129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-03-22 03月22日-07号

また、飼育施設管理なんですけども、比嘉ロードパークの少し南側のほうにあるんで、そこは飼育施設、屋根とかそういうのないんですけども、風が強いんですよね。そうすると、1回は台風で柵が倒れたこともありますし、ですから頭数もこれから増えていくと思っておりますので、しっかりとした飼育施設管理していただければなと思っておりますので、今後の管理についてお伺いいたします。  

宮古島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

そういう意味では、ロードパークの近く、比嘉のほうに今牧場ができておりますけども、比嘉ロードパークから、旧城辺時代畜産関係施設があると思いますけども、預かり施設になっておるようです、牛の。そこら辺一帯を全部宮古馬でやってもいいんじゃないかな。そこら辺の牧場、市も絡めて、そういう動物と触れ合う場所にしてもいいんじゃないかと。海のほうを眺めたら大神島があります。

うるま市議会 2021-03-12 03月12日-08号

なお、あやはし館周辺等につきましては、あやはしロードパークであるとか、周辺ビーチ、それと管理一体化という課題もございまして、それらの問題が解決した際には再度、指定管理者公募について、検討してまいりたいと考えております。 ○議長幸地政和) 名嘉眞德議員。 ◆27番(名嘉眞德議員) 再質問をいたします。 

うるま市議会 2021-03-10 03月10日-06号

まず初めにロードパーク内の風力発電現状について伺います。風力発電のブレード、プロペラ部品落下事故が2019年3月に発生し、2021年3月まで2年間、いまだに風力発電が動いておりません。昨年の6月第139回定例会において、早めの復旧が観光イメージ回復につながることを提言しました。 まず初めに、風力発電設置コンサルタント先及びメーカーとの対応はどうなっているか伺います。

うるま市議会 2021-03-09 03月09日-05号

議員から御案内のあやはし館及び隣接するロードパークとその周辺ビーチ等につきましては、うるま市の中心的な観光拠点として、そのポテンシャルは高いとの評価を受けておりますが、現時点においてはその優位性を十分に生かし切れていないという実情でございまして、地域が連携した一体的な観光拠点創出が必要であると考えているところでございます。 ○議長幸地政和) 東浜光雄議員

宮古島市議会 2020-06-11 06月11日-01号

今回補正予算に計上してある工事請負費は、城辺長間地区比嘉ロードパーク近くの市有地宮古馬飼育場所を設置するための工事費で、雄、雌に分けた放牧場牧柵設置工事が346万5,000円、飲み水用給水管設置工事が238万6,000円の計585万1,000円となっております。現在、宮古馬の保存に関しての喫緊の課題は、飼育場確保飼養者確保にあります。

嘉手納町議会 2020-03-19 03月19日-05号

(2)国道沿いの、皆さんのものにはフラワーパークとなっていますけれども、ロードパークの間違えです。ハイビスカスが植えられておりません。国道沿い、ちょうど嘉手納の役場に入る入り口になります。そこに町花ハイビスカスを植えてはどうかということです。 (3)町花(ハイビスカス)を広める活動は、どのような形でやっているのか。お聞かせください。 

うるま市議会 2020-03-16 03月16日-09号

昨年度策定しましたシヌグ堂周辺景観資源活用調査では、シヌグ堂周辺における景観資源利活用を推進していくため、ロードパーク地域の憩いの場として活用できるような整備内容等の検討を行っております。議員から御指摘のように、今回の伊計平良川線調査測量設計業務にあわせて、良好な道路景観賑わい創出の観点から、シヌグ堂周辺におけるロードパーク整備可能性について、沖縄県に提案していきたいと考えております。

うるま市議会 2020-03-12 03月12日-07号

我々経済部といたしましては、あやはし館及びロードパークというものは、本市観光の一つの大きな拠点でございますので、そういったところもしっかりとできるように、今後進めてまいりたいと考えております。 ○議長幸地政和) 名嘉眞德議員。 ◆27番(名嘉眞德議員) 現在の指定管理者事業報告、平成30年度を見てみますと収入が2,100万円余り、支出が2,500万円余り、426万円の赤字であります。

うるま市議会 2020-03-02 03月02日-02号

うるま市を含む、沖縄県内17の市町村において、5月2日、3日の両日に聖火リレーが行われることとなっており、本市では5月2日に与那城総合公園から海中道路ロードパークまでの区間聖火リレーをされていくこととなっております。ゴール地点海中道路ロードパークにおいて、歓迎の式典としてミニセレブレーションを実施する予定としております。

うるま市議会 2019-12-17 12月17日-08号

マリンスポーツにつきましては、繰り返しになりますけれども、SUPやカヤックなどを中心にあやはし海中道路ロードパーク付近を初め、島嶼地域において、各事業者によるサービス提供もふえている状況でございます。農業や漁業の体験型メニューにつきましては、一般観光メニューと異なり修学旅行時の御要望により対応するような状況でございます。

うるま市議会 2019-12-16 12月16日-07号

次に、9月29日に海中道路ロードパークで行われましたオールドカーフェスティバルinうるまについてでありますが、これは物すごい人気で、観客も大勢、その日の実績と次回の継続した開催が可能かお伺いいたします。 ○議長幸地政和) 経済部長。 ◎経済部長佐久川篤) お答えいたします。 主催者沖縄オールドカー愛好会へ確認をとったところ、四輪車両150台と二輪車両50台が参加し、展示を行っております。

うるま市議会 2019-10-03 10月03日-10号

1点目、海中道路ロードパーク自動販売機について。6月末日で撤去するという答弁が、さきの議会でございました。まず、現状についてお伺いいたします。 ○議長幸地政和) 経済部長。 ◎経済部長佐久川篤) お答えいたします。 海中道路ロードパークに設置しております自動販売機については、8月1日付で12台全て、同施設管理委託先でございます、うるま市観光物産協会管理物件としております。

うるま市議会 2019-07-02 07月02日-08号

要請書内容は、シヌグ堂に隣接する県道整備に合わせて、シヌグ堂周辺ロードパークとして整備することや、かつて現地に存在していた「ウフドーマーチ」の再現などに関する要請となっています。この要請を受けて、市は昨年度の予算で「シヌグ堂周辺景観資源活用調査」を実施しておりますが、この調査に関連して質問します。1点目に、調査の目的と概要についてお聞かせください。 ○議長幸地政和) 都市建設部参事