542件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恩納村議会 2021-03-16 03月16日-04号

公職選挙法の一部を改正する法律令和2年6月12日に公布され、同年12月12日から施行となっております。本村におきましては、選挙公営の対象となる令和4年度執行予定村議会議員選挙村長選挙にて適用できるよう準備を進めながら、令和4年3月定例議会での条例制定を予定しております。以上です。 ◆13番(吉山盛次郎)  議長、13番。 ○議長又吉薫)  13番、吉山盛次郎君。

沖縄市議会 2020-12-17 12月17日-06号

世界的には18歳は成年年齢とするのが主流であり、日本においても成人年齢が引き下げられることとなり、憲法改正国民投票投票権年齢や、公職選挙法選挙年齢などが18歳に変更され、国政地方自治若者が参加できるよう、制度改正が進められております。これらは国や地域の将来を担う18歳、19歳の自己決定権を尊重するものであり、若者の積極的な社会参加が図られるものと期待しております。

石垣市議会 2020-12-11 12月11日-06号

選挙人名簿の活用につきましては、公職選挙法第28条の3において当該調査研究統計的調査研究であり、その調査結果が国または地方公共団体における施策の企画や立案に利用されることが見込まれることなど、公益性が高いとして認められる場合に当たると考えられます。また、法解釈については、顧問弁護士から公共性が高いから認められる、妥当であると見解を受けております。 ○議長平良秀之君) 内原英聡君。

西原町議会 2020-12-07 12月07日-02号

それはなぜですか、公職選挙法に当選しているからなんですよ。それを部課長が答弁するというのは、これは慣習的に、まあ町長が全て分かるわけではないから、説明要員という言葉を使いますよ。説明要員部課長皆さんが答弁をするということであって、それを最初の質問者に関して、町長が立ってこの言葉を述べる。政策的なことは私が答えます。その他、詳細については部課長皆さんにも答弁させますと、言葉があるべきなんです。

那覇市議会 2020-09-30 令和 02年(2020年) 9月30日総務常任委員会(総務分科会)−09月30日-01号

最後になりますが、陳情要旨の2番目、選挙公報名称を変更することにつきましては、公職選挙法第167条には、国政選挙及び知事選挙選挙公報発行義務化がうたわれております。一方、同法第172条の2では、その他の選挙選挙公報発行につきましては、任意ではありますが、法律規定に準じて条例の定めるところにより発行し得るとあることから、名称変更につきましては、できないものとの認識を持っております。  

石垣市議会 2020-09-15 09月15日-03号

自治基本条例とはさ、上位法、例えば今言う地方自治法とか、公職選挙法を上回る条例は、一般常識では、それは分かっていますよ。 今、地方分権の中でね、この自治基本条例名称はどうでもいいですよ。こういう理念型のものがあって、行政というのは条例とか、法律に基づいて行政を運営していかないといかないですよね。 一つ、僕が評価したい。

沖縄市議会 2020-07-08 07月08日-09号

質問要旨(1)公職選挙法で禁止されているポスターのぼり設置を禁止する条例についてお伺いいたします。①5月29日告示、6月7日投開票で行われた県議会議員選挙でものぼりポスターが街にあふれていて、市民からはルールを作る議員に立候補する人が、ルールを守れないとは情けないと怒りの声が今回の選挙も多く聞かれました。そこでお伺いさせていただきたいと思います。

那覇市議会 2020-06-26 令和 02年(2020年) 6月定例会-06月26日-付録

告発状によれば、最低でも1人1万 │ │ │       │       │  1000円と推定される同ホテル飲食代を、1│ │ │       │       │  人当たり5000円の会費しか徴収せず、差額 │ │ │       │       │  6000円を参加者に提供したことは、公職選挙│ │ │       │       │  法違反寄附行為にあたるとしている。

宮古島市議会 2020-06-11 06月11日-01号

5月29日、國仲昌二君が沖縄県議会議員一般選挙候補者届出書を提出したことに伴い、公職選挙法第111条第1項第3号の規定により、宮古島選挙管理委員会委員長へ本市議会議員の欠員について通知いたしました。  6月4日、下地敏彦市長から令和2年第4回宮古島市議会定例会招集告示をした旨の通知とともに今定例会に付議すべき議案の送付がありました。  

西原町議会 2020-06-10 06月10日-04号

2、公職選挙法についてであります。(1)のぼりや電柱の掲示物違法物に当たるか。(2)町民から掲示物のぼりに対する相談・苦情はあるか。(3)選挙管理委員会や警察はどのように対応しているのか。(4)現状を受け今後の課題対策について。(5)北谷町や読谷村での、のぼり選挙掲示物に対する対応はどのようなものか、お聞きいたします。

西原町議会 2020-06-05 06月05日-01号

令和2年5月29日、上里善清議員仲松 勤議員与那嶺義雄議員が同年6月7日執行沖縄県議会議員選挙に立候補したため、公職選挙法第90条の規定により失職しております。 以上で諸般の報告を終わります。 △行政報告議長大城好弘)  次に町長から行政報告の申し出がありますので、これを許します。 町長。 ◎町長上間明)  皆さん、おはようございます。

那覇市議会 2020-06-05 令和 02年(2020年) 6月定例会-06月05日-02号

松田義之 選挙管理委員会委員長   ハイサイ古堅茂治議員代表質問の7番目、安倍自公政権国政問題等に関する質問のうち(2)公職選挙法及び政治資金規正法違反についてお答えします。  公職選挙法規定する寄附の禁止は、政治家については同法第199条の2に、後援団体については同法第199条の5に、それぞれ「選挙区内にある者に対し、寄附をしてはならない」と規定されております。  

那覇市議会 2020-06-01 令和 02年(2020年) 6月定例会−06月01日-01号

次に、去る5月29日に、翁長雄治議員新垣淑豊議員県議会議員選挙への立候補届出に伴い、公職選挙法第90条の規定により、同日付で議員を失職いたしましたので、御報告いたします。  なお、現在、各会派の構成議員数は、それぞれ、ニライ8人、日本共産党7人、公明党7人、自民党5人、なは立志会4人、市民のこころ2人、無所属の会2人、なはのみらい2人となっております。