東村議会 2023-12-12 12月12日-01号
私の聞いたところ、ある農家さんからの話ですけど、被害がある前に対策を打つというのは、もちろんこれは農家としては当然だと思うんですけど、中にはいろいろ金銭的に困っているとか、いろいろ諸事情があって、なかなか50%補助だといっても、ある農家にとってはもうこれ大変な大きな金額になると思います。
私の聞いたところ、ある農家さんからの話ですけど、被害がある前に対策を打つというのは、もちろんこれは農家としては当然だと思うんですけど、中にはいろいろ金銭的に困っているとか、いろいろ諸事情があって、なかなか50%補助だといっても、ある農家にとってはもうこれ大変な大きな金額になると思います。
最終的に本人が農業をするかどうかというのは、ちょっと、今は何とも申し上げられないところではありますけれども、こちらとしても、なかなか農業委員に成り手が、なかなか少ないというところがあったり、できれば、もっと若い人にもなってもらいたいという、いろいろな事情があっての今回の6名の最終的な推薦でありましたので、その辺につきましては、また農業委員の方々と、いろいろ調整はしていきたいというふうに考えております
それと、給油所誘致についてなんですけども、残念なことに、有銘給油所が約何十年間頑張っていただいて、もろもろ事情があり閉店することになりましたけれども、定例会のほうと総務財政課長のほうから感謝の言葉が述べられました。ありがとうございます。
レストランにつきましては、2021年6月にコックが退職されまして、その後別のコックを1名採用したんですけれども、家庭の事情で退職して現在コロナの影響で赤字が続いてレストラン運営ができないような状況になり、休業していると伺っております。 しかし、1泊2日の団体旅行の予約でありましたり、そういったときには団体用の食事あるいは弁当販売でパート職員2人にて現在対応しているところでございます。
でも、最近、先月私もこの事情聴取したんですけど、先月も行ったらやはり会えなかったと。何回行ってもなかなか会えないと。 これちょっと話が飛ぶんですが、担当がこの4年間で村長に、「村長、農林水産加工場、どうなっているか」と言ったら課長に聞けと言われたって。それで、ある日また海人が課長に聞いたら担当に聞けって言われたって。
ただいま決定いたしました議員派遣の内容につきましては、諸般の事情によって変更を生ずる場合には、議長に一任されたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」という者あり) ○呉屋等議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 日程第31から日程第33の閉会中の継続審査申出について、以上3件を一括して議題といたします。
歳 出 14款1項1目 備考1 予備費 令和2年度については新型コロナウイルス感染症対策という特殊な事情に臨機応変に対応するために、補正予算で増額した上に充用率が99%となった経緯があるが、令和3年度に関しても充用した割合83.4%が充用されており、2年連続高水準を維持している理由はとの質疑に対し、令和2年度については、新型コロナウイルスが本格的に感染拡大を始めた年度となり、市としても
自主防災組織の認定でございますけれども、市の自主防災組織育成要綱第4条第1号の規定によりまして、1つの住民組織を単位として結成されたもの、または住民組織がその活動区域の地形、面積または構成世帯の事情により、2つ以上の住民組織を統合して結成されたものという規定に基づいていけば、設立を希望する組織を小さい組織であろうと、審査をし、その要件に合致をするのであれば、当該組織を自主防災組織として認定をできるというふうにも
ただいま議決した事項について、諸般の事情により変更する場合、これを議長に一任したいと思います。これにご異議ありませんか。 (「異議なし」の声多数あり) ○議長(上地廣敏君) ご異議なしと認めます。 よって、そのとおり決しました。 これで今定例会に付議された案件の審議は全部終了しました。 お諮りします。
