203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南城市議会 2011-06-10 06月10日-03号

その中で、学習障害をもった子供のクラスとか、それ以外の保護者方たちにもいろいろ勉強会などをもって、その子供たちに対する理解の方を学校教育の中でも取り入れていって、本当にノーマライゼーションの本当に理念のもとで、健常者障害者がうまくやっていけるように頑張っていってもらいたいと思います。 また、さっき申しました早期発見早期支援が遅れて、大人になって、二次障害を起こす例も多いと言っていました。

石垣市議会 2011-03-23 03月23日-05号

ノーマライゼーション、バリアフリー、インクルーシブなど、概念だけが空中に浮いているようなことではなく、しっかりと生活の中でこれらのことを実感できるようなまちづくりを切に願うものであります。ご清聴ありがとうございました。これにて本員の質問を終了させていただきます。 ○議長(伊良皆高信君) 以上で、石垣涼子さんの質問は終わりました。 これで本日予定の一般質問はすべて終了いたしました。 

石垣市議会 2011-03-08 03月08日-01号

障がい者福祉については、障害者自立支援法に基づく各種障がい福祉サービス充実及び利用者状況に応じた地域生活支援事業就労支援等を積極的に実施し、ノーマライゼーション理念のもと、施策推進に努めてまいります。 また、障がい者団体育成支援を継続実施するほか、「障がい者週間・市民のつどい」などの開催を通して、障がい者への理解地域支援の輪を広げてまいります。 

南城市議会 2011-03-01 03月01日-01号

特別支援教育は、ノーマライゼーション観点から、重要であります。このため、個々の幼児・児童生徒の二一ズに応えて、ヘルパーや特別支援教育支援員を配置して、特別支援教育充実に努めてまいります。国際化時代に対応できる人材を育成するためには、英語教育推進が重要であります。市立小中学校では、平成19年度から4年間「英語教育研究開発学校」として、英語教育を行ってまいりました。

宜野座村議会 2010-12-15 12月15日-02号

それと、村長もそういう地域福祉の中で障害者ノーマライゼーションこれはみんな人間は等しく生活するような感じ理念のもとで、先ほども数字がありましたように、最近大変深刻化しております。そういう中で今後の経営方針、社協でどういう形で進めているのか、それもお伺いします。 あと1点は、朝、こちらに来る前にちょっと気づいたことを申し上げたいと思います。

那覇市議会 2010-06-16 平成 22年(2010年) 6月定例会-06月16日-05号

障がいのある人もない人もともに楽しく助け合っていける共生社会ノーマライゼーション社会をつくっていかなければなりません。生命は平等です。  国連では、2008年5月に障がい者の権利条約が発効しました。障がい者が生きやすい社会とは、高齢者や子どもを含めて誰でも住みやすい社会です。

石垣市議会 2009-03-03 03月03日-01号

障害者自立支援法に基づく障がい福祉サービス推進地域生活支援、さらなる就労促進など、自己選択自己決定により地域自立した生活を支援するとともに、ノーマライゼーション理念実現に向け、障がい者への理解地域支援の輪を広げてまいります。 児童福祉については、人とのかかわりや結いの心の希薄化など、家庭や児童を取り巻く環境も変化しており、子育ての喜びを実感できる社会実現が求められております。 

うるま市議会 2008-09-29 09月29日-08号

これはノーマライゼーション観点からお伺いします。配慮がなければ今後の対策までお伺いしておきます。 3点目に、うるま市地域福祉計画重点施策の中に、先ほど答弁ありましたけれども、スクールソーシャルワーカーと関連しますけれども、コミュニティーソーシャルワーカーの配置という施策があります。

糸満市議会 2008-09-22 09月22日-07号

沖縄県の特色を生かした製造業及び県産品にかかわる流通業で、具体的には水産加工食品練り製品乾物薫製等)の生産を行い、商品販売工場内に軽食スペース等を設け、地域ノーマライゼーション推進に寄与することを目的とした障害者就労支援施設就労継続支援A型の施設であります。施設定員は30名、職員体制施設長サービス管理責任者支援職員等6名を予定しております。

糸満市議会 2008-09-19 09月19日-06号

ノーマライゼーションが当たり前な社会になりつつある現在、国も、県も障害者自立のための就労支援に取り組んでいます。このような社会的状況の中、社会的にも責任ある団体が、よもや福祉施設を排除するような要請を提出するとは思いたくありませんが、この要請内容について市長見解を伺いたい。ア、道の駅いとまん事業目的達成のための調査検討実施という内容の趣旨について、市長見解を伺います。

糸満市議会 2008-09-18 09月18日-05号

この事業計画書によりますと、沖縄県の特色を生かした製造業及び県産品にかかわる流通業で、具体的には水産加工食品練り製品乾物薫製等)の生産を行い、商品販売工場内に軽食スペース等を設け、地域ノーマライゼーション推進に寄与することを目的とした障害者就労支援施設就労継続支援A型施設となっております。

宜野湾市議会 2008-03-27 03月27日-14号

これは全庁的なものになりますけれども、ノーマライゼーション、福祉まちづくりという視点からすれば、例えば視覚障害者がこの今の本市のホームページにアクセスする場合、果たして情報が得られるでしょうか。得られませんよね。視覚障害者にとっては、2つの大きな障害があると言われております。移動をするということと、それから情報を得るということ。特に情報に関しては、新聞、書籍、雑誌、ホームページ

宜野湾市議会 2008-03-24 03月24日-11号

これからの高齢者や要介護者ノーマライゼーションを目指して、情報伝達は必ず不可欠であると本員は考えます。平成12年までに宜野湾市の防災無線施設設置が完了しておりますので、今後はなお一層の情報伝達充実、強化が望まれることを期待いたしております。 熊本県の資料によりますと、屋外機子局よりも断然個別局が多くなっております。そういうことも申し上げて、最後に提言させてもらいます。

南城市議会 2007-09-11 09月11日-02号

どうかノーマライゼーションの一歩として本庁舎玄関口の階段及びスロープ部分に手すりを設置していただきたいと思いますが、どうお考えでしょうか、お伺いをいたします。以上、再質問があれば、自席にて行います。よろしくお願いいたします。 ◎市長古謝景春)  国吉昌実議員質問にお答えいたします。母子保健事業につきましては、部長から詳細にお答えをさせたいと思います。