197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那覇市議会 2020-12-22 令和 02年(2020年)11月定例会−12月22日-付録

本市での状況と今後の取│ │ │       │       │  組について問う             │ │ │       │       │(5) 学童保育への支援利用料減免制度拡充│ │ │       │       │  について問う              │ │ │       │       │(6) 児童虐待防止法施行から今年で20年。

那覇市議会 2020-12-14 令和 02年(2020年)12月14日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-12月14日-01号

№3子育て世代包括支援センター母子保健型)運営事業につきましては、助産師等が産婦を訪問し、産後の心身のケア育児のサポートを行い、産後うつの発症予防及び児童虐待防止を目的とした産後ケア事業実績増に伴い、47万6,000円を増額補正するものであります。  次に歳入予算について御説明いたします。5ページを御覧ください。  

那覇市議会 2020-12-10 令和 02年(2020年)12月10日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)−12月10日-01号

こちらは、市民からの要望が強い子育て支援児童虐待対応体制強化を図るための事業になっておりますが、今回の補正は、国から全市町村の児童相談に関する情報を共有化するシステム導入を令和3年度から予定しているということがあります。  国のシステムへ現在、本市で利用している児童相談システムを連動させるためには改修費が必要となってきますので、その改修費を補正計上しております。  

那覇市議会 2020-12-07 令和 02年(2020年)11月定例会-12月07日-05号

11月は児童虐待防止月間でありました。市役所1階ロビーでは、パネルの展示等によって当局も啓発活動に努めていたのは、皆様御存じかと思います。先週の代表質問でも、コロナ禍の中で児童虐待に関する相談件数の増加やその対応策についての質問がありました。  そこで、私のほうからは、児童虐待対応に関連して、次の2つの事業について質問をいたします。  

那覇市議会 2020-12-04 令和 02年(2020年)11月定例会-12月04日-04号

特定妊婦課題としましては、特に生活能力養育能力の未熟さなどから起こる児童虐待のおそれがあります。その支援としては、家庭相談員による相談支援育児支援家庭訪問事業による沐浴などの育児支援等を行っております。  また、母子生活支援センターさくら入居者の中にも特定妊婦がいることから、さくら指導員による育児支援生活支援など、退所後の自立に向けた包括的な支援も行っております。  

那覇市議会 2020-12-03 令和 02年(2020年)11月定例会-12月03日-03号

次に、5.児童虐待防止についてお伺いします。  2019年度全国児童相談所対応した虐待相談件数が19万3,000件だったそうです。県内は1,607件であったと報道がされておりました。  (1)本市についての状況をお伺いします。  (2)防止対策取組を伺います。  次に、6.こども医療費助成事業について伺います。  

那覇市議会 2020-12-02 令和 02年(2020年)11月定例会−12月02日-02号

(6)児童虐待防止法施行から今年で20年。全国児童相談所児相)が2019年度対応した児童虐待件数が19万3,780件(速報値)に上っています。前年度に比べて21.2%増加し、厚生労働省統計を取り始めた1990年度から29年連続で最多を更新しています。コロナ禍で、外出自粛によるストレスや収入減による生活苦などから、児童虐待リスクの高まりが懸念されています。

那覇市議会 2020-09-18 令和 02年(2020年) 9月18日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-09月18日-01号

子育て応援課長具志堅政人)  総額の中に子ども貧困対策推進子ども家庭総合支援拠点の財源を申し上げますと、児童虐待DV対策補助金という国のメニューで2分の1、残りのいわゆる裏負担、2分の1のうちの対象経費の4分の3を子ども貧困対策推進交付金を充てて事業を実施したところでございます。 ○委員長坂井浩二)  奥間亮委員

