179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2019-03-01 03月07日-04号

あるいは婦人会、それから場合によっては久志の区長会の皆さんと相談をしながら、指定管理者北部地区医師会を入れた形で、協議会といいますか、今後のあり方ということについては、調整をしていく、あるいは進めていくということはとても大事だと認識しておりますので、そういったことも含めて、北部地区医師会と十分議論しながら、今後の体制、それから切れ目ない医療、それからニーズということでは、議員がおっしゃるように在宅医療

西原町議会 2018-12-11 12月11日-03号

その中で今年度は在宅医療、介護資源の把握、在宅医療、介護関係者とのワーキンググループによる在宅医療介護に関する課題、対応法検討ワーキンググループ検討をもとにした在宅医療、介護関係者の他職種研修入退院連携に関する検討ルールブック作成住民向け普及啓発講演会を重点的に取り組んでいるところでございます。 次に(4)についてお答えいたします。

那覇市議会 2018-12-11 平成 30年(2018年)12月定例会−12月11日-04号

入院から在宅医療そして介護まで切れ目なく継続した支援へつなげていく中で、要介護認定を受けることは必要不可欠であり、その要介護認定申請に対して速やかに認定結果を出していくことが求められております。  本市における介護申請件数は、平成29年度では1万3,630件で、申請日から認定日までの平均日数は43.5日となっております。

名護市議会 2018-12-06 12月11日-03号

現在、名護地域包括支援センターは、直営により名護市全域を対象として1カ所設置しており、総合相談権利擁護ケアマネジメント業務介護予防支援事業等必須事業に加え、介護予防事業任意事業及び新たな包括的支援事業、こちらは在宅医療あるいは介護連携推進事業認知症総合支援事業などを実施しているところであります。

那覇市議会 2018-12-03 平成 30年(2018年)12月定例会-12月03日-01号

背景としましては、在宅医療充実が求められていることを踏まえ、医療ニーズの高い方々への支援にかかるサービス供給量を増やす観点から、地域利用者と顔の見える関係をつくる診療所について参入を進めるように基準が緩和されたところでございます。介護医療連携を行える施策推進するに当たり、所要の改正を行うものであります。  よろしくご審議くださいますよう、お願い申し上げます。  

名護市議会 2018-09-28 10月12日-07号

野原健伸市民福祉部長 統合問題に関しては、沖縄県で策定しました沖縄地域医療構想、その中で北部地域医療問題に関しての県の構想実現に向けた取り組みということがございまして、そちらのほうが例えば不足する病床機能確保への支援、それから在宅医療充実への支援等が8点ほどございまして、その中で第6のほうで急性期医療の安定的な提供体制確保ということで、今回、北部圏域急性期医療における医師不足及び、患者の

沖縄市議会 2018-07-06 07月06日-08号

実績としては、介護予防日常生活支援総合事業開始を初め、生活支援体制整備事業在宅医療介護連携推進事業などにも着手することができました。ほかにも地域密着型サービスである小規模多機能型居宅介護サービス事業所を整備するなど、計画に基づき、高齢者が住み慣れた地域でいつまでも生き生きと自分らしく暮らし続けていくことができるよう各事業を進めてまいりました。

北谷町議会 2018-06-19 06月19日-04号

団塊の世代が75歳以上となる2025年をめどに、重度な要介護状態になっても住み慣れた地域自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう医療介護予防・住まい・生活支援が包括的に確保される「地域包括ケアシステム」の構築を実現するため、本町におきましても、「在宅医療介護連携推進」や「認知症施策推進」等、重点的に取組を進めているところでございます。 

那覇市議会 2018-06-14 平成 30年(2018年) 6月定例会-06月14日-07号

また、平成29年度からスタートした那覇在宅医療介護連携推進事業においても、那覇医師会等連携しながら、終末期ケアあり方自宅等での看取りに関する市民フォーラムの開催、パンフレット等作成関係機関や多職種向け研修会等を開催し、自宅施設でも終末期ケアが安心して受けられる体制づくりに取り組んでいるところでございます。 ○翁長俊英 議長   翁長雄治議員

恩納村議会 2018-06-13 06月13日-04号

医療については平成29年度から在宅医療介護連携推進事業中部医師会のほうへ委託をしておりまして、先ほど申し上げました看取りの部分とかが関連してくると思います。実際、今現在、恩納クリニックのほうが対応しておりますけれども、やはり今後高齢者が増加するということも考えますと、幅広い連携あり方が必要になるかと考えております。 

うるま市議会 2018-02-27 02月27日-03号

介護保険料の算定の方法等については以上でございますが、新たな第7期介護保険事業計画には施設整備地域包括ケアシステム構築認知症対策介護予防対策在宅医療介護連携推進高齢者生きがいづくり等に係る事業等を盛り込み、高齢者地域自分らしく暮らせるまちづくりに資する施策を反映させております。 ○議長大屋政善) 仲本 辰雄議員