糸満市議会 2022-06-27 06月27日-07号
当局からは、防球ネットは高価で、現状で該当する補助事業もないため、早急な対応が難しく、公園利用の在り方も含めて検討するとしており、排水については公園管理者とも調整しながら対応したいとの説明がありました。
当局からは、防球ネットは高価で、現状で該当する補助事業もないため、早急な対応が難しく、公園利用の在り方も含めて検討するとしており、排水については公園管理者とも調整しながら対応したいとの説明がありました。
公園管理者といたしましては、公園を管理する者は、当然のことながら樹木などの管理を行い、樹木も残す必要があるものと考えております。また、現在、樹木の管理を行っている指定管理者は、造園業を専門としている業者も共同体として構成員に含まれてございますので、専門資格を持った職員が在職していることを確認しております。 ○平良眞一副議長 宮城政司議員。 ◆7番(宮城政司議員) そうですよね。
◆12番(金城悟議員) 件名5の公園の修繕なんですけれども、先ほどの公園管理者は常時やっているということをおっしゃったんですけれども、これは市民からの声で、これは3か月前の写真で、3か月前からずっとこの調子なんです、皆さん大変ですよ。けがでもされたら大変困る。これ3か月間もほったらかされてるわけ。市民から声を聞いているわけよ。私も現場に行ってきました。
3公園のバスケットリングの一時撤去につきましては、公園周辺にお住まいの方々から、夜間にバスケットボールを行っているため、うるさい、騒がしいなどの苦情が寄せられており、夜間に公園管理者が公園を見回り、発見した際には周りの方々へ迷惑にならないよう口頭で注意をしたり、注意喚起の看板を設置したりしておりましたが、それでも利用者の改善が見られず、バスケットボールリングの撤去を行った次第でございます。
続きまして、②公園管理者のメリット。本市としても公園を管理する側としてのメリットはどういうものがあるのか、お聞かせください。 ○小浜守勝議長 建設部参事。 ◎我謝勝俊建設部参事 お答えいたします。 公園管理者のメリットとしましては、民間資金を活用することで公園施設の整備、管理運営に係る財政負担の低減及び、民間の創意工夫を取り入れた整備管理等により、公園機能の向上が期待できるものと考えております。
公園管理者のメリットとしては、公園整備や管理に係る財政負担の軽減または民間の創意工夫を取り入れたサービスレベルの向上などが期待できます。
ただし都市公園は一般公衆の自由な利用に供することを目的とする公共施設であることから、当該施設の機能や利用形態、当該公園の設置目的や性格を踏まえ、公園管理者が判断するという内容の通知がございました。
そのような中、公園においては公園の機能の増進に資すると認められる公園施設であれば、公園管理者以外の者が施設を設置することも可能となっております。お尋ねの公園への公民館建設につきましては、一般市民の利用に資する集会所としての設置であれば可能であると考えられますが、特定の地域自治会としての設置につきましては、施設の機能や利用形態等を確認する必要があります。
③市内公園でのごみのポイ捨て対策についてでございますが、都市公園は子供から大人まで様々な方々が利用される施設となっており、その一部の利用者のモラルの問題から、ごみのポイ捨てが見受けられ、公園管理者としましても心を痛めているところでございます。
公園管理者以外の者の公園施設の設置等について、都市公園法第5条第2項第2号に、公園の機能推進に資すると認められるものと規定されております。また、ガイドラインなどによる具体例としまして、地場産品の販売所などの設置、管理、運営と記載されておりますので、農産物直売所は該当されるものと考えます。
雨天時の利用による事故の対策といたしまして、雨天時及び雨天後の滑りやすい状況での御利用を控えていただくように、看板の設置や公園管理者からの直接利用者に対しまして注意喚起などにより、安全な利用方法について呼びかけているところでございます。 ○上地安之議長 栄田直樹議員。
当該制度は飲食店、売店等の公園利用者の利便に資する施設設置と当該施設から生じる利益を活用してその周辺の園路、広場等の一般公園利用者が利用できる「特定公園施設」の整備・改修等を一体的に行う者を、公募により選定する制度となっており、都市公園に民間の優良な投資を誘導し、公園管理者の財政負担を軽減するとともに都市公園の質の向上や公園利用者の利便を図る新たな整備・管理手法となっている。
「公募設置管理制度」いわゆる「Park-PFI制度」につきましては、飲食店、売店等の公園利用者の利便の向上に資する「公募対象公園施設」の設置と、当該施設から生ずる収益を活用してその周辺の園路、広場等の一般の公園利用者が利用できる「特定公園施設」の整備・改修等を一体的に行う者を、公募により選定する制度となっており、都市公園に民間の優良な投資を誘導し、公園管理者の財政負担を軽減しつつ、都市公園の質の向上
処分費につきましては、米軍が原因ということが断定できませんので、公園管理者としては早めに対応する必要があり、指定管理者の維持管理業務で負担してございます。 ○上地安之議長 桃原功議員。 ◆25番(桃原功議員) なぜそこまでちゅうちょするのか。
コザ運動公園のサッカー場跡地では、民間資金等を活用した公園利用者の利便性の向上や公園管理者の財政負担の軽減を目的に、公募設置管理制度「Park-PFI」を導入し、民間事業者において収益施設と駐車場や園路等の公共部分を一体的に整備、管理を行ってまいります。民間事業者の選定においては、宿泊施設や飲食店等の施設設置と300台以上の駐車場の整備、並びに施設の管理運営等についての事業提案を公募いたします。
公園施設につきましては、改正都市計画法、平成29年6月15日に改正されておりまして、保育所等の占用物件の追加として、待機児童問題等の全国的な広がりを受け、都市公園法の改正により都市公園における保育所等の設置について、オープンスペース機能を損なわない範囲で占用が可能となっており、都市公園法において保育所その他の社会福祉施設であって政令で定めるものについて、政令で定める技術基準等を満たす場合には、公園管理者
都市公園に民間の優良な投資を誘導しまして、公園管理者の財政負担を軽減しつつ、都市公園の質の向上、公園利用者の利便の向上を図る手法とされております。
ただし、先ほど答弁したように、もしそれが出てきたら担当課と協議することになりますけれども、建ぺい率、容積率等についてはその場所場所によって違いますので、その公園の建ぺい率、容積率等についても同じように公園管理者と協議するということになってきます。
国土交通省の「都市公園における遊具の安全確保に関する指針」では、公園における遊び場の安全性を一層高めるため、子供の遊びの特性や遊具に係る事故なども踏まえ、関係者の共通認識の醸成を図るとともに、公園管理者において適切な安全措置を講ずることが必要とある。
公園管理者と調整の上、公園利用者に支障のないように総務課で管理しておりますので、問題はないと認識しております。 ◆11番(玉城安男君) それではことしの10月7日に、水道部南側駐車場において、庁舎南側にある市民広場を利用している市民の車に対し、駐車禁止、糸満市の注意喚起の紙が車のワイパーに挟まれていましたが、なぜ公園利用者が水道部南側に駐車することを禁止しているのですか。お答えください。