106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊見城市議会 2020-06-17 06月17日-02号

◆1番(新垣龍治議員) -質問- ぜひ抜本解決に向けて、取組を進めていただきたいと思います。よろしくお願いします。当日は連休中、皆さんお休みの中、部長を初め職員皆さん、本当に頑張って対応していただきました。改めてありがとうございます。 次に、(2)新型コロナウイルス対策についての質問に移らせていただきます。 ①新型コロナウイルスによる市民生活への影響をお伺いします。

那覇市議会 2019-09-06 令和 01年(2019年) 9月定例会−09月06日-02号

宮里昇 議員   外来機飛来が増え続く中で、8月13日、宜野湾市長は、普天間飛行場へのたび重なるジェット戦闘機飛来について抗議を行い、問題の抜本解決に向け、普天間飛行場の一日も早い閉鎖返還と速やかな運用停止を初めとする返還までの間の危険性除去、及び基地負担軽減を早急に実現するよう強く要請しています。  この地元の声を無視する米軍と、この問題に対応できない日本政府への見解を伺います。

宜野湾市議会 2019-06-19 06月19日-06号

この問題の抜本解決策は、汚染源を早く特定しないことには解決しないことだと本員は思っております。一日も早く地域の方に安心していただけるよう、汚染源のある可能性が高い普天間基地への調査をお願いします。この問題は、市長にも強く要望いたしますので、よろしくお願いいたします。 それでは、次の質問へ行きたいと思いますので、よろしくお願いします。続きまして、高齢者居場所づくりについて質問します。

嘉手納町議会 2018-03-23 03月23日-07号

町民のくらし、医療・福祉の向上、基地問題の抜本解決等山積する町民課題町政の中で取り上げ、改善していくことは極めて重要になっております。以下の重点課題について施策運営の中で、どう対応されるのか見解と姿勢を伺いたいと思います。(1)国民健康保険財政県移管に伴い、保険税改定等が実施される中で、これまでどおり一般会計からの繰り入れを行い、町民負担軽減を図ることが重要となってまいります。

宜野湾市議会 2018-03-19 03月19日-10号

要請内容につきましては、普天間第二小学校事故を受けてのものであり、1つとして、普天間第二小学校における事故を初め、米軍機による事故やトラブルが相次いでいることを踏まえ、構造的な問題を含め、その原因を真摯に検証し、再発防止を徹底して図るとともに、市内全ての学校施設の上空において、米軍機飛行を行わないことに加え、市民が実感できる具体的な危険性除去及び基地負担軽減を速やかに実施すること、また問題の抜本解決

北谷町議会 2018-03-02 03月02日-01号

本町議会の要請行動について、12月22日、第469回定例会で議決しました、相次ぐ米軍機部品落下事故に対する意見書、在沖米海兵隊員による飲酒運転死亡事故に対する意見書米軍つり下げ訓練及びパラシュート降下訓練等の禁止を求める意見書基地から派生する諸問題の抜本解決を求める意見書、及び垂直離着陸輸送機MV-22オスプレイの飛行停止と撤去、配備撤回を求める意見書の5件、並びに1月15日、第470回臨時会

北谷町議会 2017-12-22 12月22日-06号

日程第8.発議第60号 基地から派生する諸問題の抜本解決を求める決議日程第9.発議第61号 基地から派生する諸問題の抜本解決を求める意見書田場健儀議長  日程第8.発議第60号 基地から派生する諸問題の抜本解決を求める決議、及び日程第9.発議第61号 基地から派生する諸問題の抜本解決を求める意見書の2件を一括議題とします。 提出者趣旨説明を求めます。 2番 高安克成議員

嘉手納町議会 2017-03-28 03月28日-09号

日程第8「発議第6号 嘉手納基地周辺地域における騒音コンター見直し作業中止騒音などによる健康被害抜本解決を求める意見書」を議題とします。 本案について趣旨説明を求めます。 文教厚生常任委員長石嶺邦雄議員。 ◆文教厚生常任委員長石嶺邦雄議員)  発議第6号 嘉手納基地周辺地域における騒音コンター見直し作業中止騒音などによる健康被害抜本解決を求める意見書。 

嘉手納町議会 2017-03-03 03月03日-01号

平成29年度嘉手納後期高齢者医療特別会計予算 ◯ 議案第43号 平成29年度嘉手納下水道事業特別会計予算 ◯ 議案第44号 平成29年度嘉手納水道事業会計予算 ◯ 陳情第23号 沖縄防衛局コンター見直しに関する要請書                     以上 委員長報告、質疑、討論、表決 ◯ 発議第6号 嘉手納基地周辺地域における騒音コンター見直し作業中止騒音などによる健康被害抜本解決

