うるま市議会 2022-12-11 12月11日-04号
○議長(幸地政和) 次の質問者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 皆さん、こんにちは。きょう最後の質問者となりました。この場に立つのはですね、何度立っても慣れるものではございませんで、私、きょう非常に緊張しております。心臓の鼓動がドンドンドンドン鳴るのがわかりまして、耳から飛び出しやしないかと非常に緊張している状況です。
○議長(幸地政和) 次の質問者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 皆さん、こんにちは。きょう最後の質問者となりました。この場に立つのはですね、何度立っても慣れるものではございませんで、私、きょう非常に緊張しております。心臓の鼓動がドンドンドンドン鳴るのがわかりまして、耳から飛び出しやしないかと非常に緊張している状況です。
本日の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、宮城一寿議員、東浜光雄議員を指名します。 休憩します。 休 憩(10時03分) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 再 開(10時04分) ○議長(幸地政和) 再開します。 △日程第2.これより一般質問を行います。 発言時間は、当局答弁を含まず30分以内です。通告がありますので、順次発言を許します。天願 久史議員。
また、当総会において沖縄県市議会議長会表彰の報告があり、うるま市議会から一般議長在職4年以上として、大屋政善議員、特別表彰議員在職24年以上として、東浜光雄議員、大屋政善議員、西野一男前議員、永玉栄靖前議員、特別表彰議員在職20年以上として、德田政信議員、伊盛サチ子議員、中村正人議員、金城勝正前議員、奥田修前議員、特別表彰議員在職16年以上として、松田久男議員、下門勝議員、また一般表彰議員在職12年以上
○議長(幸地政和) 東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 虐待を未然に防いでいくためには、マンパワーの確保というのは必須なのです。ですから、そこは検討していくということですので大きな課題です。ぜひ取り組んでいただきたいと思います。
次の質疑者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) おはようございます。それでは議案第49号 令和元年度うるま市一般会計補正予算(第2号)について質疑をしてまいります。 まず初めに歳出31ページです。2款3項1目戸籍住民基本台帳費13節委託料です。窓口業務委託料、当初予算額が7,238万7,000円、今回の2号補正で4,733万4,000円の増額補正となっていますが、その説明を求めます。
○議長(幸地政和) 次の質疑者、東浜光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 皆さん、こんにちは。それでは認定第1号 平成30年度一般会計歳入歳出決算認定について、質疑をいたします。 まず歳入36ページ、15款1項3目教育費国庫負担金1節小学校費負担金です。
○議長(幸地政和) 東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 私は海中道路ライトアップ観光景観形成事業について、平成28年9月定例会、そして30年6月定例会で一般質問をしております。1点目の目的である観光地としての付加価値の向上については、私も目的は達成されていると感じています。
本日の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、東浜光雄議員、宮里朝盛議員を指名します。 休憩します。 休 憩(10時02分) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 再 開(10時04分) ○議長(幸地政和) 再開します。 △日程第2.これより一般質問を行います。 発言時間は、当局答弁を含まず30分以内です。通告がありますので、順次発言を許します。仲本 辰雄議員。
次の質疑者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 皆さん、こんにちは。それでは議案第32号、一般会計補正予算(第1号)について、質疑を申し上げます。 まず、歳入13ページです。
東浜光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) おはようございます。それでは議案第8号 令和2年度うるま市一般会計予算について質疑を申し上げます。 まず歳出69ページです。2款1項1目一般管理費12節委託料です。説明欄の10.公文書等保存施設整備基本計画策定事業、業務委託料として、396万円の予算現額となっておりますが、その事業内容の説明を求めます。 次に、歳出81ページです。2款1項6目企画費です。
○議長(幸地政和) 次の質疑者、東浜光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 皆さん、こんにちは。それでは議案第1号 令和元年度一般会計補正予算(第4号)について質疑をいたします。 まず歳出47ページです。2款1項5目財産管理費、15節工事請負費です。説明欄の2、本庁維持管理費の中の工事請負費です。
本日の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、東浜光雄議員、宮里朝盛議員を指名します。 △日程第2.会期の決定を議題とします。 今定例会の会期につきましては、あらかじめ議会運営委員会で協議をいただいておりますので、議会運営委員長の報告を求めます。大屋政善議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(大屋政善) おはようございます。議会運営委員会の協議結果について御報告いたします。
○議長(幸地政和) 次の質問者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 議長、休憩お願いします。 ○議長(幸地政和) 休憩します。 休 憩(14時14分) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 再 開(14時14分) ○議長(幸地政和) 再開します。 東浜 光雄議員。
○議長(幸地政和) 次の質疑者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) おはようございます。それでは議案第1号 平成30年度一般会計補正予算(第6号)について、質疑をいたします。 まず歳出49ページ、2款1項18目防災対策費です。
○議長(幸地政和) 東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) ここでお伺いいたしますが、勝連総合グラウンドの稼働率についてお伺いいたします。 ○議長(幸地政和) 教育部長。 ◎教育部長(宮城為治) お答えいたします。 勝連総合グラウンドは、多くの市民が日常の健康増進などで利用されております。
○議長(幸地政和) 次の質疑者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) おはようございます。それでは議案第111号 平成30年度うるま市一般会計補正予算(第4号)について質疑を申し上げます。 まず、歳出15ページです。
本日の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、名嘉眞宜德議員、東浜光雄議員を指名します。 休憩します。 休 憩(10時00分) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 再 開(10時01分) ○議長(大屋政善) 再開します。 △日程第2.これより一般質問を行います。 発言時間は、当局答弁を含まず30分以内です。通告がありますので、順次発言を許します。名嘉眞 宜德議員。
○議長(大屋政善) 東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 私はキャロット愛ランド公園の整備について、平成23年2月定例会、それから平成28年12月定例会で取り上げてございます。
○議長(大屋政善) 次の質疑者、東浜 光雄議員。 ◆29番(東浜光雄議員) 皆さん、こんにちは。それでは議長の許可が出ましたので、議案第76号 平成30年度うるま市一般会計補正予算(第3号)について、質疑をいたします。 まず初めに、歳入15ページです。17款2項1目1節土地売払収入、説明欄の(1)廃止済行政財産の売払収入として549万5,000円が入っておりますが、その説明をお願いいたします。