23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

糸満市議会 2019-06-21 06月21日-04号

水質検査については、定期的に月1回ファームポンドダム堤体内にある井戸、沈砂池などで取水し、検査を実施しております。水の安全性については、国が示した水質管理マニュアルに基づく畑地かんがい用水水質基準により、水源水質を適切に管理しております。 ◎福祉部長山城安子さん) 御質問、件名3、母子支援行政について。

糸満市議会 2019-03-25 03月25日-07号

みずから井戸を掘って、水を確保したり、沈砂池等から水をくみ上げ利用している状況です。市民生活に直結する問題に対しては十分な配慮、支援策を継続していただくよう強く求めます。それから維持管理施設の運営については、年間維持管理費1億4,000万余りを想定している、圧縮するとのことですが、本市の財政状況を鑑みると、市民への負担になるのではと、多くの市民が不安に思っています。

糸満市議会 2016-09-14 09月14日-06号

そのときの分水のラインがこの排水路の上流の井戸のほうに市道がくっついてきています。そこのほうに穴をあけて、分水堰を設けて分水するという方法でとられております。それで整備のほうは完了しております。今、先ほどの大雨のたびにということで、今回は台風時ということで現場のほうを確認させていただきました。

糸満市議会 2016-03-15 03月15日-05号

過去にも2回取り上げましたけれども、水を自分でモーターを使ってくみ上げたり、井戸を掘ったりして大変だよと。その分お金がかかるということで農業を離れる人が多いと。農業はシーブコーネーンドーというふうな話もどんどん聞こえます。実際どうですか、我々の北地区と南のほうの農業をやっている青年というんですか、若者の比率というか、どういうふうになっているのかわかればお伺いしたいと思います。

糸満市議会 2015-06-10 06月10日-02号

特に兼城地域の各字では沈砂池の水をくみ上げたり、各自で井戸を掘り農業用水として確保している状況であります。余り水を必要としない作物をつくるしかなく、安定した収入が見込めず、農業を職とする若者が少ない。農業経営地域で格差が生じているとのことであります。去る2月27日に農村環境改善センターにて行われたシンポジウムに参加してきました。

糸満市議会 2015-03-12 03月12日-04号

次に減額補正内容といたしましては、餌料養殖施設工事海水取水棟工事外構工事排水処理工事取水井戸工事工事監理委託業務費合計1億8,419万7,000円であります。理由につきましては、昨年8月に糸満水産業振興センターインキュベート施設サバヒー餌料施設入居候補者の募集を県内企業を対象に行ったところ、応募希望がなく、年度内事業実施が困難と判断し減額補正を行っております。

糸満市議会 2013-09-12 09月12日-04号

続きましてエですね、飲料水避難所での生活用水確保についてですけれども、先ほど部長のほうから水源地とか、井戸の把握はしていると御答弁がありました。これは例えば、災害避難所への生活用水の運搬というんですか、こういったものに向けて、給水タンク車とかポンプ車は市独自で確保できているのか。それともまた民間の方にお願いをしているのか、こういったところをお聞きしたいと思っております。

糸満市議会 2012-12-20 12月20日-05号

これは宮古の人がカツオ漁をやっていた跡とは思うんですが、こういった井戸があったとか、こういったお話で、長年糸満ウミンチュで、今は現役を退いておられますが、その方のお話では、あの時点では中国、台湾とのこういった領土問題に関して全くこういった思いはなくて、本人はやっぱりウミンチュですから、こういった現状を見ていて、中国での暴徒化した状況を見て、もう自分でワジワジーして、おばあちゃんが隣にいて、もうテレビ

糸満市議会 2011-12-19 12月19日-05号

どこの部落にも糸満市には旧部落が40カ所ぐらいあると思うんですが、その部落には各部落井戸があります。その井戸の中でも与座川、それと嘉手志川、水量においては喜屋武喜びの泉、ほかにも各部落カーがあると思うんですけれども、それをいかにしたら安全に利用できるか、その利用方法検査項目の中においても聞いているわけです。

糸満市議会 2011-12-14 12月14日-02号

その井戸を持っている地主との交渉は、たしか2年前に交渉したと思います。その際、先ほど経済観光部長から答弁がありましたように、約60万円の金額が提示されまして、それが負担できないということで一度お断りをしております。その後、今年に入りまして、再度その井戸が使えないかということで交渉を今重ねている段階だということを聞いております。

糸満市議会 2007-12-20 12月20日-06号

そこの中であの貯水域真壁地域でですよ、もともと地下ダムができる前から井戸があるわけです。ところが地下ダムができてから常時3メートル水位が上がっているんですよ。これどう説明しますか。水がはかないのはそこ自体も地下ダムの影響で常に土が水を含んでいる状態なんですよ、吸わないんですよ、だからはくのに時間がかかる。そういう状態になっているんじゃないかという追及に対しては逃げていました。

糸満市議会 2006-03-24 03月24日-08号

そしてもし井戸を掘って施設ができた場合は当然その民間のものになります。そして我々が期待していますのは入湯税、今北谷町ですけれども、北谷町で入湯税だけで1,000万円余り。あちらの場合は補助事業等施設整備をしています。それについて貸していますので4,000万円で貸しておりまして、毎年今平均5,000万円収入があります。我々もそういう入湯税等を期待しています。

糸満市議会 2004-09-21 09月21日-05号

◆23番(浦崎暁君) もう時間がないので、私は井戸敏三兵庫県知事の言葉を紹介したいなと思います。「いくら地域振興が厳しいからといって、魂を悪魔には売り渡したくない。歯を食いしばってでも頑張ることが今こそ必要だ」と、カジノに断固反対を訴えています。これで私の一般質問を終わります。―――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(大城正行君) 以上で、本日の会議を終了いたします。

糸満市議会 2004-03-18 03月18日-06号

また萬華之塔より約100メートル離れたところにアンガーという壕の井戸があります。最近では、本土の中高校生が戦争体験学習として観光バス2、3台でよく訪れるそうです。そのために多くの車が通り、学道でもありながら歩道がないためそこを通る人々や字新垣、真栄平、宇江城から真壁小学校三和中学校に通う生徒が危険にさらされています。いつか大きな人身事故が起きる可能性があると思われます。

糸満市議会 2003-09-26 09月26日-06号

この地元米須地下ダムがありますが、この地下ダムの近くに井戸があります。カーがありますが、この井戸土砂が積もっているんです。土砂が積もるというのは、どういう形で積もるかというと、大雨のときに満ちます。そうしたら満ちた後に沈殿して、この土が積もって、わずか2カ年で15センチぐらいたまっているんじゃないかと思うんです。

  • 1
  • 2