宜野湾市議会 2016-12-15 12月15日-05号

状況を受け、10月19日には沖縄防衛局長外務省沖縄担当大使、第三海兵遠征軍司令官へ、ジェット戦闘機飛来に関する抗議要請を行ったほか、11月22日には翁長県知事に対し、普天間飛行場の一日も早い閉鎖返還に向け県政の最重要課題として取り組むよう再要請を行い、12月7日及び8日には内閣総理大臣を初めとする関係閣僚に対し、宜野湾市民が強く望む普天間飛行場の一日も早い返還実現について要請を行い、問題の抜本解決

宜野湾市議会 2016-12-13 12月13日-03号

また、11月22日には翁長県知事に対し、普天間飛行場の一日も早い閉鎖返還に向け、県政の最重要課題として取り組むよう再要請を行い、12月7日及び8日には内閣総理大臣を初めとする関係閣僚に対し、宜野湾市民が強く望む普天間飛行場の一日も早い返還実現について要請を行い、問題の抜本解決を強く求めたところでございます。 ○大城政利議長 我如古盛英議員

宮古島市議会 2015-09-16 09月16日-06号

信号機運用での改善は必要な一つの方法だと私も思いますが、本交差点事故防止抜本解決は、道路の形状、構造を改善する以外にないと考えております。すなわち、現在の交差点直前では見通しができない状態を、砂山ビーチ方向の急カーブの道路の角を取り払い、見通しができる状態にすべきだと思います。いずれにせよ本交差点危険性除去は一刻も早くなされなければならない重要な課題であることは明らかです。

那覇市議会 2015-06-19 平成 27年(2015年) 6月定例会-06月19日-02号

事故防止抜本解決策として那覇空港民間専用化が求められています。当局の見解を問うものです。 ○金城徹 議長   久場健護総務部長。 ◎久場健護 総務部長   再質問にお答えをします。  那覇市議会において、何度も那覇空港民間専用化を求める決議が行われていることは十分承知しており、本市といたしましては、民間専用化はベストの選択であろうと思っております。  

石垣市議会 2015-06-18 06月18日-05号

◆8番(石垣亨君) 抜本解決法を生ぬるいと思います。商取引のある全ての商店にこのような一括預け、会計検査院で違法だとされているものについてぜひ通知をしていただきたい。 このようにお願いをして一般質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長知念辰憲君) 以上で、石垣 亨君の質問は終わりました。 これで本定例会における予定の一般質問は全て終了いたしました。 

石垣市議会 2015-06-16 06月16日-03号

今後、このことについてどのように対応していくのか、この問題の抜本解決について、どのように解決していくのか、あわせて答弁を求めます。 今回の対応策として、当面、空港消防出張所において、臨時職員を採用しての対応を検討しているようですが、資格、経験、能力、技能等の備わっていない臨時職員対応で、本来の機能を維持できるかが甚だ疑問であります。そのことについての答弁もあわせて求めます。 

嘉手納町議会 2015-06-10 06月10日-02号

ただ、急激な人口減少で今後も大幅な増加が見込まれており、抜本解決に向け、対応が引き続き求められそうだと言われております。特措法は2月に一部施行され、空き家所有者を迅速に特定するため、自治体固定資産税納税記録を紹介することを認めています。全面施行により倒壊や衛生上、著しく有害となる恐れがあるといった特定空き家自治体が決め、改善を求める仕組みがスタートします。

嘉手納町議会 2015-03-05 03月05日-01号

その取り組み一環として平成26年度から認可保育所1園が新規に開園し、待機児童軽減に寄与しておりますが、抜本解決には至っていない状況にあります。したがって、新年度からスタートする「子ども子育て支援制度」の着実なる推進を図り、本町待機児童問題等解決に向けて力を尽くしてまいります。 住宅問題への対応も優先的に取り組まなければなりません。

嘉手納町議会 2015-03-05 03月05日-01号

その取り組み一環として平成26年度から認可保育所1園が新規に開園し、待機児童軽減に寄与しておりますが、抜本解決には至っていない状況にあります。したがって、新年度からスタートする「子ども子育て支援制度」の着実なる推進を図り、本町待機児童問題等解決に向けて力を尽くしてまいります。 住宅問題への対応も優先的に取り組まなければなりません。