滞納期間でございますが、水道料金につきましては、民法第173条に規定する債権消滅時効が適用されたことに伴い、本市では平成22年度に本市水道事業給水条例第33条の2において、水道料金支払請求権放棄の条項を追加改正し、同給水条例施行規定第15条の2で債務者が死亡、行方不明その他これに準ずる事情で徴収の見込みがないと認められる場合かつ消滅時効の起算日から5年を経過したものにつきましては、これを放棄することができると
放置船の除却処理については、所有者、占用者、その他該当放置艇等の権利を有するものによる自主撤去が原則となりますけれども、撤去に多額の費用がかかることから、経済的事情により自主撤去が進んでいない状況であるとお伺いしております。その対策について基金の設立やその他制度の活用を調査研究中であるとお伺いしています。
ところがやはり沖縄県の特殊事情である市と県という間柄が前に進んだり、3歩進んで2歩下がるみたいなところがあるので、そういうところでやはり沖縄市が先行して、ぐいぐい国に予算を取りにいくというようなやはり拠点が必要ではないかと思っております。ぜひともこれまた続けて一般質問のほうでも取り上げていきたいと思います。よろしくお願いします。 最後です。質問事項7.本市における観光DXへの提案についてです。
課長の説明から言いますと、5月に始まり、6、7、8、9、10、11、12、約7か月の期間を要しているわけでありますけれども、その辺について、いろいろ事情はあろうかと思いますけれども、もっと早めにとか要望があるわけですから、早めの要請、予算的な面もあろうかと思います。その辺についての意見をちょっとお伺いしたいですね。時期を早められたのかどうか、その辺についてお伺いしたいと思います。
まず、自主防災組織の結成単位でございますけれども、市の自主防災組織育成要綱第4条第1項の規定によりまして、1つの住民組織を単位として結成されたもの、または住民組織がその活動区域の地形、面積または世帯構成の事情により、2つ以上の住民組織を統合して結成されたものという規定がございまして、今のところ自主防災組織の結成単位は、自治会単位となっております。
◆11番(平田健人議員) 頂いた声とかでは、保育園の方向性が少し合わなかったりとか、すごい簡単な事情であればいいんですけれども、保育園側とすごい大きな問題があって転園したいけどできないという状況、今はないんですけれどもそういう状況が生まれたときに、そういったときに対応はしていただきたいと思って、頂いた回答の中ではそういったAIが活用されると考える余地は生まれるんじゃないかと認識するので、ぜひAIを入
交通弱者と観光客、共に利用しやすいユニバーサルな宮古島の交通事情にしていけるといいなと思っておりますので、また今後一緒に取組を続けていければと思います。 この意見交換会で出た一つを取り上げたいと思うんですが、文教通りのバス停、くらはし病院前、これは宮古郵便局の隣になるんですけれども、ここにバス停があります。
また、令和4年9月1日時点において、2年以上滞納している方が21人、1年以上2年未満の滞納者は15人おり、電話相談や直接面談を行い、個々の事情に応じて少額返済やボーナスでの返済、償還の猶予等の対応を行っております。滞納の原因といたしまして、大学卒業後も就職が困難。安定した収入がない。雇用形態が不安定であるなどの理由となっております。 ○瑞慶山良一郎議長 伊佐 強議員。
今後も、エネルギー事情を注視し、漁業者の負担軽減に取り組んでまいります。 総合農産加工施設の総業状況について申し上げます。 加工用パインアップルは、11月末現在で1,852トンの原料搬入となりました。昨年同時期に比べて191トンの増となっております。うち本村からは1,322トンが搬入されております。
そのため、市では、市民や交通事業者、関連団体など関係者と協議をしながら、地域のきめ細かな交通事情に対応するためのマスタープランとなる地域公共交通計画について、来年度末を目標に策定作業を進めていく予定です。 ◆我如古三雄君 これから超高齢時代が押し寄せてまいります。早急な取組をお願いしたいと思います。 次に、農業振興について。サトウキビ生産振興についてであります。
今回の条例改正の上程に当たって、指導部として那覇市、それから浦添市、沖縄市等、徴収がもう開始されている自治体のほうに事情を確認し、成果や課題等について情報を承っているところでございます。 ○呉屋等議長 プリティ宮城ちえ議員。