566件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那覇市議会 2001-03-23 平成 13年(2001年) 2月定例会-03月23日-付録

一日橋上流国場川改修としゅんせ│ │ │       │ いて     │つについて伺う                    │ │ │       │        │                           │ │ │       │2 通学路の安全│(1) 真地小学校スクールゾーン、真玉橋クリニック前は道幅│ │ │       │ 確保について │ が狭い上に、カーブの見通

那覇市議会 2001-03-05 平成 13年(2001年) 2月定例会-03月05日-05号

真地小学校スクールゾーン、真玉橋クリニック前は、道幅が狭い上にカーブで見通しも悪く、子どもたちが車が通るたびに壁にへばりついて横歩きをしている、大変、危険な道路であります。事故もたびたび起きており、子どもたち通行安全確保のために、通学時間帯に一方通行にするなど、車両の進入規制をすべきであると思うがどうか、お伺いをいたします。  

宮古島市議会 2001-03-05 03月05日-02号

22万で本当に小学校を中心にスクールゾーン広報表示広報板設置する、考えられないんですが、その辺の説明をお願いします。  次に、土木費土地区画整理事業の中で、竹原地区土地区画整理事業C調査というのが計上されております。それについての説明をお願いしたいと思います。  次に、これは教育費の中の23ページ、平良市文化財保護事業の中で文化財清掃業務事業というのが50万計上されております。

那覇市議会 2000-12-15 平成 12年(2000年)12月定例会-12月15日-05号

一方通行を通っていきますから、随分危ないスクールゾーンになっているんです。  これはぜひ、県の土地であるようですから、県とも早急に調整をして、国場川改修と言わないで、ここを優先にでもして、この子どもたちのためですから、教育のためですから、ぜひお願いします。これまで待つんじゃなくて、13年度と言わないで。よろしく、これもう1回お願いします。ここまでお願いします。

宜野湾市議会 2000-12-13 12月13日-05号

また父兄方々も、それで学校まで連れていくと手前からはスクールゾーンで中には入れないわけです。それで父兄方々も困っています。ぜひ前向きに検討して、こっちがいい真栄原・我如古線になるようにお願いしまして、私の一般質問をこれで終わります。 ○議長天久嘉栄君) 以上で28番 伊波善雄君の質問を終わります。 以上をもちまして本日の全日程が終了いたしましたので、本日の会議を閉議いたします。

沖縄市議会 2000-12-13 12月13日-04号

これはスクールゾーン等設置費になっておりますけれども、当初は12カ所の予定でありました。今回、金額にしますと何カ所の減になりますか、この2点だけ教えてください。 ○新里八十秀議長 市民部長。 ◎富名腰市民部長 15ページの14款2項1目1節総務費県補助金、45万6,000円の減でございますけれども、当初、20本を予定をしておりましたけれども、県の補助が11本になったということの減でございます。

宜野湾市議会 2000-03-28 03月28日-12号

安全でスクールゾーンとしての機能を果たし、幼児から高学年まで多くの児童生徒に対し、学校通学路としての当局の考えの発言をお願いいたします。 ○副議長上江洲安儀君) 教育部長。 ◎教育部長島袋正則君) お答えをいたします。先程御質問のように、いままで3カ所から児童通学をしていたところですが、今回正門側パイプ線側に移すということの考え方を持っております。

那覇市議会 2000-03-07 平成 12年(2000年) 2月定例会−03月07日-06号

最後に、宇栄原幼稚園に隣接するスクールゾーン付近ですけれども、大変危険な状態にあります。通勤通学時には、左右、真向かいからの車の流れが、目が離せません。信号機設置等については、先ほど部長のご答弁にありましたので、ぜひ早急な取り組みをお願いしたいと思います。  以上で終わりますが、先ほどの再質問に対してのご答弁、よろしくお願いいたします。 ○議長亀島賢優君)  教育長渡久地政吉君。

北谷町議会 1999-12-22 12月22日-05号

総務課への質疑は、「交通安全管理費19節負担金補助及び交付金8万円の不用額についての質疑に、「町立学校スクールゾーン補助金で1校だけ補助申請がなかったため。」とのことでありました。「自治振興費19節負担金補助及び交付金3万2千800円の不用額について」の質疑には、「町内各自治会への保安灯設置補助金80万円の内、今回申請があった14灯分の執行残ということでありました。 

沖縄市議会 1999-12-17 12月17日-07号

美東中学校横スクールゾーンと、もりやま薬局の前の信号機については、これは学校関係者が非常にやきもきしている所です。 なぜかといいますと、国道329号につながる学校南門の所から、そのまま道がつながりまして、いま信号機はあるんですけれども、そうすると、信号機があるがために、その信号機を間に合わせて飛ばすようなことだってあり得るわけですね。

那覇市議会 1999-09-13 平成 11年(1999年) 9月定例会−09月13日-05号

そして、スクールゾーンですけども、歩道もありません。急な坂道ですね。それこそ滑り止めがついておりますから、タッタッタッタという感じで車が入ってくるんですね。危険を感じまして、PTAの皆さんが自主的に朝の交通整理をしてはいるんですが、しかし、これも振り切って、無視をして、強行に入ってくる人が割といます。注意をしても、むしろ罵声を浴びせていると、こういう感じですね。  

那覇市議会 1999-06-17 平成 11年(1999年) 6月定例会−06月17日-05号

この地域道路は、宇栄原小学校スクールゾーンなどとして、日常普段に使用されております。それにもかかわらず、破損した道路整備は、もっぱら地域住民対応となっています。自治会から要望のある、琉球団地内の道路整備市道認定について、当局の見解と対応について、お伺いいたします。  次に、公園行政について質問します。  

沖縄市議会 1999-03-01 03月01日-01号

交通安全対策につきましては、交通事故防止交通環境改善を図るため、道路反射鏡区画線ガードレール照明灯などの交通安全施設整備をすすめるとともに、スクールゾーン広報板等設置をおこなってまいります。 保安灯設置につきましては、引き続き増設に努め、市民の安全で快適な生活環境を確保してまいります。