宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号
1番目の排水整備を求める件です。多目的広場、大きな広場があって、グラウンドゴルフだったり子供たちがサッカーをしたりなどよく使われている広場です。こちらが排水溝が広場より高くなっているように見えて、利用者からは排水がうまくいっていないのではないか、そして雨が降った後、なかなか排水が進まず、早くプレーしたい、遊びたいのに利用できないというケースがあって、利用者から不満の声が届いています。
1番目の排水整備を求める件です。多目的広場、大きな広場があって、グラウンドゴルフだったり子供たちがサッカーをしたりなどよく使われている広場です。こちらが排水溝が広場より高くなっているように見えて、利用者からは排水がうまくいっていないのではないか、そして雨が降った後、なかなか排水が進まず、早くプレーしたい、遊びたいのに利用できないというケースがあって、利用者から不満の声が届いています。
号(琉銀前)の改善について伺う ※5.市道真栄原11号、53号の整備について919番 宮城政司 (P.193~) 1.公契約条例の制定について 2.電子図書館の導入について 3.市内道路の整備について (1)中原進入路の整備状況を伺う (2)市道宜野湾5号、6号、11号の整備を求める (3)県道32号線(長田区域)の整備を求める 4.いこいの市民パークの整備について (1)排水整備
質問の要旨(1)宇茂佐1754番地から1756番地(ひだか脳神経外科入り口)までの道路舗装及び排水整備について地域から要請があったと思いますが、進捗状況についてお伺いいたします。質問の要旨(2)県道84号線と市道為又中線の交差点への信号機の設置についてお伺いいたします。ア 事故の発生状況について。イ 信号機設置に向けた取組について。最後、質問の事項6 名護市庁舎について。
当該地域は農振農用地域外であることから排水整備を主とする対策として農林水産省所管の補助事業導入は厳しいため、現在設置されている浸透ますの清掃などの維持管理に努めるとともに、警報級の大雨時に通行車両の危険回避のため通行止め等の対応を図ってまいりたいと考えます。 次に御質問、件名2、農業・漁業行政について。小項目1、燃料、肥料、飼料、その他もろもろの高騰について。ア及びイについてお答えします。
市はこの排水整備に関わっているのか伺う。 小項目2、県道250号線糸満具志頭線について、真謝原市営住宅から国吉までの歩道整備計画事業の進捗状況について伺う。 小項目3、市道真栄里伊敷線道路整備計画の進捗状況について伺う。 以上、あとは質問席より再質問を行います。 ◎市長(當銘真栄) おはようございます。金城敏議員御質問、件名4、土地開発事業について。小項目2、旧南部病院について。
一般財源 ┃┃ │ │ │ │ │ │ │国県支出金│地 方 債│そ の 他│ ┃┠───────┼───────┼───────┼──────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┼────┼────┼─────┨┃2 建 設 費│1 建 設 費│1 建 設 費│農村整備事業集落排水整備事業
事業の進捗状況といたしましては、令和3年2月に道路実施設計業務が完了し、令和3年度には用地取得及び物件補償を完了し、道路排水工の一部であります県営東江高層住宅裏付近の流末排水整備工事を実施しております。今年度は、本線部分の旧消防跡地付近から世冨慶向けに約200メートルの道路改良工事と流末排水整備工事を実施する予定であります。
予算の主な内容として、歳出1款1項3目新設改良費において、農業集落排水整備工事3億8,000万2,000円が計上されております。審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しております。 議案第10号 令和4年度糸満市水道事業会計予算。本案は、業務の予定量として、給水戸数2万6,494戸、年間総給水量745万2,000立方メートルとするものであります。
単位:千円)┏━━━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┓┃ 款 │ 項 │ 事 業 名 │ 金 額 ┃┠────────┼────────┼───────────────────────────┼───────┨┃2 建設費 │2 建設費 │農村整備事業集落排水整備事業
