6187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2019-06-13 06月13日-01号

2 保育所型事業所内保育事業を行う者のうち、法第6条の3第12項第2号に規定する事業を行うものであって、市長が適当と認めるもの(附則第3条において「特例保育所型事業所内保育事業者」という。)については、第6条第1項本文の規定にかかわらず、連携施設の確保をしないことができる。 附則第2条第2項中「(第22条に規定する家庭的保育事業を行う場所において実施されるものに限る。)」を削る。 

西原町議会 2019-06-12 06月12日-04号

今小規模の保育所も認められておりますので、以前は離島とかそういうところでしか認められませんでしたが、今はどこででも認められておりますので、ぜひともよろしくお願いします。 次に、5番目の性の多様性についてでありますが、きのうも偶然このLGBTについて、NHKの「クローズアップ現代+」で特集をしておりました。

恩納村議会 2019-06-12 06月12日-02号

対象施設ですけれども、幼稚園保育所、認定こども園小規模保育家庭的保育等、また特別支援学校、預かり保育認可外保育施設等となっております。認可外保育施設等にはですね、上限額が設けられております。今年の10月から開始予定ですけれども、今年度に関しては予算のほうですけれども、国のほうで全て対応しますということになります。 

与那原町議会 2019-06-12 06月12日-03号

そしてまだいまだに保育所不足が生じているのか。そういうもろもろの件が、今現実に横たわっているわけでしょう。本当に7.5兆円が社会保障費に回っていると、いまだに思っているんですか。じゃあ大企業が減免されている281兆円はどこから賄っているのか。ですから、本員としては281兆円の大企業減免制度で、皆さん言っていますよね、大企業が旗を振っていると。

西原町議会 2019-06-11 06月11日-03号

(1)保育所幼稚園・小学校の課外・校外授業に関するマニュアル等はあるのか伺います。(2)本町でも学校周辺等に危険な交差点等があると思われるが、把握しているか伺いたいと思います。 答弁を受けまして、再質問につきましては、一般質問席からいたしますので、ユタシク、ウニゲーサビラ。 ○議長(大城好弘)  休憩します。

与那原町議会 2019-06-11 06月11日-02号

ことし10月から幼児教育無償化が一気に加速いたしますが、3歳児から5歳児の場合、幼稚園保育所、認定こども園地域型保育企業主導型保育利用料無償化されますが、具体的にどのような事業かお聞かせください。 ◎子育て支援課長伊集京美)  議員の皆さんおはようございます。それではただいまの上原昌之議員の御質問にお答えしたいと思います。無償化事業について少し概要を御説明したいと思います。

西原町議会 2019-06-10 06月10日-02号

沖縄県保健医療部健康長寿課発行の「(健康おきなわ21)歯の健康フッ化物応用リーフレット」、下階健康支援課の「口と歯の健康展」のパネルでも紹介されておりましたけど、そこでも用意されておりましたけれど、それによると「久米島町では平成3年ごろから保育所、幼稚園、小中学校でのフッ化物洗口の取り組みが始まり、平成4年に12歳児の1人平均虫歯経験歯数7.6本であったのが、平成28年は0.5本、実際には28年間

恩納村議会 2019-06-10 06月10日-01号

◆13番(吉山盛次郎)  20ページ、保育所費の中の委託料幼児教育無償化システム改修委託料とあるんですが、これは非常にあちこちの市町村で、大慌てでそれに対応しているということらしいですけれども、恩納村においては、認可、無認可も含めて、さらに待機児童も含めて、それから消費税増税も含めてもろもろのものが絡んでいるとは思うんですが、その辺の事情を、どういうふうに進んでいるのか。

西原町議会 2019-06-07 06月07日-01号

◆1番(宮里芳男議員)  ぜひこの保育士、それから定員割れ、これはもう喫緊の課題で、私の友達もこの間、保育所申し込みはしたけれども、どうなるかという話もありました。そういう形で、もう保育士不足というのは待遇を改善しなければいけない部分だと思いますので、これはお金がない、あるではなくて、とにかくこの部分待遇改善をやっていって、定員割れを防いでいくという形をとっていただきたいと思っております。

宜野湾市議会 2019-06-06 06月06日-01号

少年団県外等派遣に関する補助金交付要綱について   (1)スポーツ少年団の令和元年度登録状況等を伺う   (2)大会等への派遣費補助交付基準緩和を求める  4.PFOS等有機フッ素化合物について   (1)水道水安全性を伺う   (2)湧水安全管理対策を伺う  5.通学路安全対策と見守りについて   (1)現在の対策及び見守り状況を伺う   (2)自治会等活用による見守り状況を伺う  6.保育所待機児童解消

宮古島市議会 2019-03-28 03月28日-10号

国民健康保険について、一般会計からの繰り入れの継続と平等割、均等割の廃止、軽減を求めて私は質問いたしましたが、この子育て支援の観点からの保育所無償化、これ国は今年度乗り出しますけども、その無償化を進めようとしているんですけども、この無償化の策も財源消費税という人頭税のような財源に依拠しています。しかも、自治体にとってみれば公立園対象外と、自治体負担だということになります。

与那原町議会 2019-03-27 03月27日-05号

結局、今の保育所申し込みというのは基本的に申し込んで、点数制度で大体共働き世帯が優先的に入っているはずですけれども、多分この幼児教育無料化になると、非課税世帯の0、1、2歳児は希望したら入れないといけなくなりますよね。断ることはできるんですか、これは。多分、流れでいくと、0、1、2歳児は、うちはもう預けたいですとなったら確実に入れないといけないはずですので。

宮古島市議会 2019-03-26 03月26日-08号

保育所入所申し込みについて質問いたします。入所決定までの流れの中で、保育所保護者が面接を行う前に入所決定通知が届いているという声がありますが、決定通知はどの段階で発送するのか、入所決定までの流れをわかりやすく説明していただきたいと思います。 ◎福祉部長下地律子君)   保育所入所決定までの流れについてお答えいたします。  

宮古島市議会 2019-03-25 03月25日-07号

福祉部長下地律子君)   保育所入所までの流れということでございます。保育所入所につきましては、当該利用者保育必要度の指数と利用希望順位を踏まえて利用調整を行います。その次の段階といたしまして、利用申込者入所承諾通知書を発送し、同時に保育施設側当該通知書名簿を提供いたします。この段階では、まだ内定としての取り扱いとなります。

宜野湾市議会 2019-03-25 03月25日-13号

宜野湾市の認可外保育所の28施設中、県の指導監督基準を満たさない施設は、平成31年3月時点で7カ所ございます。なお、無償化対象となる認可外保育園は、届け出がなされ、かつ指導監督基準を満たすことが必要となります。待機児童問題などにより、やむを得ず指導監督基準を満たしていない場合でも、無償化対象とする5年間の猶予措置が設けられてございます。