127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-09-26 09月26日-05号

続きまして、市営住宅行政についてですけども、この市営住宅入居についてに係る入居者条件についてですが、入居者条件優遇制があります。これは、子育て優遇とか、また老人の優遇とか、そういったものがありますが、そこに地元の出身者優遇とか、そういったものを設けることはできないのかお伺いいたします。  それと、入居者更新申請をする際に簡素化できないかというふうに市営住宅のお住まいの方が申しておりました。

糸満市議会 2022-06-16 06月16日-03号

項目2、市営住宅入居時の保証人について。ア、廃止に向けての課題は何ですか。 ウクライナ情勢や中国のゼロコロナ政策サプライチェーンに混乱が生じ物価が徐々に高騰しています。影響を受けている市民の皆様へ何らかの施策が必要ではないでしょうか。そこで伺います。小項目3、物価高騰に伴う経済対策について。ア、物価高騰に苦しむ方々に対する対策はどのように考えていますか。

名護市議会 2022-06-09 06月15日-04号

また市営住宅入居者2,110名のうち65歳以上の入居者が496名、高齢者割合は23.5%となっております。これらのことから、市営住宅入居状況については高齢者世帯割合が高く、特に単身高齢者世帯割合が増えている傾向にあるということになっております。 ○大城秀樹議長 宮城さゆり議員。 ◆宮城さゆり議員 これより何点か二次質問をさせていただきます。

沖縄市議会 2022-03-22 03月22日-08号

質問事項1.市営住宅入居時の保証人についてお尋ねいたします。この保証人については、各議員何人かから質問されております。重なっている部分がありますので、本員は①、②、③を割愛して、④で質問をさせていただきたいと思います。質問要旨(1)市営住宅県営住宅とともに高齢者や低所得者等への住まいを提供する大変大きな役割を担っています。

沖縄市議会 2022-03-17 03月17日-06号

本市市営住宅入居における連帯保証人を不要にする時期ではないでしょうか。お伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○小浜守勝議長 建設部参事。 ◎我謝勝俊建設部参事 先ほども御答弁させていただきましたが、令和元年度に入居者等新規応募者などに対しまして、アンケートを実施しております。その結果、約半数の方々連帯保証人は必要との回答があり、そのことも踏まえて現在連帯保証人を求めております。

糸満市議会 2022-03-15 03月15日-06号

項目1、市営住宅入居者について。ア、市内市営住宅入居者に対して、入居実態調査を行ったことがあるか伺う。 小項目2、市営住宅連帯保証人制度について市当局見解を伺う。 件名8、国際会議について。小項目1、G7サミット関係閣僚会合誘致について。ア、本市名城建設中の琉球ホテルリゾート名城ビーチへの同会合誘致について、市長の見解を求めます。 

名護市議会 2022-03-02 03月09日-05号

質問事項1 市営住宅入居申請要件について(連帯保証人廃止)。要旨(1)市営住宅入居申請について、その入居申込資格連帯保証人を準備できる方との要件があります。しかし、公営住宅役割は憲法第25条の趣旨にのっとり、国と地方公共団体が協力して、住宅に困窮する低所得者に対し、低廉な家賃で供給されるものとされています。低所得の方にとって連帯保証人を準備することは大変です。

沖縄市議会 2021-07-05 07月05日-07号

それ以外の関係部署との連携事例といたしまして、水道料金供給停止お知らせ欄パーソナルサポートセンター連絡先を掲載し、生活にお困りの際は相談するよう窓口の周知を行うとともに、市営住宅入居者で家賃滞納が続いており、住居を失うおそれの高い方には、一定期間家賃相当額を支給する住居確保給付金において、支援を行っております。

宮古島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

まず、市営住宅入居希望者抽せん方法についてお答えいたします。市営住宅入居申込みについては、申込み時に入居を希望する市営住宅を指定して申込みを行っていただき、市営住宅ごと抽せんを行って入居順位を決定しております。昨年度までは、空き家待ち空き部屋待ちですね、空き家待ち募集を行っておりましたが、今年度からは空き家に対する募集へ変更し、実施することとしております。  