久辺三区において農業集落排水整備事業を行い、公共用水域の水質保全や集落におけるし尿や生活雑排水等の汚水を処理することで農村生活環境の改善を図り、生産性の高い農業の実現と活力ある農村社会の形成に取り組んでまいります。
しかしながら本地区の整備における排水設備の費用が大きいものですから、今後本地区の排水整備を推進する以上、補助金を活用できるよう事業期間も含め下水道関係部署と連携いたしまして推進してまいります。 ◆18番(金城敏議員) ぜひお願いします。水道部長も、ぜひよろしくお願いいたします。 続いて、今後この事業が進んでいった場合に、同地区から市道田原線に物流事業の車両が通行することも十分想定されます。
質問事項3.宮里3丁目地域の雨水排水整備について。 質問の要旨(1)雨水、排水について伺いたいと思います。 こちらのほうは宮里12号・28号・29号・30号線、それぞれの線がありますけれども、この路線の中で、近年様々な課題が起きている地域と本員は伺っております。
予算の主な内容を申し上げますと、歳出、1款1項3目新設改良費、農業集落排水整備工事(補助事業分)として7億1,000万2,000円を計上しております。審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しております。 議案第11号 令和3年度糸満市水道事業会計予算。本案は、業務の予定量として、給水戸数2万6,101戸、年間総給水量713万2,000立方メートルとするものであります。
久辺三区において、農業集落排水整備事業を行い、公共用水域の水質保全や、集落における、し尿や生活雑排水等の汚水を処理することで農村生活環境の改善を図り、生産性の高い農業の実現と活力ある農村社会の形成に取り組んでまいります。 漁業につきましては、本市水産業の拠点施設となっている名護漁港の製氷冷蔵・荷捌(にさばき)施設等、老朽化している施設の再整備を行い、安全衛生の確保に努めてまいります。
今回名護市が実施する農業集落排水整備事業は、農村部における生活排水やし尿を小規模に集めて処理を行う事業となっており、これにより川や海などの公共用水域の水質を保全し、農村の生活環境改善が図られます。事業内容は、各家庭から汚水を集める管路施設と、汚水を浄化するための処理施設の設置を行います。対象となる地域は、農業振興地域の整備に関する法律に基づく農業振興地域内の農業集落となっております。
では次の(2)キャンプ・コートニーモータープール外周道路排水整備についてであります。字天願1577番地1住宅前道路は、米軍への提供施設用地ではありますが、フェンスの外側に位置しているため、何十年も前から住民の生活道路として使っております。フェンス外の提供用地ですので管理が悪く、経年劣化等によりところどころアスファルトが剥れ、凸凹道路となっていましたが、当局の補修により凸凹は幾分改修されました。
特に、長年の行政の課題事項、1つ目には新庁舎建設、2つ目には防災行政無線システムの整備、それから3つ目には産業通りの道路排水整備事業、それから4つ目には我謝白川原線の整備、5つ目には平園線の整備、そして6つ目には内間御殿の国指定の文化財の実現と、こういうような特徴があったと思っております。
本市では、平成27年度において佐敷区域雨水排水整備計画の実施に向けた調査検討を行いましたが、浸水、冠水の原因は、兼久区内の排水路だけではなく、背後の農地からの流入や、海域からの砂利打ち込み等による護岸排水路はけ口の閉塞など様々な要因が重なっており、これら要因に対する対応方策、実施主体等の協議も含めた取り組みが不可欠であることから、整備計画の策定には至っておりません。
久辺三区において農業集落排水整備を行い、公共用水域への水質保全や、集落におけるし尿や生活雑排水等の汚水を処理した農村生活環境の改善を図り、生産性の高い農業の実現と活力ある農村社会の形成に取り組んでまいります。 漁業の振興を図るため、汀間漁港への製氷施設の設置に取り組むとともに、各漁港施設にて策定した機能保全計画に基づく保全工事を実施してまいります。
また、橋梁などの老朽化対策として、北森川橋の橋梁長寿命化修繕事業に引き続き取り組み、安全で快適な住みよい生活環境整備のため、生活道路の修繕や排水整備に努めます。 国・県事業については、国道329号西原道路の早期事業化に向け、引き続き取り組むとともに、県道浦添西原線道路整備事業、県道那覇北中城線道路整備事業、小波津川河川改修事業などについても、早期整備に向けて県と連携して取り組みます。