10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宜野座村議会 2021-03-11 03月11日-03号

その後、平成12年に国が介護保険制度を導入した際に、社協も通常の、その時の措置の時代のデイサービスから、介護保険事業、これは民間も参入できる事業となりましたので、そこに移行しております。そこに移行して20年近くなっておりますけれども、その後事業形態は、受託事業介護報酬制度の中でこの事業が展開されております。

宜野座村議会 2020-12-16 12月16日-02号

こちらの流用は、現在、介護保険制度の中でも、その部分を利用しない軽度の方ということで、通常は、介護保険では通所デイサービスという施設利用とか訪問看護利用したりしますけれども、こっちは本当に軽度支援で、買物支援独居の方とか、そういった施設利用しない在宅でという方を村のほうで把握していまして、独居の方とか特に。

宜野座村議会 2019-09-20 09月20日-04号

                                  ┃┃    │        │        (一括上程・説明・質疑・討論・採決)        ┃┃    │        │                                  ┃┃  8  │意見書第5号  │介護保険利用料原則2割負担化ケアプラン有料化などの負担増計画の中 ┃┃    │        │止介護従事者処遇改善など、介護保険制度

宜野座村議会 2018-06-20 06月20日-01号

平成12年度より介護保険制度がスタートしておりますけれども、第1期、平成12年から平成14年度でございます。第1期の本村の介護保険料基準額が月額3,200円となっております。その後、第2期の平成15年度より沖縄県介護保険広域連合構成市町村となりました。第2期以降、市町村ごとの3段階のランク別保険料制度となっており、第2期につきましては4,333円。

宜野座村議会 2016-09-13 09月13日-01号

シニアカーは買い物や散歩など、高齢者行動範囲を広げてくれる有用な移動手段として活用され、介護保険制度福祉用具貸与種目の対象でもあることから、全国的に急速に普及しています。シニアカー利用により、高齢者が自立し尊厳ある生活を送ることは、高齢者にとっても、家族にとっても喜ばしいことであり、介護者にとっては介護負担軽減にもつながるものと思われます。

宜野座村議会 2006-03-07 03月07日-02号

保険給付に関する事務                                ┃┃   エ 介護保険事業計画の策定に関する事務                         ┃┃   オ 保険料の賦課及び徴収に関する事務                          ┃┃   カ 地域支援事業に関する事務                              ┃┃   キ その他介護保険制度

宜野座村議会 2006-03-06 03月06日-01号

5 介護保険制度について  介護保険制度の普及により、制度の一定の定着がみられる一方、介護給付及び要介護軽度者の増加に加え、2015年より超高齢社会への突入など新たな課題へ対応するため、国による大幅な介護保険制度の改革がなされました。地域包括支援センターを中核に介護保険広域連合及び居宅介護支援事業所等との協力連携を密にして適正なサービスが提供できるよう取り組みます。

  • 1