69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石垣市議会 2009-03-03 03月03日-01号

学校施設整備については、野底小学校体育館整備事業を進めるほか、本年度は、大浜小学校屋外水泳プール整備事業を実施し、教科体育の充実を図ってまいります。 学校適正規模適正配置計画については、「教育効果を高めるため学校の数を調整する」「通学区域の見直し」「複式学級の解消」を基本に進めてまいりました。関係者理解を得るため、検討会のあり方を工夫し、引き続き、説明会及び意見交換会を開催してまいります。 

石垣市議会 2008-12-16 12月16日-03号

       │ (1) 本市における独居老人の問題と対応策について       ││     │ 桃原 克己君│3.観光行政について                     ││     │       │ (1) 観光客向け案内掲示板設置について           ││     │       │4.教育行政について                     ││ 一般質問│       │ (1) 大浜小学校

石垣市議会 2008-03-19 03月19日-05号

宮良白保は兄弟の集落でありますので、一つになったのかなという思いはしますけれども、あの磯辺団地、あれは宮良地区で、宮良川を渡って白保に投票に来るよりも、逆に大浜小学校が近いかなという位置的な状況もありますので、再検討をさせていただきたいなと思っております。 以上であります。 ○議長(入嵩西整君) 石垣 亨君。 ◆2番(石垣亨君) 選挙管理委員長、ありがとうございました。 

石垣市議会 2007-12-11 12月11日-03号

こどもエコクラブについて市内小中学校に加入の呼びかけを行っており、現在白保中学校大浜小学校が加入し、地域活動に取り組んでおります。なお、白保中学校エコクラブ、しらほゆらてぃくクラブには、去る8月1日の国立公園指定の際、「島の宝 豊かな自然を未来へ」と題してメッセージを発表していただいております。 ○議長(入嵩西整君) 教育部長

石垣市議会 2007-03-22 03月22日-05号

本日、地元大浜小学校でも卒業式が挙行されます。今子どもたちを取り巻く環境は厳しいものがあります。未来に向かって大きく羽ばたいてほしいと思います。一方本市も市制60周年の節目の年を迎え、新石垣空港建設とあわせてますます飛躍の年でありますよう希望いたしまして、これより過日ご通告申し上げました質問事項に基づき、要旨説明を申し上げますので当局の誠意あるご答弁をよろしくお願いいたします。 

石垣市議会 2006-06-26 06月26日-06号

平成17年度石垣小学校大浜小学校喜良小学校新川小学校の4校。平成18年度石垣小学校新川小学校平真小学校で実施されています。  少人数学級編成は、子に応じたきめ細かな対応という面でも全学年度の実施が望ましいのは言うまでもございません。  また、1学級当たり児童生徒数の実態とその特徴というご質問ですが、市街地校以外の学校のその多くが複式学級でございます。

石垣市議会 2006-03-28 03月28日-05号

まず、はじめに大浜小学校水泳プール建設についてお伺いいたします。  ご承知のとおり、大浜小学校は、明治23年6月平得、真栄里、大浜をバックに簡易小学校として創設され、その後、校名も何度か変更をされるなど幾多変遷を経て、昭和24年4月、戦後の学制改革によって現在の大浜小学校になっております。一世紀と15年余の歴史の重みを持つ大浜小学校の現在の児童数は286名、その数は年々増える傾向にあります。

石垣市議会 2005-12-20 12月20日-04号

なお、過日発生いたしました大浜小学校児童のあの惨い胸の痛むような交通事故を二度と絶対に起こさないためにも、大浜小学校大浜中学校PTA大浜公民館より要請のありました該箇所に本格的なガードレールと信号機設置をしてほしいと思いますが、いかがでしょうか。お伺いいたします。  以上、質問要旨を申し上げ、詳細については自席より再質問をさせていただきます。

石垣市議会 2005-12-19 12月19日-03号

中でも去る10月26日に起きた大浜小学校一年生の悲惨な交通事故に対しまして、ここで改めて哀悼の意を表したいと存じます。石垣市は市民憲章の中で、教育のまちを掲げております。安心・安全な通学路確保は、子どもの成長と、良き教育環境整備について極めて重要な課題であります。本市全域において通学路の総点検を行い、安心・安全な通学路確保に努めることが肝要ではないでしょうか。

石垣市議会 2005-12-16 12月16日-02号

小中学校通学路エリアの交通安全の整備と、防犯パトロール強化についてでございますが、去る10月26日、大浜小学校1年生の玉木未夕さんが、下校途中大浜地区磯辺間の通学路上交通事故に遭い、痛ましい思いでいる最中、またもや広島・栃木県での下校途中の小学校女児が殺害されるという事件が相次いだことは、誠に残念極まる思いでございます。憤りと悲しみが消えません。

石垣市議会 2004-12-15 12月15日-04号

学校単位ではなくて、その中学校校区内の、例えば大浜中学校校区内の大浜小学校平真小学校へいし幼稚園、おおはま幼稚園、そういった方々に集まっていただいて、教育委員会として2学期制について説明会をもっていきたいと考えております。  それから、2点目のこのアンケートについては、アンケート等は行っていません。  以上です。 ○議長知念辰憲君) 伊良皆高信君。

石垣市議会 2004-12-14 12月14日-03号

具体的に申しますと平真小学校へいし幼稚園大浜小学校おおはま幼稚園、それから川原小学校宮良小学校、そしてかわはら幼稚園、みやなが幼稚園ということです。  そこで、今後教育委員会としてリーフレットや二学期制Q&A集を作成・配布して、保護者市民の皆さまの理解とご協力を得たいと考えております。  以上です。 ○議長知念辰憲君) 児童家庭課長

石垣市議会 2003-12-17 12月17日-04号

この場所は、平真小学校大浜小学校、宮良小学校青年会なども植林し、児童生徒の精魂のかかった由緒ある場所であります。また新石垣空港建設に伴うアクセスの道路も完備すれば、交通面もより以上便利になると信じます。どうでしょうか。 ○議長(小底嗣洋君) 教育部長。 ◎教育部長豊川雅行君) 最初の答弁どおりでして、今こういう構想は持っておりません。

石垣市議会 2003-09-29 09月29日-02号

我が地元大浜小学校も、もう幼稚園は出来たけれども、長年旧公民館地域に貢献して、新しく公民館が出来まして、この公民館敷地地域協力がありまして、小学校敷地に譲り受けるということで、老朽化はまた新しく教育貢献をするということで、着々と教育行政条件整備をしていらっしゃることで、その目の上のタンコブと言ったら申し訳ないんですが、本当に長い間、地域貢献した公民館もやはり教育の伝導に協力することで白地に

石垣市議会 2003-06-27 06月27日-05号

財団法人八重山育英会残余財産(1,000万円余)の法的処理 │ │    │      │  について                        │ │    │      │ (1) 残余財産法的処理進捗状況について          │ │    │      │ (2) 関係機関県教育長)からの指導について        │ │    │      │2.旧大浜公民館早期撤去大浜小学校

石垣市議会 2003-03-20 03月20日-07号

10款教育費は、14億1,701万7,000円(同12.9%)で、その主なものは、大浜小学校校門設置及び旧公民館解体撤去工事並びに伊野田小学校屋内運動場関連工事費で3億1,716万6,000円、史跡フルスト遺跡保存修理工事500万円等を計上してあります。  12款公債費は、27億1,423万9,000円(同14.4%)で、前年度より7,132万4,000円(2.7%)の増となっております。