37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

那覇市議会 2006-06-27 平成 18年(2006年) 6月定例会-06月27日-08号

政府は、少子高齢化に対する財政難を言いながら、必要性が疑われている泡瀬干潟埋立、あるいは諫早湾干拓、関西国際空港の2期工事、こういう無駄な公共工事には、莫大な税金を投入し続けています。  1社で1兆円を超す純益を上げている企業も含め、大企業には17年にわたって、合計159兆円の法人税の減税を行っています。  さらには、米軍再編に対して、3兆円の移転費用に、私たちの税金を使おうとしています。

宮古島市議会 2004-09-14 09月14日-03号

そこで、私なりにその原因となっている池間漁港浚渫の経過をいろいろ調べた結果、工事の際当初の予定より土砂の量が多く、港周辺埋め立てだけでは対応できず、漁業補償や地元からの水路を埋め立てしないようになどの申し入れもあったにもかかわらず、漁業区域であるということで水門内側公有水面まで土地干拓許可をとり、強行に埋め立てられているようであります。

名護市議会 2004-03-02 03月02日-01号

(3)木竹伐採(4)土石の類の採取(5)水面埋立て又は干拓6)建築物等の色彩の変更(7)屋外における土石廃棄物廃棄物の処理及び清掃に関する法律昭和45年法律第137号)第2条第1項に規定する廃棄物をいう。以下同じ。)又は再生資源資源の有効な利用の促進に関する法律(平成3年法律第48号)第2条第4項に規定する再生資源をいう。以下同じ。)

宮古島市議会 2001-09-11 09月11日-03号

沖縄市が国連アジア本部を誘致計画している東部海浜開発計画が、泡瀬干拓埋め立て事業反対する市民団体労働団体、そして超党派国会議員団泡瀬の現場を視察した結果、反対を表明したことにより、今事業の推進が厳しい状況になっております。私は、地域住民反対運動マスコミ等で拝見し、宮古へ誘致するチャンスだということで、議会で取り上げてまいりました。

沖縄市議会 2001-06-22 06月22日-08号

昭和45年3月美里村(中村哲二郎村長)は、港湾築港干拓事業を村独自でもやり抜く決意で青写真も出来たようであります。 昭和46年3月5日に参議院予算委員会で、橋本運輸大臣が「中城湾大型港湾を建設して、沖縄振興の目玉にする」との国の構想を発表されたようです。 琉球政府は、中城湾港特定港湾に指定された。 

宮古島市議会 2001-06-19 06月19日-03号

当初沖縄市は、外務省の沖縄への国連アジア本部国際機関誘致可能性調査するため、国連機関調査経費5,000万の一部として、初年度は基礎的調査のため500万を計上しておりますが、最近のマスコミ報道等を拝見すると、泡瀬干拓を守る連絡会が当事者である沖縄市の市長市議会全員泡瀬埋め立て事業について住民投票の是非を問う公開質問状を郵送したり、最近では県の埋め立て免許承認の条件である絶滅危惧種のクビレミドロ

名護市議会 2001-03-07 03月14日-05号

特に大規模の干拓施設などの問題はいまや毎日のように新聞をにぎわせておるわけですが、今回のこの海上基地の問題はそれに劣らない重要な環境破壊自然破壊のみならずそこに生息しているジュゴンの問題が昨年来私は一般質問してきましたが、IUCNの決定の勧告や決議、あるいは今日の目視等々をみましても、ちゃんとしたアセスメントを入れていくということが非常に求められているのではなかろうかと、そうした点で私は市長の立候補

那覇市議会 2001-03-01 平成 13年(2001年) 2月定例会-03月01日-03号

また、石油や原子力エネルギーの枯渇、安全に対する不安、そのほか、干拓、土地造成、河川、都市・農地開発による森林破壊等また砂漠化の進行、野生生物絶滅生物多様性の危機の問題も発生してまいっております。  排ガス等による酸性雨大気汚染、海洋、湖沼、地下水、また水道水水質汚染も進んでいるのが現状でございます。

宜野湾市議会 1999-06-25 06月25日-04号

そしていま田んぼであれば、それの水面埋立干拓とか、そういうようなものがすべて規制されるということで御理解願いたいと思うのです、30年ですね。 ○議長天久嘉栄君) 伊佐光雄君。 ◆10番(伊佐光雄君) ただいまの答弁では、仮に一部集約して田いも生産した場合、30年は地目の変更もできないと、規制がかかるということで、本員初めて聞いたわけでございます。

沖縄市議会 1997-06-26 06月26日-06号

またタイガーウッズ観戦ツアー香港返還カウントダウン、JR東日本のお座敷列車フル稼働アメリカフェデラルエキスプレス社広島営業拠点開設、また諫早湾干拓で3分の1を堤防で閉鎖、改正特措法が成立し、米軍基地継続使用沖縄の米軍県道越え砲撃演習本土移転決着、総務庁の発表した3月の完全失業率は 3.2パーセントと厳しい雇用情勢を更新中、アメリカの失業率も23年ぶりに5パーセントを割り 4.9パーセント、

那覇市議会 1997-06-11 平成 09年(1997年) 6月定例会-06月11日-05号

つけ加えて申し上げれば、今、大きな問題になっている長崎県の諌早湾、向こうの干潟埋め立てて新たに農地をつくると、そういう干拓事業がまさに矛盾したことじゃないかなというふうに思います。  私はこれまでポストハーベスト農薬の問題、あるいは米の輸入自由化の問題、議会でも何度も取り上げてまいりましたが、やはり今の食に関わる安全性の問題は強調しても強調しすぎることはないんじゃないかなと。

名護市議会 1974-03-11 3月11日(1号)~3月30日(14号)

理事市長が任命するけれども、理事に対して議会承認を得るとか、そういうふうな条項が全然含まれていないし、土地開発公社を認めた場合には、市の財産を処分する場合にまた議会の考え方としては、干拓事業は好ましくない、認めないということからしても、我々の申し合わせ事項とも相反しますので、私は全面的に反対いたします。 ○議長崎浜秀栄君) 賛成反対両論がございます。よって採決を行います。

  • 1
  • 2