那覇市議会 2020-09-11 令和 02年(2020年) 9月定例会-09月11日-06号

2番、児童虐待防止について。  新型コロナウイルス禍における児童虐待防止取組を一層強化すべきであります。これに関し、以下問います。  (1)乳幼児健診の未受診者数。  (2)要対協に登録されている要保護児童数。続けて答弁お願いします。 ○桑江豊 副議長   長嶺達也健康部長。 ◎長嶺達也 健康部長   (1)の乳幼児健診の未受診者数についてお答えします。  

那覇市議会 2020-06-26 令和 02年(2020年) 6月定例会-06月26日-付録

生活保護受給者自立支援について、本市対│ │ │       │       │応を伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 児童虐待│ 新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛│ │ │       │ ついて   │などで虐待リスクが高まっている。

那覇市議会 2020-06-11 令和 02年(2020年) 6月定例会−06月11日-06号

末吉正幸 こどもらい部長   新型コロナ禍における児童虐待防止への取組としては、子育て応援課家庭相談員をはじめ、保護管理課子ども自立支援員教育相談課子ども寄添支援員などで把握している児童について、学校休業期間中もそれぞれの支援員が見守りを行っております。  その手法としては、コロナ対策のため原則としては電話で、必要に応じ直接訪問を行っております。  

那覇市議会 2020-06-05 令和 02年(2020年) 6月定例会-06月05日-02号

また、学校給食を喫食、食べることができないことによる栄養不足課題医療逼迫及び家庭の困窮などにより、通常の医療予防接種を受けることができなくなるなどの健康面での課題、長期間家庭で過ごすことによる児童虐待課題も指摘されております。  このような教育栄養、健康、暴力といった世界的な課題の指摘は、その影響の強弱の差はあれ、本市にも通じるものがあると認識をいたしております。  

那覇市議会 2020-03-18 令和 02年(2020年) 2月定例会-03月18日-付録

福祉施│ │ │       │       │  設の概要について伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 児童虐待│ 本市児童虐待の摘発された件数サイバー犯│ │ │       │ 策について │罪摘発は何件あったか伺う          │ │ │       │       │                      

那覇市議会 2020-03-05 令和 02年(2020年) 3月 5日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-03月05日-01号

こちらは、市民からの要望が強い子育て支援児童虐待等への支援をきめ細かく行うための事業でありまして、事業費としては家庭相談員等人件費が主な内容となっております。  次年度、現在の非常勤職員制度から会計年度任用職員制度に移行いたしますので、給与などの報酬が上がりますので、それに合わせて事業費を874万2,000円増額するという形になっております。  続きまして、№10の助産施設入所措置費です。  

那覇市議会 2020-02-25 令和 02年(2020年) 2月定例会−02月25日-06号

末吉正幸 こどもらい部長   こどもらい部では、保育所等での教育保育の提供や児童虐待防止保護者に対する子育て支援等を主に所管しており、直接的な事業として、再犯防止更生支援に関する事業は実施しておりません。  しかしながら、仮に犯罪をした人たちがお子様と一緒に暮らす場合になどにおいては、子育て悩み相談養育支援としてかかわる場合もあると考えております。  

那覇市議会 2020-02-20 令和 02年(2020年) 2月定例会−02月20日-04号

次に、2.児童虐待防止の取り組みについて質問いたします。  玉城知事は、沖縄県子どもの権利を尊重し虐待から守る社会づくり条例を制定し、全ての子どもたちが夢、希望を持って成長していける社会実現を目指しています。本市も12月に第2次那覇市DV防止計画を策定しております。  昨年、千葉県野田市で小学生の女児が虐待によって死亡し、父親らが逮捕された事件から1年がたちました。  

那覇市議会 2020-02-19 令和 02年(2020年) 2月定例会-02月19日-03号

2.児童虐待対策について。  警察庁は、2月6日に昨年の犯罪情勢統計を公表した。虐待の疑いで児童相談所に通告した子どもの数やサイバー犯罪摘発件数は過去最高となり、予断を許さない状況にあると言っております。  毎日のように児童虐待傷害事件はマスコミに取り上げられています。サイバー犯罪等に関する相談事例もあります。