181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2013-03-22 03月22日-12号

◆19番(桃原功君) 市長含め、内政を支える副市長もこうやって担保は取ったのだということで私は理解します。であれば、今回、多くの9種類もの基金を取り崩して28億円。しかし、対前年比は10.3%もアップさせて34億円増額になっていると。平成25年度はいい。では、平成26年度以降はどうやって予算を充当しますか。予算を組んでいきますか。その辺の計画はどうですか。平成26年度以降の予算の計上の仕方。

宜野湾市議会 2013-03-15 03月15日-08号

何も10万円弱使って、大切な企画部長のポジションを、ここの内政をあけてまで行くものなのかなと。本当に普天間、宜野湾市のことを訴えて、相手と膝据えて話すのだったら、2時間です。最低でも1時間。15分の間で、どれだけの話し合いができるのか。この文字に書いてある一言一句とおっしゃっていましたけれども、読み上げるだけだったら、これ20分でもできるかもしれません。

沖縄市議会 2012-12-20 12月20日-09号

内政も見れる。外も見れる。議会もフォローできるという状況がつくれるから、2人必要だということをずっと言っているのです。これはいつまでも言います、本員は。そういうことで、いかがかということです。しっかり今の本員の質問に対して、本当に必要でないということであれば、どうぞ答えてください。 ○小浜守勝議長 沖縄市長。 ◎東門美津子沖縄市長 浜比嘉議員にお答えいたします。 

糸満市議会 2012-12-19 12月19日-04号

民主党政権内政、外交の失態に対し、国民が明確にノーを突きつけ、過去の経験と実績を評価し、自民党、公明党に日本の再建を託した結果だと思います。それでは一般質問通告書に基づいて、順次質問を行います。当局の誠意ある御答弁を求めます。 件名1、桃原ニュータウン側溝整備について。平成25年度の予算編成に反映させるための大変重要な時期と認識し、9月定例会に引き続き一般質問をいたします。

沖縄市議会 2012-10-04 10月04日-11号

1人は内政1人は議会対策を含めて、全体的な状況をできる副市長がいないと、沖縄市は元気になりません。沖縄市の周りを見てごらん。周りはみんな元気があるのです。北中城村も、イオンがあれだけのものをつくる。あれができたら沖縄市はおかしくなる。この対抗になるような施策も全くない、こういう状況で1人で頑張る。どういう約束をしたかわからないけれども意固地になっている。これでは沖縄市は活性化しない。

那覇市議会 2011-02-23 平成 23年(2011年) 2月定例会−02月23日-04号

寺崎さんはさらに、昭和天皇の考えとして、ソ連が日本内政干渉する恐れがあり、琉球諸島に対して永久的な意図のない米国に琉球諸島を委ねるとの理由を併せて伝えたと。  昭和天皇の意向が影響した結果で米国務省は、終戦直後は日本支配下において非軍事化にするという方針だったんです。

沖縄市議会 2011-02-22 02月22日-02号

市長内政を見るというのがベストなのかと考えているわけですが、13万7,000人の市民を、人口を擁していて2人ではなかなかきついと思うのです。金武町、あそこも2万人いない町ではあるのですが、副町長が2人いるのです。

名護市議会 2010-12-07 12月15日-05号

まず内政についてでありますけれども、政府与党の要人の相次ぐ失言で政治倫理審査会における招聘(しょうへい)決議の問題、それからそういった問題で民主党の分裂にも発展する勢いであります。その様相を見せているだけにとどまらず、官房長官等問責決議へと続くものだと推測されます。国民不在国会審議のあり方に国民からすると与党、野党とも党利党略に終始しているように見えているのではないでしょうか。

名護市議会 2010-03-08 03月17日-06号

やっぱりそのためには、上杉鷹山もそうですけれども、やっぱりよどんだその内政あるいはその政治を、これをこう内から改革していくというようなそのことです。それはやっぱりしっかりと藩、あるいは国民に見えるような形で進めていく。そういうようなことをやってきた人ですね。そこにはやっぱり公平、公正、そして透明性がしっかり約束されて、保障されていて、また同時に説明責任がしっかりとられる。

嘉手納町議会 2010-03-03 03月03日-01号

基軸のぶれない外交政策と充実した内政施策あってこそ、人びとは心安らかに暮らして行けるのです。 本町は、長期にわたって町域の83%を米軍基地に提供させられ続けているが故に、町の形成産業育成はもとより、人びと生活教育文化福祉についても厳しい制約を受けてきました。しかしながら私たちは、これまでもこの劣悪な阻害要因と戦いながらまちづくりに懸命に励んできました。

嘉手納町議会 2010-03-03 03月03日-01号

基軸のぶれない外交政策と充実した内政施策あってこそ、人びとは心安らかに暮らして行けるのです。 本町は、長期にわたって町域の83%を米軍基地に提供させられ続けているが故に、町の形成産業育成はもとより、人びと生活教育文化福祉についても厳しい制約を受けてきました。しかしながら私たちは、これまでもこの劣悪な阻害要因と戦いながらまちづくりに懸命に励んできました。

那覇市議会 2010-02-22 平成 22年(2010年) 2月定例会−02月22日-02号

この10年間、不毛の構図を自らの行動で打破するとともに、内政外交に縦横の改革を断行して、いまや県都那覇の求心力はかつてないほどに増していると思っております。  以前はどこに行っても「さすが翁長市長」との市長に対する評価の声が聞かれました。最近では「さすが那覇市」と我々議員や職員、そして多くの市民周りから言われるようになったなというふうに実感をしております。

那覇市議会 2009-09-11 平成 21年(2009年) 9月定例会-09月11日-06号

外交というものは相手がいるものでありまして、外交問題と内政問題を同一して語っているのではないかなと、私は思うのでありますが、しかし、民主党さんが、あるいは皆様方が、県外移設を総選挙でうたってきたことは紛れもない事実でありますから、これはぜひ実現してもらいたい。  残念なことに、今回連立政権で合意されました3党合意の中には、普天間県外移設は明記されておりません。