ことしの1月17日に桃原功議員の呼びかけのもと、周辺3自治会、真栄原区自治会長嶺将明会長、上大謝名区自治会大城ちえ子会長、大謝名区自治会天久盛忠会長、またかかわる3地域の市議会議員、桃原功議員、私知名康司と平安座武志議員、山城康弘議員の7名で渋滞緩和研究会を発足いたしました。その後、毎月集まり、過去の精査もしながら、県にも要請し、意見交換もしました。
3番 平安座武志議員の質問を許します。平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) 皆さん、おはようございます。議席番号3番、絆輝クラブ、平安座武志でございます。議長のお許しも出ましたので、通告どおり一般質問を始めさせていただきます。 まず、今、あちらこちらで災害が起こっている状況があります。
平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) ただいま議題となりました意見書第12号、国連各委員会の「沖縄県民は日本の先住民族」という認識を改め、勧告の撤回を求める意見書に賛成の立場から討論させていただきます。 まず、簡単に言います。この問題、私どもは日本人なのか、先住民族なのかが問われている問題であります。私は日本人であり、皆様方も日本人であると思っております。
昨日の平安座武志議員からも、真栄原区の信号機のない横断歩道の危険性が議会の一般質問によって皆さんに説明をされていますので、把握はされているのだと思います。そこでお聞きします。本市における信号機のない横断歩道への安全対策はどのようにして行っておられますか、答弁いただきたいと思います。 ○上地安之議長 市民経済部長。 ◎国吉孝博市民経済部長 御質問にお答えいたします。
平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) 意見書第9号 普天間飛行場の危険性除去のための米軍基地キャンプ・シュワブ辺野古崎への移設促進を求める意見書、賛成の立場から討論いたします。 私たち宜野湾市民は、戦後74年間、米軍基地の被害を受け続けてきました。普天間飛行場の危険性の除去、早期返還こそが、我々宜野湾市民の総意だと思っております。
3番 平安座武志議員の質問を許します。平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) 皆様、こんにちは。絆輝クラブ、議席番号3番、平安座武志でございます。議長のお許しも出ましたので、通告どおり一般質問を始めさせていただきたいと思います。 まず、再犯防止推進計画の策定について伺います。平成28年12月、国のほうでは再犯防止等の推進に関する法律が制定されました。
○上地安之議長 平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) 建設部長に資料の請求を3点ほどお願いしたいのですけれども、今回認定道路で議案に上がっている市道真栄原54号、これは旧新町の入り口の道路になると思うのですけれども、今回1,875万1,000円…… (「何ページ」という者あり) ◆3番(平安座武志議員) すみません。30ページです。
3番 平安座武志議員の質問を許します。平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) 皆さん、おはようございます。議席番号3番、絆輝クラブ、平安座武志でございます。議長のお許しも出ましたので、通告のとおり一般質問を始めさせていただきたいと思います。 まず、今回、市長就任以来初めての訪米要請行動、市長、大変お疲れさまでございました。
平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) ただいま議題となりました請願第1号 「宜野湾市平和な空を守る条例」制定に関する請願について、反対の立場で討論いたします。 まず、この請願は、平成30年10月議会から今議会まで、総務常任委員会またはそれぞれの会派等で議論を重ねてきました。また、平成30年11月においては、委員会に本市の顧問弁護士を参考人として招き、意見聴取審査も行いました。
3番 平安座武志議員の質問を許します。平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) 皆様、おはようございます。議席3番、絆輝クラブ、平安座武志でございます。平成最後の市議会、そして4月1日には新元号の発表とともに、本市におきましても新年度がスタートいたします。
○上地安之議長 平安座武志議員。 ◆3番(平安座武志議員) 一つだけ今玉城議員が、提案者のほうが提案していただきましたが、私もその案には賛成です。宜野湾市民の民意を問いましょうという県民投票、住民投票やってもいいと思っております。