1138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北谷町議会 2021-03-08 03月08日-03号

私が提案したかったのは、浦添方式の乗りたい場所から降りたい場所へ、乗降所方式ではなくて、バス停方式ではなくて、浦添方式にではなかったんですか。そういった、どういった議論があってバス停方式になったんですか、いろんな視察とかもやったんでしょうかね、浦添市に聞きますと、乗る人が相当増えていると、それを聞きまして、その辺どうでしょうか、どういう議論があったんでしょうか。

名護市議会 2021-03-03 03月12日-07号

そうある中でバス停もつくってやっているわけですから、これは全然通らないところ、競合しないところを通らないということは恐らくできないのかと思っているんです。そうじゃなくて羽地地域でもそうですよ、各公民館に寄ってくれれば一番いいんじゃないかと思っているんです。その辺は、しっかりと計画を策定の上、また実証実験をやってもらいたいと思っております。

名護市議会 2021-03-03 03月11日-06号

要旨(4)琉銀名護支店側名護十字路バス停名護産業支援センター側への移設についてお伺いします。次に質問事項6 日常生活用具給付等事業について。要旨(1)網膜色素変性症の方の「暗所視支援眼鏡」を日常生活用具給付等事業に追加することについてお伺いします。以上、一般質問といたします。よろしくお願いいたします。 ○大城秀樹議長 仲本太市民部長。 ◎仲本太市民部長 おはようございます。

名護市議会 2021-03-03 03月16日-09号

空白地域をつくらないということでありますが、高齢化が進む中、人口が少ない地域方々の買物、通院等、また自宅からバス停まで遠く、長い距離の歩行が厳しい方々対策などについてお答えいただければと思います。質問事項7 羽地内海の漁場環境改善について。要旨(1)事業に対する現時点での名護市の考え方、現在の事業進捗状況について伺います。質問事項8 新型コロナ対策について。

那覇市議会 2020-12-22 令和 02年(2020年)11月定例会−12月22日-付録

       │(2) 平成30年12月定例会一般質問後の、道路管│ │ │総括質問方式 │       │  理者によるこれまでの対応について時系列に│ │ │(演壇・質問席)│       │  伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公共交通に│ パレットくもじ前、那覇商業向けバス停

宜野湾市議会 2020-12-21 12月21日-07号

また、県道34号線の交通渋滞計画進捗状況について、中部土木事務所へ問合せしましたところ、早期に着手できる箇所として、路線バス停車による直進車通行阻害を解消するため、大謝名向け真栄原、第二真栄原及び真栄原向けの中大謝名バス停において、バス停車帯設置工事令和2年度末に発注を行う予定であり、速やかに着手できるよう取り組んでいると伺っております。 

沖縄市議会 2020-12-21 12月21日-08号

国、県による鉄軌道がまだまだ見込めない中で、高速バスの活用はどうかということで調査をいたしましたところ、本市には4か所のバス停があるというのが分かったのですが、ほとんどがお年寄りや障がい者が使いにくいバス停のつくりになっていましたので、今回、質問をさせていただくことにしました。そこでお伺いさせていただきたいと思います。

宜野湾市議会 2020-12-17 12月17日-05号

それでは、かりゆし団地前のバス停標識の撤去及び移設をお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○上地安之議長 建設部長。 ◎石川康成建設部長 御質問にお答えいたします。この場所につきましては、歩道もなく、道路のそばは住宅地になっており、バス停道路設置され見えにくく、非常に危険であるものと認識しております。

沖縄市議会 2020-12-17 12月17日-06号

その部分でいけば、あそこで朝ご飯を食べて、すぐ目の前にバス停がありますから、バス停バスに乗って那覇に行く。もしくは、沖縄市の北部のほう、西部のほうに行くという部分のいろんなアイデアが出てくると思うのです。そこら辺のアイデアも、ぜひともこの方々情報交換もしながら考えてみてもいいのかと本員は考えております。 

宜野湾市議会 2020-12-15 12月15日-03号

本市地域公共交通導入に向けた取組につきましては、平成23年度に宜野湾市公共交通会議を立ち上げ、運転免許証を返納した高齢者や障害のある方、バス停から300メートル以上離れた地域にお住まいの方など、交通移動に不便を来している住民を対象としたコミュニティバス運行を検討しておりましたが、財源の確保が課題となり、見送りとなった経緯がございます。 

うるま市議会 2020-12-14 12月14日-06号

平安名バス停付近は近くに街灯もなくて、日が暮れてからはこれからの時期ですけれども、もう真っ暗な状態で近くには勝連小学校、また与勝緑が丘中学校、与勝中学校に通う児童・生徒もいます。与勝高校生徒通学路としても利用されております。特に与勝緑が丘中学校、与勝高校生徒たちバス通学をしている生徒たち利用も多いと聞きました。

嘉手納町議会 2020-12-10 12月10日-03号

バス停まで行くのも大変だと。お金もないし大変だということで相談を受けたのです。団地に住んでいらっしゃるものですから、周りでもらった方がいて「私、タクシー券もらったよ」と。でも自分はなかったですと言って、こういう悲痛な相談を受けたことがあるのです。それをぜひ、もう2回も実証実験をして、こういう委員会でお話もして、なぜそういうことの改善ができないのかと不思議でならないです。

うるま市議会 2020-12-09 12月09日-03号

(2)県道8号線沿い平安名バス停付近への街灯または防犯灯設置であります。平安名バス停場所は、県道に面しているものの周りからの照明が当たらず、バスを待っている与勝高校生徒たちは暗いところでバスを待っております。人影を感じることができないほど暗いこともあって、そこを利用する生徒保護者住民からも街灯または防犯灯設置を望む声が上がっており、今回、質問に出しているところであります。