名護市議会 2021-06-10 06月22日-08号

また、入居時に交付しております市営住宅入居の心得にもその旨を記載し、区への加入をお願いしているところであります。また、新規建設市営住宅につきましては、区の活性化などを目的とし、区からの要望により建設されているものであることから、入居抽選会、もしくは入居説明会の際に、当該区長により地域行事への積極的な参加、協力依頼、区への加入をお願いしているところであります。 ○大城秀樹議長 平光男議員

名護市議会 2021-06-10 06月18日-06号

要旨(1)市営住宅入居者等の緊急時の連絡体制について伺います。事項5 環境対策について。要旨(1)羽地駅周辺国道沿い雑木・雑草の刈取りについて伺います。ア 当該箇所については、第201回定例会でも同様の質問を行っております。当時の答弁では、「本要望箇所の状態を確認し、道路利用者の安全を確保しながら引き続き適切に対応する。」とありますが、取組状況を伺います。

糸満市議会 2021-03-11 03月11日-03号

項目1、市営住宅入居時における連帯保証人保証人を不要とする考えはないか伺います。 件名7、ひきこもり支援対策について。小項目1、ひきこもり政策を実施する上で必要なことについて伺います。 件名8、行政手続について。小項目1、各種申請手続等における押印廃止について伺います。 あとは質問席より再質問を行います。

那覇市議会 2020-12-07 令和 02年(2020年)11月定例会-12月07日-05号

3.市営住宅入居募集について伺います。  市営住宅に毎年応募し、やっと何年も待って入居決定したものの、保証人を探すことができず断念するケースが過去にありました。  2018年3月に国土交通省から、公営住宅入居基準から保証人規定を外すよう全国の自治体に通知が出されております。本市取組について伺います。  4.首里石嶺駅周辺整備について伺います。  

那覇市議会 2020-09-14 令和 02年(2020年) 9月定例会−09月14日-07号

パートナーシップ登録に関しましては、令和2年9月1日現在、30組が登録しており、市営住宅入居のための親族要件への追加や職員厚生会結婚祝い金給付対象にもなっております。  また、昨年策定した第4次那覇市男女共同参画計画においては、多様な性を尊重する社会づくり基本目標の一つとし、取組を推進することとしております。 ○桑江豊 副議長   古堅茂治議員。 ◆古堅茂治 議員   高く評価いたします。

宜野湾市議会 2020-09-04 09月04日-01号

  (6)外出自粛に伴う高齢者のフレイルの進行予防生活習慣病予防策取組を伺う   (7)子供の予防接種や乳幼児健診の受診が減少していないか伺う  3.電力小売全面自由化について   (1)本市取組を伺う   (2)現電力会社と他電力会社を比較した場合の電気料金の差を伺う1510番 宮城 司 (P.247~) 1.自治会加入促進について   (1)条例制定に向けた取組状況を伺う   (2)市営住宅入居

那覇市議会 2020-06-26 令和 02年(2020年) 6月定例会-06月26日-付録

派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │10│新 崎 進 也 │1 市営住宅の│(1) 本市市営住宅の全戸数入居者戸数を│ │ │(市民のこころ)│ 現状について│  伺う                  │ │ │       │       │(2) 令和2年、市営住宅入居者募集数

宮古島市議会 2020-06-19 06月19日-04号

建設部長大嶺弘明君)   市営住宅入居申込みの緩和についてお答えいたします。まず、公営住宅につきましては、公募が原則となっておりまして、毎年7月頃に空き家待ち募集を行い、市営住宅ごと抽せん入居順位を決定し、その後、空き家が出次第、入居していただいております。また、申込みのない空き家がある場合については、11月頃にも随時募集を行っております。申込みについては以上でございます。

うるま市議会 2020-06-18 06月18日-04号

休業失業などにより収入の減った世帯に対し、市営住宅入居者の家賃減免について伺います。 ○議長幸地政和) 都市建設部長。 ◎都市建設部長(目取真康史) お答えいたします。 休業失業などで収入の減った世帯につきましては、休業失業後の所得状況に応じて家賃を再計算する収入再認定や徴収猶予についての相談なども随時受け付けております。