8297件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-10-14 10月14日-08号

本員の後に町田裕介議員国民保護法の質問をやってくれるのですけど、本員もずっと国民保護法の、特に国民保護訓練の実施を訴えてまいりました。ある反戦平和を訴えている活動家の方が、対話と平和外交でそういう争いは絶対回避できるのだということをおっしゃっているのを見たのですけれども、昨日昼休みにテレビを見ていると、アメリカが安全保障の今後の指針を発表しておりました。

沖縄市議会 2022-10-13 10月13日-07号

こちらも、とある障がい児を育てる保護者から選挙期間中にいただいたお声で、せっかくアリーナができて、キングスも大ファンなのだけれども、様々な課題医療的ケアが必要なお子さんだったので、子どもを連れてスポーツ観戦に行くことができないとの声がありました。同じく介護が必要な高齢者の御家族も、当事者の方と一緒にたまにはスポーツ観戦を楽しみたいといったお声もありました。

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

現状の整理と連携する関係機関等との意見交換や、不登校に関する窓口の統合とノウハウの集約を図り、不登校の改善に向け、当事者である児童生徒保護者、学校教職員等の適切な教育支援ができるよう努めてまいります。なお、議員質問現状等につきましては、担当部長からお答えをさせていただきます。 ○瑞慶山良一郎議長 指導部長。 ◎多和田勝指導部長 不登校児童についてお答えします。 

宜野湾市議会 2022-10-06 10月06日-03号

続いて、37ページの生活保護費がこれも約1億5,600万円返還されているのです。生活保護を受給しないで仕事に復帰できたとか、あるいは仕事が見つかったということであれば非常に喜ばしいのですけれども、この返還理由が分かる資料も提出をお願いしたいと思います。 最後に、44ページお願いします。44ページ、商工費、7款1項2目の説明番号01番、ぎのわん元気再生

宜野湾市議会 2022-10-04 10月04日-02号

一方で歳出面でございますが、特に扶助費につきまして、子育て世帯への臨時特別給付金事業住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業による増のほか、障害者福祉費生活保護費等の増によりまして大幅増となってございます。今後も少子高齢化が進むことなどによる社会保障関係経費の増や国民健康保険特別会計における単年度赤字解消、また累積赤字解消に向けた検討も進めていく必要があると考えてございます。

糸満市議会 2022-09-28 09月28日-07号

既存の老朽化した給食センターが停止すると、児童生徒保護者に大きな負担がかかることになるため、稼働している間に建て替えることで、糸満市の7,000食余りの給食を止めることなく児童生徒に安心と安全な給食提供目的として、令和2年に制定された糸満市立学校給食センター基本計画に基づいて、令和3年度基本設計令和4年度実施設計令和6年度供用開始予定の900万円近い費用をかけてしっかりとした計画策定されております

名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号

まずアの現状についてですが、本市の令和4年8月末現在の生活保護世帯数は1,283世帯保護人員は1,563人となっております。保護から支給される扶助には、生活住宅教育介護医療、出産、生業、葬祭の8つの扶助がございます。そのうち、家賃の扶助である住宅扶助を受けている世帯が1,025世帯、約80%。その内訳は市営と県営住宅が158世帯、民間の賃貸住宅が867世帯となっております。

名護市議会 2022-09-28 10月05日-04号

要旨(2)名護市の小中学校校則について、子どもたち保護者にどのように伝え、理解を得る取組を行っていますか。要旨(3)名護市の小中学校において校則の見直しを行った学校がありますか。要旨(4)教員を志望する学生が減ってきていると新聞報道にありました。その理由の一つとして、学校だけではなく帰宅してまでも仕事をしなければならないという教員負担増があると言われています。

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

5,651,770│   15,057│  5,666,827││           ├────────────┼──────┼──────┼──────┤│           │2 児童福祉費     │  7,873,134│   49,528│  7,922,662││           ├────────────┼──────┼──────┼──────┤│           │3 生活保護

名護市議会 2022-09-28 10月19日-11号

件  名  陳情第5号 国民保護特殊標章について、早急にテレビラジオ等のメディアを活用し、その存在と重要性を啓発することを求めることについて審査月日  令和4年10月17日結  果  継続審査審査経過  総務課長等から意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。

宮古島市議会 2022-09-27 09月27日-06号

次は、8番目の国民保護計画法による島外避難についてでありますけども、1番は飛ばしまして、2番目の島外避難のタイミングについてというので、県紙で見ましたので、「武力行為が行われているさなか、住民は混乱を極めているだろうし、空港や港湾施設を自衛隊も使用するだろうし、当然のこと港湾施設は攻撃の目標となるだろう」と、そのような記事を見ましたけども、どのように考えているのか。

宮古島市議会 2022-09-26 09月26日-05号

児童生徒への要保護準要保護補助金、検定の補助金などの取扱いについて、その後の進捗状況をお伺いしたいと思います。まず最初に、要保護準要保護補助金についてお伺いします。 ◎教育部長砂川勤君)   学校事務職員現金取扱い業務量縮小の件につきましては、これまで就学援助援助金につきましては学校長宛てに振込を行い、これを事務職員対象となる保護者に手渡しで補助金を交付しておりました。

宮古島市議会 2022-09-22 09月22日-04号

下地信広君   これは、生活保護世帯はもらえますか。 ◎福祉部長仲宗根美佐子君)   申し訳ありません。私のほうで詳細を把握しておりませんので、非課税世帯ということは聞いておりますが、生活保護世帯が該当するかどうかというのは、調べてから答弁を後からしたいと思います。 ◆下地信広君   次、質問に移りたいと思います。

宮古島市議会 2022-09-21 09月21日-03号

嘉山ウナトウ地域の犬、猫の保護活動団体地元住民側が対立している事件の解決に向けた行政指導についてであります。名嘉山ウナトウ地域における犬、猫の保護活動団体による騒音と悪臭等によって被害を受けている名嘉山ウナトウ地域住民保護活動団体との対立が日に日にエスカレートしておりますが、解決に向け早急に行政指導が必要と思料します。