50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北谷町議会 2002-12-10 12月10日-03号

サミットには、オーストラリアやニュージーランド、パラオなど、太平洋フォーラムに加盟する16か国の地域日本が参加し、小泉純一郎首相太平洋フォーラム議長ガラスエ・フィージー首相共同議長を努め、経済開発や環境問題などの島が直面する課題日本支援策について意見を交換するよう行う。日本太平洋外交に大きく道を開くものであります。 

那覇市議会 2002-03-05 平成 14年(2002年) 2月定例会-03月05日-05号

小泉純一郎首相の指示を受け、厚生労働省が、連合、日経連と政・労・使ワークシェアリング検討会議を設置し、これは、今年の3月をめどにと。そのあり方などについて、合意を得る方針を決めたという報道でございますが、実は、今の時点で合意されたかどうか。あるいは、それについての資料を手元に持ってございませんので、恐れ入りますが、そのことについて、お許しを願いたいと思います。よろしくお願いいたします。

那覇市議会 2001-09-14 平成 13年(2001年) 9月定例会−09月14日-07号

県内新聞でも、「小泉純一郎首相構造改革路線の下、県内でも数千人規模失業者増が懸念される。単純に計算すると、失業率が10%の大台に届きかねない異常な事態になる。富川盛武沖国大教授は、県内で7,700人の就業者減があると試算。県などで早急な対策が必要だと警鐘を鳴らす」と報道しています。  職をなくすということは、単なる痛みなどというものではありません。

名護市議会 2001-09-06 09月14日-05号

小泉純一郎首相沖縄の米軍基地問題で基地の重要性を認識しているが、沖縄県民の気持ちも理解していると指摘。沖縄が使用期限問題や海兵隊訓練外国グアムなどへの一部移転を要望していることに言及し、日米両政府の外務防衛当局で協議させたいと伝えた。これに対し大統領は訓練移転については良く相談したいとしたものの使用期限設定にはゼロ回答だった。

那覇市議会 1998-09-17 平成 10年(1998年) 9月定例会−09月17日-07号

質問するにあたりまして、コンピューターを使いまして、厚生省からインターネットによりまして、資料を取り寄せたのでありますけれども、部長の答弁とやや似通ったところもあろうかと思いますが、まずは平成9年1月に前の厚生大臣小泉純一郎厚生大臣の名前でこういうふうに書かれております。