39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

石垣市議会 2004-03-08 03月08日-01号

平成12年、地域主体とした新石垣空港建設位置選定委員会が望ましい建設位置として提言した「カラ岳陸上案」を沖縄県は、新空港建設位置として決定し、さらに自然保護団体等からの「できるだけ海岸域に近付けない」との要望地元白保公民館からの振興策等要請を踏まえ、地元調整会議において原案内陸部に寄せ、ターミナルを東に位置付けた案を選定し、現在、沖縄県においては平成17年度の事業採択に向け各種調査を実施しているところであります

石垣市議会 2003-09-30 09月30日-03号

また、住民説明会の開催や新石垣空港建設位置選定地元調整会議を設置して、さらに審議して今回の位置に選定されてきた経緯があります。その経緯につきましては、市長のリーダーシップは、これは市民が認めるところではないかと考えております。そういうことからカラ岳陸上において、地元住民はじめ地権者の協力を得ながら、今後も続けるものであります。ご意見登野城地先案は県も私どももないものと考えております。  

石垣市議会 2003-06-24 06月24日-02号

今後さらに協議をいたしまして、大里地区につきまして、私ども地元調整会議のメンバーでもございますので、周辺地域ということで考えてまいりたいと思います。  それから星野、伊野田地区につきましては、新空港に伴う振興ということではなくて、改めて集落の要望事項、あるいは振興についての意見交換というようなことができないものかということで、今後さらに庁内で検討していきたいというふうに考えております。  

石垣市議会 2003-03-18 03月18日-05号

周辺地域振興に配慮することを受け、平成13年5月、地元調整会議東案が採択されました。県はこれを受け、現在空港整備に関する法的手続きである環境影響評価方法書公告縦覧手続きを終え、そのとりまとめや空港整備基本計画案住民説明会を経て、空港整備基本計画策定に向けた作業を進めているところであります。なお、ご質問の6項目の件につきましては、沖縄県は次のように説明しております。

石垣市議会 2003-03-07 03月07日-02号

ご承知のとおり、25年間の紆余曲折を経て、平成12年に新石垣空港建設位置選定委員会カラ岳陸上案が選定され、地元調整会議原案から約180m南へ寄せ、平成13年にターミナルを東に位置づけた案で合意されています。  県は、カラ岳陸上地区において、環境影響評価法の適切な手続き空港建設基本設計策定等のために、専門家による環境検討委員会工法検討委員会を設置して検討を進めているところです。

石垣市議会 2002-12-17 12月17日-03号

去る12月11日、第5回地元調整会議を開催し、空港整備基本計画案が報告されました。県は空港整備基本計画策定へ向けて国と調整を重ねているところであり、整え次第同計画を公表し、インターネットを活用して広く住民意見を聴取すると聞いております。今後環境影響評価法に基づく方法書公告縦覧手続きを実施し、年が明けると地権者同意取り付け作業に入る予定であります。

石垣市議会 2002-06-27 06月27日-05号

さらに住民説明会意見等を参考にし、具体的な建設位置検討するため、石垣市長議長とする新石垣空港建設位置地元調整会議を設置して審議を行ない。平成13年5月31日、原案を約180m南に移動し、ターミナルを東にした案を決定したところであります。この選定方法は全国でもまれに見る、行政が決めるのではなく、地域住民が決める方式として高く評価されているものだと考えております。

石垣市議会 2002-03-29 03月29日-07号

平成12年、地域主体とした新石垣空港建設位置選定委員会が望ましい建設位置として提言した「カラ岳陸上案」を沖縄県は新空港建設位置として決定し、さらに自然保護団体等からの「できるだけ海岸域に近づけない」との要望地元白保公民館からの振興策等要請を踏まえ、地元調整会議において原案内陸部に寄せ、ターミナル東側位置づけた案を選定し、現在、沖縄県においては平成16年度の事業採択に向けて各種調査を実施

名護市議会 2002-03-05 03月12日-05号

また屋部地区におきましても、受益地に編入しようという地元調整を行いましたが、合意に至っておりません。 それから3番目の受益者負担等についてであります。現在の整備施設整備につきましては約1,300ヘクタールの灌漑施設となっておりますので、受益面積が減少することに伴い維持管理費負担が当然増となってまいります。

石垣市議会 2001-12-19 12月19日-04号

さらに地元調整会議平成12年度に設置し、南側に180m寄せた位置と、ターミナル位置を東とする建設位置を決めました。県はこの委員会の決定を受け、現在環境影響評価方法書策定に取り組むべく環境検討委員会を設置し、3回の委員会を開催するとともに、去る11月30日には工法検討委員会を開催するなど、空港基本計画空港基本設計策定に取り組んでいるところであります。  

石垣市議会 2001-10-03 10月03日-04号

それを教訓とした場合に、どうしても白保皆さん方臨時公民館決議でもって19目の項目要望を出して、それを村の振興のために理解してほしいと、そういうふうな強い要請があって、それを受けて地元調整会議ターミナル位置を東に決めたということでございます。 ○議長(小底嗣洋君) 仲間均君。 ◆13番(仲間均君) 長い間空港ができなかった。

石垣市議会 2001-06-19 06月19日-03号

白保公民館は、カラ岳陸上案を受け入れる条件として19項目要請を行い、地元調整会議の中での審議を経て、ターミナル建設位置東側に変更したわけでありますが、地元調整会議議長である市長自らが白保公民館と一緒になって県に要請行動を展開したことが3月議会一般質問でも同僚議員から質問されましたが、改めて市長の見解を求めたいと思います。  

石垣市議会 2001-03-28 03月28日-06号

その後、地元調整会議を設置しまして、方位などを審議し、原案から180メートル内陸に寄せた位置建設位置を絞り込みました。県では現在、空港ターミナル位置検討と、空港基本計画作成、それから環境影響評価方法書作成気象観測などの調査など各作業を行っております。新聞でもご存じかと思いますが、先日環境検討委員会が第2回の会議がもたれております。

  • 1
  • 2