353件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石垣市議会 2019-12-09 12月09日-02号

甚大な被害がありましたけども、日本歴史は古来から自然災害に見舞われる自然災害列島であります。国が防災に力を入れるのは当然です。国民の生命と安全を守る立場から、それは当然でしょう。しかしですね、これ防衛費用は年々増額するけども、しかしこの防災費だけはなかなか、国防費のわずか5分の1です。何を言いたいかと言うと、こういう国際紛争外交努力で回避できることなんです。解決できます。

豊見城市議会 2019-09-19 09月19日-03号

6月定例会から今定例会まで3月間の中で日本列島、いろいろな事件、事故、災害が発生しております。この中でも特に私が一番気に留めているのは、7月18日に起きた京都アニメーション放火殺人事件。何と一瞬にして35人の尊い命が奪われた。誠に残念なことでございます。なお、犠牲者の8割が若手社員だったようでございます。犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。 それから、つい最近の災害であります。

糸満市議会 2019-06-25 06月25日-06号

最近では、毎年のように発生する地震集中豪雨大型台風自然災害は、自然災害列島日本を強く印象づけた時代でありました。また、子供たちのいじめや虐待も大きな問題となっております。平成は、このような出来事があった時代だったと記憶しておきたいと思います。新しい令和の時代災害や戦争のない平和な時代が長く続くことを祈念したいと思います。では、一般質問に入ります。 件名1、嘉手志川公園整備について。

糸満市議会 2019-06-21 06月21日-04号

近年の日本列島は、想定外と言われる異常気象が多く、いつどこでどんな災害が起こるか予測ができません。つい先日、18日にも新潟で震度6強の地震が起こったばかりです。沖縄も例外ではないと言う専門家もいます。万全な備えをしておくことは、行政として市民生活を守る上でも大事なことです。そこで今回も3月に引き続き質問をいたします。小項目1、自主防災組織を増加させるための対策について伺う。 

宮古島市議会 2019-06-20 06月20日-03号

◎市長(下地敏彦君)   昨日も尖閣列島の問題について、知事の発言に関して答弁をいたしました。改めてこれもやっておきたいなと思います。知事は、辺野古の埋め立てによる基地の拡張については、県民の意思を伝えるべくアメリカ合衆国を訪問し、その撤去を求めています。また、沖縄県における米軍基地のあり方についても政府等に対し理解を求める行動を行っています。

那覇市議会 2019-06-13 令和 01年(2019年) 6月定例会−06月13日-02号

次に、所有者不明土地につきましては、所有者不明墓地も含まれるものと認識をしておりますが、その管理につきましては、琉球列島米国民政府布告第16号第3条及び沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律第62条の規定により、現在も、従前の例に準じ、沖縄県または市町村が管理することとなっています。  

糸満市議会 2019-03-18 03月18日-05号

さて近年の日本列島想定外と言われる異常気象が続いています。猛暑、暖冬、豪雪、ゲリラ豪雨、竜巻、地震大津波台風などなど、さらにこれに地震活動期に入った日本列島が加わるようです。想定外は毎年やってくると覚悟し、備えを怠らないことが必要と考えます。そこで質問します。小項目1、地域防災力向上に向けての取り組みについて。ア、自主防災組織が形成されている地域数と市の目標数を伺う。

うるま市議会 2019-03-08 03月08日-07号

日本列島平成23年3月11日、8年目を迎えます東日本大震災で多くの方が亡くなられたことに対しお祈りいたします。では、東日本大震災に続き、平成28年4月には、熊本地震全国各地台風豪雨による水害などによる深刻な災害列島と言われています。地球異常気象影響で、沖縄においては台風大型化による被害甚大化

糸満市議会 2018-12-18 12月18日-07号

ことしは日本列島自然災害が多く多発した年であります。まず7月には降雨による激甚水害、8月には関西関東台風21号が猛威を振るい、家屋損壊半壊と、多くの方が避難生活を余儀なくされています。北海道では台風21号が去った後に、北海道胆振東部地震自然災害立て続けに起こり、甚大な被害が多く上がってきています。

うるま市議会 2018-12-11 12月11日-04号

私はその3例の地域が、日本列島の端にあることに、大変歴史のロマンを感じていますと同時に、消滅の危機にあった伊波メンサーを、旧石川市時代から後継者育成事業に取り組んでいただいた関係者方々に感謝申し上げます。その伊波メンサーの現状と今後の取り組みについてお伺いします。 ○議長(幸地政和) 教育部長。 ◎教育部長(宮城為治) 伊波メンサー織についてお答えいたします。 

石垣市議会 2018-10-15 10月15日-05号

国立自然史博物館の設立につきましては、日本学術会議が「日本列島の南部と北部の双方が望ましい」とした提言を平成28年5月に発表いたしました。国立自然史博物館は、自然史解明に関する国の拠点となるとともに、研究機関の併設による専門人材育成観光振興、新たな雇用の創出などにもつながるという観点から、その誘致意義は大きいと考えております。 

那覇市議会 2018-10-02 平成 30年(2018年) 9月定例会−10月02日-11号

去る9月29日から10月1日にかけまして日本列島を縦断し、暴風と高潮をもたらした台風24号では、那覇市を初め県内の各地におきましても、家屋被害や長時間にわたる停電が発生いたしました。県民生活のみならず、多くの観光客にも広く影響を及ぼしました。  さらに、全国各地においても、多数の負傷者住宅被害を及ぼし、さらに、多くの交通機関が欠航、運休するなど、甚大な被害をもたらしました。  

宮古島市議会 2018-09-19 09月19日-06号

質問の前に、災害列島というんですか、熱中症による多数の死者を出している異例の猛暑と、そして大阪北部地震、そして西日本豪雨北海道胆振東部地震台風21号で被災された皆さんに心からお見舞いを申し上げます。犠牲になられた方々、ご家族にお悔やみを申し上げます。また、8月8日急逝しました翁長雄志知事に哀悼の意を表します。  通告に従いまして、一般質問を行います。

糸満市議会 2018-09-18 09月18日-05号

最近、日本列島では地震が多く発生していますが、阪神淡路大震災や東北の大震災熊本大震災北海道震災と相次いでいますが、そこで伺います。小項目1、幼稚園、小・中学校校舎耐震化について。ア、本市の施設で耐震化の必要な園舎校舎はありますか。あれば学校名を教えてください。イ、糸満市は何年に耐震化しますか、お伺いいたします。 

那覇市議会 2018-09-14 平成 30年(2018年) 9月定例会-09月14日-07号

ヤイビーグトゥ、ヤマトゥオー カジフチカラ、ウーアミ、ネー シガラナミ マディ、ウッチェー ヒッチェー ウクティ、ナマー災害列島ナトーイビン(ですから、本土は台風と大雨、津波まで、いろんなことが起きて、今は災害列島になっています)。  イッペー チムグルサイビンヤーサイ(とてもお気の毒ですね)。