84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2022-09-28 10月13日-09号

そして上を見ると、もう炎天で、太陽がまぶしく光り輝いている。大変だなという感じで一応帰ってきましたけれども。その辺、先ほどいろいろ新型コロナのせいで公民館が使えないとか何とかお話がありましたけれども、やはり市民からするとクーラーの入った環境の中で健診を受けたいというお話がありますので、その辺をもう一度考えていただきたいと思っておりますので、どうかひとつ部長、もう一度答弁をよろしくお願いします。

名護市議会 2022-03-02 03月14日-08号

そこまで砂が埋まっていたのですが、なくなったために太陽に焼かれた黒い所との境目がくっきりしていると思います。市長の図面には全部説明書きを入れておきましたので。これが砂がなくなってモクマオウの根が全部出て、この一帯のモクマオウが全部立ち枯れしてしまった。その結果、嘉陽のムラのほうに台風時、砂が全部ムラに入ってきた。そして県が護岸を造ったというのがあります。それから久志です。

名護市議会 2021-03-03 03月11日-06号

要旨(2)地球温暖化による気候変動対策として太陽光や風力、水力、地熱、太陽熱、バイオマスなど、再生可能エネルギーを最大限導入することが有効であるが、本市の取組について。要旨(3)「ソーラーシェアリング」の推進について。農地の上にソーラーパネル設置することで、農作物や家畜の飼育などと太陽光発電の両方を可能にする取組のメリットについて。

名護市議会 2020-09-03 09月16日-09号

川野純治議員 花卉園芸農業協同組合が今回契約の相手で、太陽の花です。長浜原設置するということでありますが、そこで一点。この資料の2ページにカタログがございます。今村機械通称花ロボットだと思いますが、それでは花卉園芸組合が作っている直接の機械ではなくて、今村機械を通してやってあるということですが、花卉園芸組合今村機械においては代理店契約とかがなされているのかどうなのか。

名護市議会 2020-03-04 03月13日-06号

令和元年9月より太陽の花でJAおきなわのOK堆肥を取り扱っていただけることに、太陽の花の農家についても安価な堆肥を購入し、評判を得てございます。花卉の出荷については、新型コロナウイルスの影響で市場価格が若干下落していることからも、今後の動向を注視しなければいけないなと感じてございます。それから要旨(3)農業行政の中で、CSF、豚熱です。

名護市議会 2019-09-05 09月13日-06号

地球の4分の3を覆い、太陽エネルギーと重力の作用を受け、気体、液体、固体と状態を変えながら、気圏、水圏、岩石圏の3圏にわたって絶えず循環し、様々な気象を表し地表の改変などを行う。また、生物体構成成分として、普通60から90%、人体では体重の約70%を占め、細胞内では各種の生体物質の溶媒としてのみならず、反応物質として生体内の反応に直接かかわるなど、生命の維持に本質的に重要な役割を果たす。

名護市議会 2017-12-07 12月14日-05号

巻末、結びのほうでは、池田会長は「戦火のやまぬ世界に、最も必要な太陽こそ、沖縄の心と言われました。私たち沖縄青年部は、世界市民の自覚で世界の友と手を取り合い、世界平和の実現のために沖縄の心を世界に広げてまいります。」と巻末は閉じております。これが「未来へつなぐ平和のウムイ(思い)沖縄戦を生き抜いた14人の真実」創価学会沖縄青年部編となっております。ぜひ皆さん、一読いただきたいと思っております。

名護市議会 2017-09-11 09月19日-05号

最近、勝彦議員も話をしていましたが、名護の道の駅から安和2つ目のあずまやまでの間、太陽が沈むときには結構車がとまっているのです。特に安和と山入端の前には、車の切れ込みがあって、そこに四、五台車がとめられるものですから、そこにとめて、みんな写真を撮っているのです。ジャンプしたり横になったり縦になったりして。

名護市議会 2017-06-07 06月14日-05号

実際、一般教室特別教室のカーテン、やはり設置しなければいけないということで、太陽がまぶしいときに現場へ行き、そして教室に入ってみると、あそこで視聴覚、テレビ等を視聴するときはやはり必要だということを感じておりますので、それは学校からの要望でありますから、現場にお伺いして、設置の方向に動いていただきたいと思っております。

名護市議会 2016-12-01 12月05日-02号

地区については、平成28年度まではJAが一応主体になって、その実施地区対象範囲としておりましたけれども、平成28年度からこれが市町村を経由してこの事業が実施されるという形になりましたので、名護市でもJAであるとか、そういった系統太陽の花であるとか、系統だけではなくて、通常の任意の農業者の共同利用できるような生産組合、そういった方々も対象事業を実施していく予定であります。

名護市議会 2016-06-09 06月20日-07号

自然エネルギーの問題については、私がこれまで調査して、この太陽光発電、まさに資源のない沖縄においては太陽の光、あるいはそのほかの再生エネルギーとあわせて自然エネルギーというのは多々ある中でも、この太陽光発電によるこの資源としての太陽光を活用した事業太陽光発電所というのを今後も大いに発展させていただきたいと思います。

名護市議会 2015-12-03 12月10日-05号

学校側の意向も踏まえながらやっていくものだろうと理解しておりますが、去った11月に沖縄県立博物館・美術館にちょっと立ち寄ることがありまして、ちょうどニシムイと言って、戦後70年の特別企画展太陽のキャンバス」ということで、荒廃の地で画家たちは奔走したということが6月13日から始まって、来年の3月13日まで展示されております。

名護市議会 2015-09-03 09月11日-06号

「天に鳴響(とよ)む太陽うふぬし) 明けもどろの花の咲(さ)い渡り あれよ 見れよ 美(きよ)らやよ 地天鳴響(とよ)む太陽うふぬし)」と書いてあります。これはもっと分かりやすくしますと、「天に鳴り響く太陽 明けもどろの花の 咲き渡り あれよ 見れよ 美らやよ 地天とよむうふぬし。」これ要するに非常に大らかな自然賛歌ですね。