81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2004-03-18 03月18日-10号

これから国、県からの補助金カット、つまり三位一体改革が進む中で財政がますます厳しさを増してくる中で、大山小分離校が後回しとならざるを得ないのかなと思っておりました。昨日の市長答弁で原点に返って取り組んでいくということでありますので、少し明かりが見えてきたのかなと思います。打開策が見つかることを希望いたしまして提言といたしたいと思います。 以上で私の一般質問を終わりたいと思います。

宜野湾市議会 2004-03-12 03月12日-06号

障害児のためのヘルパー派遣事業、新規で、大山、普天間小嘉数小志真志小大謝名小ヘルパーを派遣しますというのがあるのですが、この事業を今回やる小学校には障害を持ってヘルパーが必要だというふうに認められる障害を持った児童がいるということと、ここに出てこない小学校にはそれがいないというふうにとらえていいのでしょうか。 ○議長伊佐敏男君) 指導部長。 ◎指導部長宮城勇孝君) お答えします。

宜野湾市議会 2004-03-02 03月02日-02号

◆18番(伊佐光雄君) 今の部長説明では、大山小分離校過密対策見通しがつかないから説明会をしなかったということで、当初予算20万2,000円、今部長答弁では地域のコンセンサスを得るための当初からの事業でありまして、見通しがないからこそ頻繁に説明会を開いて解決するのが行政の役目ではないかなと私は考えるわけです。

宜野湾市議会 2003-10-08 10月08日-11号

そこを大山小の当時建築場所だったと本員は理解しておりますけれども、本来ならこういった形で話があれば、安い価格で、今価格は申し上げないと言っておりますけれども本市が払い下げを希望して、本市が落札をすれば、よりまたあの西海岸のリンクした開発ができたのではないかなと思っておりますけれども、その点に関してはどんなでしょうか。 ○議長伊佐敏男君) 市民経済部長

宜野湾市議会 2003-10-02 10月02日-07号

その中で、先日、15年9月11日でございますが、御質問のように宜野湾大山小学校から伊佐自治会大山自治会真志喜自治会、それから大山小PTA、連名で市長部局、それから私ども教育長あてに要請が参っております。この内容については行政の各分野にまたがっておりまして、その辺の調整が必要になってきております。

宜野湾市議会 2002-12-16 12月16日-06号

教育長宮城義昇君) ただいまの大山小分離の問題は、私ども教育委員会としても最重要課題として位置づけて取り組んでおりますけれども、なかなか前進がないということで、大変御迷惑かけております。今議会でもたくさんの方々からその問題の御質問があり、るる答えているところでありますけれども、私ども教育委員会といたしましては、一日でも早くその用地を取得してつくる場所はないのかと。

宜野湾市議会 2002-12-02 12月02日-01号

について  4.資源回収推進団体報償金の打ち切りについて  5.国土交通省評価システム制度と市の事業計画について175番 平良眞一 (P.365~ ) 1.市内小中学校開放事業利用状況について  2.都市計画街路3・4・68我如古線進ちょく状況について  3.市町村合併について1827番 前川朝平 (P.376~ ) 1.SACO合意による普天間基地移設と15年使用期限問題について  2.大山小分離校

宜野湾市議会 2002-10-10 10月10日-04号

伊佐議員より大山小過密校の問題について、委員会とし一日も早く解決したいなということを思いながら前にも一歩進まず非常に心配している状況です。今の議員説明については、今言われていることは、適正規模というのは大体12から18学級、それを在籍にすると約600から650名、最高650名ぐらいが適正規模と今言われていることです。

宜野湾市議会 2001-03-15 03月15日-06号

大山小分離区画整理どっちを優先し、どこが主体になるかというような内容だと思うのですが、やはり分離校の問題と区画整理は並行して進めないといけないと思っております。今回特に開発部としては工区を分けて、やはり可能性のある区域早目区画整理をしていきたいということで予算計上をしております。 ○副議長上江洲安儀君) 呉屋勉君。

宜野湾市議会 2000-12-13 12月13日-05号

90年2月現在でありますけれども、これについては先ほどの順序で申し上げて、普天間小77.5%、第二小62.1%、大山小60.3%、大謝名小64.6%、嘉数小62.6%、志真志小51%、宜野湾小80%と、このように改善されたわけでございます。現在平成12年度の現在はどうなっているか、数字的な資料をもとに御答弁をお願いしたいと思います。 ○議長天久嘉栄君) 指導部長

宜野湾市議会 2000-12-12 12月12日-04号

大山土地区画整理区域につきましては、これまでたびたび御質問の中でお答えしているわけですが、大山小分離校の問題とか、その辺で地権者の同意がとれなかったと、説明会が持てなかったということでございますが、その件につきまして教育委員会企画開発部を含めて調整を進めた結果、ほぼ学校の位置についても決定されております。これをもと地域説明会を開催し、早目事業化していきたいというふうに考えております。

宜野湾市議会 2000-09-27 09月27日-05号

アメラジアンになっているんですけれども、ちょっと入れ替えまして大山小分離新設校の問題を取り上げたいと思っております。大山小学校分離新設についてお伺いいたします。御案内のように大山小学校分離校問題は、本市教育行政におきましては最重要課題だと認識しております。本員も何度となく一般質問で取り上げてまいりました。また、過去多くの議員方々も同校の過密解消の問題を取り上げてきております。