6243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2002-12-04 12月04日-02号

それだけの歳入を得るために、新たに文化財を保管するために400万円余の支出を余儀なくされたという、そういったこともあるのですよ。先ほどいろんなやりとりもありましたけれども、やっぱり、せっかくなけなしの財産と思っていいのです。投資をして施設をつくったものは、可能な限り、これをやっぱり有効活用するという努力のほうが大事だろうと思うのです。

宜野湾市議会 2002-12-02 12月02日-01号

それから、7ページの県支出金、それから8ページの一般会計繰入金につきましても10分の0.5のルール分になっております。 以上、御説明申し上げまして、あとは御質疑にお答えをしてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○議長(伊佐敏男君) 本件については、説明の段階で継続審議としておきたいと思います。これに御異議ありませんか。          

沖縄市議会 2002-10-22 10月22日-10号

この申告書様式の中で、家計収入支出出納帳についてとのプライバシーに立ち入った記入欄がありますが、日本共産党国会議員団が問題になっている記入欄を削除するよう申し入れ、厚生労働省は、7月18日、各児童扶養手当事務担当者に対して、様式については、国としてのモデルを示したもので、自治体が独自の様式により、事務取り扱いをすることは可能だと、申告書様式のうち、家計収入支出の部分については、記入がなくても

沖縄市議会 2002-10-18 10月18日-08号

額にいたしましても、すでに 4,000万円余の支出をしております。 定着率でございますけれども、約63パーセント、我々はその上を目指して、店主たちの相談を受けながら、一緒にやっている事業の一つでございます。その補助内容でございますけれども、補助期間が6カ月、補助額が家賃の2分の1、限度額として10万円の補助をしております。

宜野湾市議会 2002-10-17 10月17日-08号

財源内訳見てみると、国庫支出金が2億50万円、それから地方債で4億2,500万円、その他で790万円、一般財源で6,965万3,000円、それのすべてが情報センターのものだとは言いませんけれども、これだけ見て私まだつかみにくいのですが、その事業費の中、少し説明を受けたのですけれども、3分の2補助だというふうに受けたのですが、それはIT関連の機種というのですか、その中身のものに対する3分の2ではないのかなと

宜野湾市議会 2002-10-16 10月16日-07号

それと、もう一点、県のほうの支出金からカーブミラーは設置されているというふうに聞いています。年2回県から支出金をいただいて、交通安全対策に充てているというふうに聞いていますが、毎年来る金額がほとんど固定されていますね。大体1,200万円、それからまたその中からカーブミラーが幾つということで、大体決まっているというふうに聞いております。大体10月、12月。

北谷町議会 2002-10-11 10月11日-06号

消防庁舎建設予定に伴う負担金支出等で、財政的には設立当初で厳しい。普通交付税状況負担金の上下がある。情報公開条例の素案をつくっており、3町村の情報公開条例整備が済み次第、進めていきたいとの答弁。避難訓練、緊急時、災害時出動応援体制質疑に、北谷管轄にある保育所、幼稚園、学校、事業所はこれまでどおり避難訓練北谷消防が行う。

北谷町議会 2002-10-10 10月10日-05号

◆14番(大嶺勇議員)  超勤手当、あるいは残業手当の話がありましたが、それでは平成12年度97億円の支出総額において、その中で残業がまた8千500万円ぐらいの残業が行われている実態があるわけですね。これは業務量は少なくなっていたはずなんですね。その上で業務が減れば残業は少なくなるのが当たり前だと思うんですね。

沖縄市議会 2002-10-09 10月09日-07号

15ページの9款諸支出金1項3目23節償還金、利子及び割引料で、国庫支出金の返還金というようになっております。これについてもご説明を願いたいと思います。国から支出されたお金がこういう形で返還をしなければならなかった理由、率については10分の4の返還ということでご説明をいただいたんですけれども、どうしてこのようなものが起こってきたのか、お聞かせを願いたいというように思います。以上です。

沖縄市議会 2002-10-08 10月08日-06号

国庫支出金はおそらく 100パーセントではなくて、いくらか市の持ち分もあるだろうと思っているんですよ。それで、本議案の市負担分を見てみると、22万 7,000円が計上されているわけですね。それを足しても、どうも合計がよくわからないんですよ。歳出歳入数字が合わない。いわゆる説明資料からすると、まさに数字が合わない。

沖縄市議会 2002-10-04 10月04日-05号

収益的収入及び支出第2条 平成14年度沖縄水道事業会計 予算(以下「予算」という。)第3条に 定めた収益的収入及び支出予定額を次 のとおり補正する。 先ず、収入の部でございます。 第1款 水道事業収益既決予定額37億 2,865万 2,000円、補正予定額71万 5,000円、合計37億 2,936万 7,000円を予定しております。 次に、支出の部でございます。

宜野湾市議会 2002-10-03 10月03日-03号

それから、支出の部の財政調整基金支出でございますが、規則に基づきまして前年度繰越金の2分の1以上を積み立てしてございます。 次に、収益事業特別会計でございますが、収入の部の売店運営収入、それから自動販売機取り扱い収入、そして物品貸し出し収入につきましては、全体で対前年度より658万9,000円余り落ち込んでおります。これは、夏場の台風接近、それから9月の長雨が影響しているものと思われます。

石垣市議会 2002-10-01 10月01日-02号

補正の概要といたしましては、歳入においては、国及び県支出金等増減、及び平成13年度決算剰余金の繰り越し並びに事業増減に伴う市債等調整が主なものであります。  一方、歳出においては決算剰余金基金への積立及び野底林道作業道並びに石垣中学校管理棟改築等が主なものでありますが、今定例会での補正が必要でありますので、地方自治法第218条第1項の規定により提出するものであります。