113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西原町議会 2020-12-11 12月11日-05号

購入する物品は議案第73号の児童生徒用タブレット端末に電源を供給する機能を有する保管庫136台となっております。納入期限令和3年2月26日となっております。 参考資料として、入札指名業者及び入札結果、製品カタログ等を添付しておりますので、御参考にしてください。以上が提案理由と主な内容でございます。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

西原町議会 2020-03-24 03月24日-09号

その後、昭和47年に沖縄住宅供給公社に採用され、同公社事業開発部宅地開発課長団地管理部保全課長及び事業推進部参事事業企画課長を経て、平成19年3月に定年退職するまで、同公社を勤め上げられました。長年沖縄県の住環境の安定を図るため、住宅施策に携わり、地域事情に精通した知識と経験があることから、当該委員として適任であると考え、その同意を求めます。 以上が提案理由であります。

西原町議会 2020-03-05 03月05日-04号

水道事業だったら、県企業局から水を買って、それから供給をして、人件費とか賄いながら利益を生んで将来の投資、これも蓄える。そういうのがこの下水道の場合に、なぜ同じような会計システムになるのか。ここがよくわからないわけです。この狙いは、この水道事業並みに移行して、この狙いは何だろうということです。この辺がよく理解しづらい面がある。その辺、ちょっと狙いを説明していただきたい。

西原町議会 2019-09-17 09月17日-03号

役場庁舎の新電力に関しましては、昨年から情報収集を行っておりましたが、その中でも財政効果の見込める企業と7月に契約を済ませ、今月9月1日から、新電力会社からの供給を開始しております。また、12月からは本庁舎屋上にあります太陽光発電施設売電についても、さきに契約した新電力会社太陽光発電卸供給契約を結ぶ予定となっております。

西原町議会 2019-06-11 06月11日-03号

一般的な整備の手法としましては、民間開発土地区画整理事業地区計画における整備沖縄土地開発公社住宅供給公社利活用が考えられます。 質問項目5.大型MICE施設土地整備について、(2)西地区区画整理事業進捗について、お答えいたします。当該地区進捗は、平成30年度末現在、事業費ベースで約49%となっております。 続きまして(3)について、お答えいたします。

西原町議会 2019-06-07 06月07日-01号

沖縄県内では4カ所調査が行われ、そのうち1カ所に西原浄水場から供給される糸満市平和祈念公園での調査が含まれておりました。その後は、沖縄県企業局により各浄水場において、2014年度から毎年調査が行われております。 イについてお答えします。西原町の水道水供給経路は、西原浄水場系石川浄水場系に分けられます。

西原町議会 2019-03-20 03月20日-07号

現在、沖縄県において水道広域化として本島周辺離島8村への県企業局による水道用水供給事業拡大平成29年度から平成33年度予定で取り組んでおり、その後本島内での事業統合について検討することになっております。また、沖縄水道事業広域連携検討会が年に1回開催されており、広域化の一環である施設共同化として、主に災害時の応援等について協議を行っている状況であります。 

西原町議会 2019-03-18 03月18日-05号

こちらで把握できました事例としまして、沖縄労働局では平成30年度を対象に所有する3施設において、電力供給契約入札が行われております。確認したところ一般競争入札を実施し、沖縄電力のみの参加だったようです。また総合事務局では平成29年度と平成30年度を対象に、2施設において指名競争入札及びオープンカウンター方式を実施し、ともに同一企業が落札しておりますが、その際にも1社のみの参加であったようです。

西原町議会 2019-03-04 03月04日-01号

(4)上水道事業充実 地震に強い強靭な水道施設整備を図るとともに、安全で安心な水道水を安定的に供給するため、引き続き水道施設整備拡充老朽化が進行する施設維持管理修繕等を強化し有収率の向上に努めます。 平成31年度は安室地区老朽管更新西地区土地区画整理事業地区内の配水管整備に取り組みます。

西原町議会 2018-12-12 12月12日-04号

さらに今後はMICE設置計画に伴い、農業地商業化宅地化される中において、果たしてこの農水産物直売施設地産・地消で町民への供給、需要を満たすかとの問いに対して、「現在の町内野菜作付面積は約25ヘクタール、そして商業施設等を除き残された農用地に活用できるような面積152ヘクタールを農地拡大は可能であるとのことでありましたが、そのことはある意味では都市マスタープランとの整合性も図られている」という

西原町議会 2018-10-11 10月11日-04号

それから西原ファームも伴いながら、農産物直売施設の建築、つまり西原農水産物流通・加工・観光拠点施設のことでありますけれども、この施設について、MICEの建設に伴い、その農地宅地商業化されるさなかの中で、地産地消の農産物直売店において、西原町の地産農産物が果たしてここで展示即売するような、需要供給を満たすぐらいの農産物というのは、この西原町にはあるんでしょうか。

西原町議会 2018-06-13 06月13日-04号

差別化ということで、JA、JAS農家、それからJAS農家というのは安全、安心で供給するということです。そういう農家を育成するのは重要と考えております。ということなんですが、JAS農家とか、エコファーマーも、これは許可をもらう場合、大変難しくて、3カ年間の無農薬と化学肥料を使わない。こういう土地しか許可を与えないということで、それでこの指導は指定管理者がやるのかどうか。

西原町議会 2018-03-19 03月19日-06号

また、家賃について民間アパートとの比較ですが、町内県営団地平均家賃沖縄住宅供給公社に問い合わせたところ、全世帯に対する平均家賃統計資料がないとのことでありましたので、公社発行入居者募集のしおりと、町内不動産業者からの聞き取りにて家賃比較を行いました。町内4カ所の県営団地3LDKの家賃価格帯は、県営内間団地では1万9,100円から4万5,400円。

西原町議会 2018-03-02 03月02日-01号

(4)上水道事業充実 安全で安心な水道水を安定的に供給するため、引き続き送配水施設整備拡充と経営の安定化に努めるとともに、法定耐用年数を超えた老朽管更新の際には、地震に強い耐震管を採用するなど強靭な水道施設整備を図ります。(5)下水道事業推進 下水道汚水事業については、棚原処理分区の整備を行うなど、整備区域拡大を図り、快適な生活環境づくりに努めます。

西原町議会 2017-09-21 09月21日-05号

また、「主要農作物種子法」の来年4月は廃止に伴い、米や大豆、麦などの主要農作物種子安定生産供給、安全も危惧されますが、認識を伺います。それでは御答弁をよろしくお願いします。 ○議長新川喜男)  休憩します。 △休憩 午後2時58分 △再開 午後3時10分 ○議長新川喜男)  休憩前に引き続き会議を開きます。 総務部長

西原町議会 2017-09-20 09月20日-04号

また調理ですとか洗浄ですとか、そういった時間的な制約もございまして、供給が安定できるかどうかというのもやっぱり確保しないといけないということもあって、多分ドラゴンフルーツでもそういったことができないということで、お断りしているということは聞いていますので、いろんな地産地消の作物も、学校給食のこの4,000食という大量の給食をつくる中での、今話しました調理の時間ですとか、そういったものにも影響するかと