3790件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2002-09-30 10月01日-02号

─────┤   │・減となった科目・金額│   収入済額‐予算現額             │┌──┼───────────┼─────────────────────────┤│ 1款│市         税│ 4,039,774,073‐ 4,041,882,000=   △2,107,927円│├──┼───────────┼─────────────────────────┤│10款│交通安全対策特別交付金

糸満市議会 2002-09-20 09月20日-04号

まず、平成13年度新設校である潮平中学校が、通学路としての歩道整備がなされないまま開校し、当然、学校を新設するからには、ここに通う子供たち交通安全面も並行して当局も取り組んできたとは思いますが、しかしながら、開校1年にもなろうとしている今現在、依然として未整備状況であります。子供たち登下校時に大変危険にさらされている状況であります。ましてや学校の正門であります。

那覇市議会 2002-09-12 平成 14年(2002年) 9月定例会-09月12日-05号

あまり過重なやり方で、あの環境教育学校で、性教育も学校で、交通安全指導学校で、今さっきもたくさん出ました救急医療学校で、全部全部こういうふうにくると、本当に教師はアップアップしますよ。  私は長い展望のもとで、やはり休憩時間が法的に規定されているんだったら、45分間きちっと保障してくださいよと。それができないんだったら、さっき言った分割とか、いろいろな方法があるでしょうって。

嘉手納町議会 2002-09-11 09月11日-01号

そこで御質問のありますように、安全対策についてはどうかという件につきましては、立体交差方式交通安全対策や、そういった緩和対策が考慮された内容建設計画がされております。以上です。 ◆5番(伊礼要誠君)  ぜひ行政側としてインターチェンジ導入の件は検討してもらいたいと思います。 次に、2番目の質問でございます。漁港移転計画について。 

那覇市議会 2002-09-11 平成 14年(2002年) 9月定例会-09月11日-04号

現在、幼児児童生徒交通安全については、各学校における交通安全指導及び各小学校スクールゾーン委員会の活動によって図られています。  議員指摘のゆうな荘跡地には、大型店舗建設工事が進行中です。工事が完了し、営業が開始されますと、周辺の交通量が増え、幼児児童生徒登下校時の安全が損なわれるのではないかとの懸念がございます。  

嘉手納町議会 2002-09-11 09月11日-01号

そこで御質問のありますように、安全対策についてはどうかという件につきましては、立体交差方式交通安全対策や、そういった緩和対策が考慮された内容建設計画がされております。以上です。 ◆5番(伊礼要誠君)  ぜひ行政側としてインターチェンジ導入の件は検討してもらいたいと思います。 次に、2番目の質問でございます。漁港移転計画について。 

那覇市議会 2002-09-10 平成 14年(2002年) 9月定例会-09月10日-03号

それで、皆さんは第3金曜日、月末、第2火曜日という形で、定例会が月3回あるし、那覇ハーリー那覇青年祭那覇まつり首里文化祭、校区の中体連の催し等、あらゆるものに関わって、近ごろでは長期の児童欠席者の方々の家庭訪問等、そして交通安全指導連絡協議会の中、非行防止県民大会ということで、また、年2回のチラシ配布等も行って、それ以上に頑張っているんじゃないかなというふうに実感しております。  

石垣市議会 2002-06-25 06月25日-03号

交差部は、北側及び東西と視野が開けており、カーブ部分についてはカーブミラーを設置し、交通安全対策をとってきております。現在のところ、当交差部を改良する計画はありませんが、将来改良するにしても、用地費及び物件補償等に多大な経費がかかるため、補助事業で改良できるかどうか、今後調査をして検討をしていきたいと考えています。  以上でございます。 ○副議長東嘉弥真弘君) 時間を延長します。地域振興室長

那覇市議会 2002-06-24 平成 14年(2002年) 6月定例会−06月24日-付録

したわけだから、新たな地権者の│ │ │       │        │民間無理難題を押しつけるのでなく、開発前に県・市で十│ │ │       │        │分検討をいただきたい                 │ │ │       │        │(1) その後の経緯について               │ │ │       │        │(2) 土地利用について、交通安全策等

糸満市議会 2002-06-21 06月21日-05号

しかし、残された道路側溝整備交通安全の面から早急な整備が望まれています。 また、夏休みを前に、児童生徒利用頻度が増す公園整備も必要であります。現在の公園整備がなされておらず、児童生徒利用には不適格であります。その整備は急務であります。御答弁を求めます。 件名4、児童公園管理について、小項目1、みなみ児童公園管理体制の強化について。 

北谷町議会 2002-06-19 06月19日-02号

◎喜瀬乗了都市計画課長  謝苅公園の内外の安全対策についての御質問ですけれども、まず1番目の謝苅公園入口横断歩道設置についての取組状況についてでございますが、この件に関する経緯につきましては、平成13年6月5日に謝苅自治会から横断歩道など、交通安全施策の要請が出ております。町からは平成13年7月16日、沖縄警察署長に対して横断歩道設置要請を行っております。

宜野湾市議会 2002-06-18 06月18日-06号

交通安全です。宜野湾小学校から上の方に上がっていくと、途中に愛知商店がございます。この質問は、仲村議員からも同じ質問がありました。私は商店名愛知商店と書いています。仲村議員はほかの商店名で、真向かいなものですから、そういうふうに書かせてもらいました。場所は一緒でございます。 教育長からも「市の1万人近くの子供たちが安全をやっています。また安全マップを作成して、安心し、安全を基本にやっています。

那覇市議会 2002-06-17 平成 14年(2002年) 6月定例会-06月17日-07号

次に、交通安全行政について質問します。  壺屋松尾線神里原通り入口の三差路への信号機設置について、質問します。  この場所で近所の子どもが車にはねられて、足を骨折する交通事故が起こっています。ここは与儀保育所神原小学校への通学路となっています。子どもたちや住民の安全のためにも、信号機設置を願うものです。当局の対応について伺います。  次に、教育文化観光行政について質問します。