939件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那覇市議会 2019-12-18 令和 01年(2019年)12月18日予算決算常任委員会−12月18日-01号

当局から、まだ、システム業者を選定してないが、例えば、転入のときが一番申請する手続きが多く、届出に伴い国民健康保険国民年金加入の確認のほか、児童手当に該当する子どもがいる場合は、児童手当申請が必要となり、小・中学生の子どもがいる場合は、指定校通知などの手続窓口で行っている。それに加えて、当日に印鑑登録住民票が必要な場合には、それぞれ申請書を記入していただくことになる。  

うるま市議会 2019-12-18 12月18日-09号

◆20番(喜屋武力議員) 介護保険施設は、生活保護受給者住民税非課税世帯で保有する預貯金や有価証券が単身で1,000万円以下、夫婦では2,000万円以下の人は補助が受けられるとあり、また所得が3万円の国民年金の人でも、預金が500万円程度あれば10年間施設生活できると聞いておりますが、この制度内容について詳しくお聞かせください。 ○議長幸地政和) 福祉部長

那覇市議会 2019-12-12 令和 01年(2019年)12月12日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-12月12日-01号

転入のときが一番届け出が多くて、転入に伴って那覇市では今一部総合窓口をやっていますので、国民健康保険加入のある人、国民年金加入のある人、もし児童手当に該当する子どもがいれば児童手当申請、それから小学生、中学生の子どもがいれば指定校通知を、そういうのを一切窓口手続をいたします。  

南城市議会 2019-12-09 12月09日-03号

所得税市民税県民税国民年金料も払っているっていうことです。また、消費税にかかる部分も払っているということで大変な状況、税金を納めるということを言っていました。 しかし、この奥さん、国保は何としても、どんなことがあっても払わないといかんということをおっしゃっていました。 どういうことかというと、沖縄の戦後、復帰後にしか国民健康保険、全国的に入ってきていません。

那覇市議会 2019-12-06 令和 01年(2019年)11月定例会−12月06日-04号

県内年金月平均受給額は、厚生労働省年金局が公表した調査結果によると、厚生年金は月12万5,338円、国民年金は月5万2,134円、47都道府県で最低額であり、とても生活できる年金ではありません。こうした現実があるにもかかわらず、安倍政権は「高齢者を支えるために現役世代が苦労している」など世代間を分断する宣伝を繰り返し、年金・医療・介護などのさらなる改悪を強行してきました。

那覇市議会 2019-10-04 令和 01年(2019年) 9月定例会−10月04日-付録

経済│ │ │       │       │成長の程度が異なる6つのケース全てで、基礎年│ │ │       │       │金(国民年金所得代替率現役世代手取り│ │ │       │       │収入に対する年金給付水準)が下がる結果とな│ │ │       │       │っている。

うるま市議会 2019-10-03 10月03日-10号

御質問の当局対応についてですが、現在は広報うるまに掲載しております年金だよりにより、国民年金についての広報等を行っておりますが、特別支給老齢厚生年金については法定受託事務ではないことから、特別に広報等は行っておりません。しかし、市民からの相談問い合わせ等があった場合には、制度説明必要書類案内を行うとともに、コザ年金事務所相談予約案内等を行っているところでございます。

北谷町議会 2019-09-27 09月27日-07号

住民課として、マイナンバー普及広報が課題、国民年金での厚生年金窓口対応についてもしっかり考えていきたいとのこと。 以上のとおりでありますが、執行部におかれましては、このほか、審査の過程で各委員から出されました意見や要望等に十分に留意され、事務事業執行に当たられますよう申し添え、文教厚生常任委員会報告を終わります。 ○亀谷長久議長  これから3常任委員長報告に対する質疑を行います。 

沖縄市議会 2019-09-25 09月25日-03号

本市におきましても、広報おきなわ9月号と11月号への掲載市役所庁舎へのポスターの掲示、市民課国民年金担当窓口リーフレットを設置しております。なお、御不明な点について相談ができる給付金専用ダイヤルについても、対象者の方の自宅などに届く年金生活者支援給付金請求手続の御案内ポスターリーフレットに記載がされております。 ○小浜守勝議長 藤山勇一議員

那覇市議会 2019-09-18 令和 01年(2019年) 9月18日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−09月18日-01号

14款国庫支出金、01節社会福祉費委託金、01細節国民年金事務費をご覧ください。この事業は、法定受託事務である国民年金第1号被保険者の資格の得喪、種別変更届け年金受給のための裁定請求年金保険料免除申請についての受付相談業務等に要した経費、その他相談業務や年2回の国民年金お知らせの発行などの協力連携事務に要した経費に対する交付金でございます。  

那覇市議会 2019-09-17 令和 01年(2019年) 9月17日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-09月17日-01号

当初予算要求時には、まだ当該交付金算定方法が決定されていなかったことから、01細節国民年金事務費には当該交付金歳入金額を計上しておりませんでした。今回、令和元年6月3日に国からの通知及び交付要綱が示されたことにより、国民年金事務費とは別に新しく細節を設け、当該交付金を計上しております。  続きまして、歳出部分説明資料6ページ、予算書ページ19ページをご覧ください。

那覇市議会 2019-09-13 令和 01年(2019年) 9月定例会−09月13日-07号

しかし、現実国民年金だけを受給する人の平均受給額は、月5万1,000円に過ぎません。生活保護受給者の半分は高齢者であり、厳しい生活を強いられています。  そういう中で、自身の健康維持を兼ねた早朝のラジオ体操地域貢献活動にも参加する。曙願寿会などの高齢者の自主的な活動は本当にすばらしい活動です。協働まちづくりのお手本のようなものです。曙願寿会活動に学び広げようではありませんか。  

那覇市議会 2019-09-09 令和 01年(2019年) 9月定例会−09月09日-03号

周知方法については、全戸配布しているなは市民の友7月号国民年金お知らせを折り込んでおります。また、電子掲示板モニター広告那覇市ホームページ、なは市民の友9月号にも給付金内容について掲載しております。  今後、なは市民の友10月号、11月号、12月号においても、給付金について掲載を行う予定でございます。  

名護市議会 2019-09-05 09月05日-01号

│├──────────┼────────────────────────────┤│市民部       │(1)戸籍、住民記録及び国民年金に関すること。     ││          │(2)税務に関すること。                ││          │(3)国民健康保険に関すること。            

那覇市議会 2019-07-01 令和 01年(2019年) 6月定例会−07月01日-付録

見解と取り組みを問う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │9 年金問題に│ 那覇市の国民年金受給者対象人数平均受給│ │ │       │ ついて   │額)の状況について、問う          │ │ │       │       │                      │ │ │       

那覇市議会 2019-06-14 令和 01年(2019年) 6月定例会-06月14日-03号

厚生労働省の統計によりますと、平成30年3月末現在、那覇市の国民年金受給者数は7万5,054人で、年間平均受給額は約64万1,000円となってございます。  続きまして10番目、小禄支所についてお答えいたします。  小禄支所の建て替えにつきましては、すでに基本計画及び基本設計を終え、今年度は実施設計に取り組んでおります。