-28 09月28日-07号

教育委員会教育総務課、10款1項1目、教育委員会委員報酬264万円です。その前に教育委員会在り方を私はもう一度話したいと思っております。教育委員会は、都道府県市町村など地方公共団体に置かれる行政委員会教育に関する行政事務を担当する組織です。行政委員会とは、都道府県知事市町村長など地方公共団体の首長から独立して自らの権限に属する事務を執り行う執行機関です。

名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号

教育委員会としましても他自治体の状況確認するなど、どのような対応ができるのか検討をしているところでございますが、現在実施している学校給食無償化事業につきましては、名護市立学校給食センター提供する給食食材購入費用について補助をする内容となっており、保護者へ直接的に給付するものとはなっておりません。

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

認定議案につきましては、認定第1号は総務財政委員会へ、認定第2号、認定第3号及び認定第4号は民生教育委員会へ、認定第5号、認定第6号、認定第7号及び認定第8号は経済建設委員会へ付託し閉会中審査すること。また、3常任委員会に付託を行い慎重審査をしていただくことになりますので、本会議における詳細な説明は省略することに決定されました。

名護市議会 2022-09-28 10月11日-07号

新しい今後の公立幼稚園在り方につきましては、アンケートの結果や更新される計画の内容を踏まえながら、関係部署との調整のほか、教育委員会や子ども・子育て会議などの意見等もお聞きしながら、次年度の早い時期から段階的に取り組んでまいりたいと考えております。 ○金城隆議長 宮城さゆり議員。 ◆宮城さゆり議員 しっかりと確認が取れましたのでありがとうございます。