211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2020-09-30 09月30日-08号

◆阿多利修議員 法的には歩道椅子とか、看板とか出せないということは重々承知しているのですが、アベニューという沖縄市のおしゃれな通りですので、ヨーロッパのように椅子が出せて、コーヒーを飲みながらというのができるような歩道になればということで、検討しているということですので、よろしくお願いいたします。 

宜野湾市議会 2020-09-18 09月18日-06号

その中で今一番よく売れているのがコーヒーなのです。コーヒーのかすが、大体ごみ袋の毎日1杯ぐらい出ます。そして、これはキロ数にしたら大体5キロから7キロぐらい。お米よりちょっと重いぐらいの重さがあります。これを私はごみに出さない。そして、また地域の畑なんかやっている方々が喜んでもらってくれます。袋を入り口のほうに置いておいて、勝手に持っていく。

宜野湾市議会 2020-09-17 09月17日-05号

お菓子であったり、果物であったり、そしてアイスクリーム、そしてコーヒーなどその内容も充実させた上で、中庭を整備していただきたい。それから、エントランスにも無料のパソコン、そして両替機とかも重ねて設置をして、環境整備を行っていただきたい。あと、駐車場も今後どうなるのか含めて要望と確認をさせてください。 ○平良眞一議長 総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 御質問にお答えをいたします。

名護市議会 2020-09-03 09月09日-04号

次に要旨の(8)本島中部でひきこもり対策といたしまして、仕事としてコーヒー栽培から加工までを行っている事業があると聞きました。実は、私の知り合いにも名護市でコーヒー栽培を行っている人がおりますので、ひきこもりの仕事として定着すれば、福祉としてだけではなく、コーヒー名護市の特産品として地域活性化にもつながると思いますけれども、いかがでございましょうか。

沖縄市議会 2020-03-23 03月23日-08号

もともとあった老舗のタコス屋パン屋、そして肉屋、呉服屋、そして新規で世界の賞をとっているようなソーセージ屋コーヒー屋、チョコレート屋、今や中心市街地には昼も楽しんで歩いていただけるような街並みが広がっておりました。先ほど申し上げたソーシャルキャピタル、人がつながりを広げ、深めることで、より豊かな社会を目指す概念。

沖縄市議会 2020-03-17 03月17日-05号

まず、キッチンペーパー、あるいはコーヒーのフィルター、ガーゼ等を用いる方法でございますが、議長に許しをいただきましたので、キッチンペーパーがあります。キッチンペーパーをパッと切りますと、こっちは15センチなのですが、20センチ軸のほうを蛇腹に折っていきます。こんなふうに蛇腹になります。それで端っこを折り曲げます。輪ゴムがありますので、この折った中に入れていただいて、ホッチキスでパチンと。

恩納村議会 2020-03-17 03月17日-04号

お客さんを招くために、うとぅいむちの心で迎えるというのが前に村長が話されたことなんですが、そうしたら仮に自分のお家に人さまを呼ぶときに、庭の掃除をしたり、またそのお客が来たときに、少なくともお茶なのか、コーヒーなのかといういろんな好みのことも察しなければいけないし、どれを選んでも出せるようなうとぅいむちの準備をしなければいけないと思うんですが、このうとぅいむちと理念を何を指して、今回こういう方向で行

糸満市議会 2020-03-17 03月17日-06号

また現在、ヤギの肉やコーヒー、琉球漆器の新商品や糸満市産の特産品セット等返礼品とする調整を事業者と行っているところです。こうした取り組みにより、本市は返礼品掲載種類が豊富な自治体と伝わるものと認識しております。 ◎経済観光部長大城拡君) 御質問、件名3、農業行政について。小項目1、害鳥シロガシラ対策の実績について、アからエの順にお答えいたします。 

糸満市議会 2020-03-10 03月10日-02号

今回、株式会社アグリジャパンという指定管理者予定者ということで提案させていただきますが、当会社につきましては、観光農園の圃場をコーヒー栽培ということで、結構、今、苗の植えつけも、施設内には植えつけも終わっている状況で、その中で今回指定管理をする分につきましては、共有する広場、それと観光農園に通ずる入り口から中の駐車場等施設管理等になりますが、そもそも何と言いますか、除草等管理が主になりますけれども

糸満市議会 2020-03-03 03月03日-01号

糸満観光農園においては、新たな作物となるコーヒーやバナナなどの亜熱帯植物での事業展開自然環境観光資源としたバギーの乗車体験を行うなど、誘客を行い、活性化に努めてまいります。 さらなる観光客の増加及び経済活性化を目指し、道の駅いとまん内にWi‐Fiや案内板等を整備し、インバウンド誘客対策周遊観光の促進及び利便性向上等事業展開を図ってまいります。

宮古島市議会 2020-03-02 03月02日-03号

それと、もう一つ、緩和されているということ私はすごくいいことだと思うんですけど、前にも質疑したことあるんですけどね、例えばこの中に今言ってもらった9つの工房があるんですけど、例えばほかのところで陶芸工房とか、そこでアイスコーヒーとかジュースとか、そういうことは出すことは可能なんですか。  もう一つ、その体験工房、今言ったように設置された目的あるよね。

那覇市議会 2020-02-20 令和 02年(2020年) 2月定例会−02月20日-04号

那覇市の学校でも、朝入れたコーヒーが帰りの時間まで冷たくなってそのまま、コーヒーを飲む暇もない。授業の準備のため、睡眠時間を削って毎朝3時に起きている。数えたら月100時間を超える残業をやっている。  ある先生は、今、教員倍率は下がる一方で、このままでは教師の質が保たれない。先生が壊れると子どもたちが壊れる。子どもたちが壊れると日本が壊れると言っていました。  

沖縄市議会 2019-12-23 12月23日-08号

アルミ缶キャップつきコーヒーなどでよく見かけるようになりましたが、キャップがついているということは中身が入っている、入っていないを確認できないというのがありますので、そのあたりキャップつきというのがいかに収集する上で難しいのか、キャップがついたままプレスすると破裂する可能性もあって、非常に難しい問題でございますので、そのあたり収集業者の皆様の声を聞きながら、そのあたりの指導のほうもお願いしたいと

与那原町議会 2019-12-12 12月12日-03号

極端な話、この間課長にもちょっと話したんですけれども、せめて座ってコーヒーぐらい飲めるようにというぐらいでも、まずやってみたらどうなのかなと。そういうことが難しい話なのかどうなのか、その辺を答弁お願いします。 ◎観光商工課長比嘉義明)  当真議員の再質問にお答えします。ことし4月から11月にかけて、駅舎へ来場した方々アンケート調査を行っております。

うるま市議会 2019-10-02 10月02日-09号

スターバックスコーヒージャパン株式会社でございます。これをもって全施設がオープンしたということになりますけれども。この複合施設だけではなくて、イオン具志川店から、それからうるマルシェ、そしてMEGAドン・キホーテうるま店まで、大型の商業施設が立ち並ぶ、市内では非常に活気のある地域かなと、このように私は高く評価をしているわけでございます。その反面、交通量が非常に多くなっています。

沖縄市議会 2019-10-02 10月02日-08号

コーヒーの話を少しだけしますが、皆さんも毎日コーヒーを飲んでいる方も多いと思います。先日、久しぶりに本市に在住している方のコーヒーショップを訪ね、コーヒーを飲んできました。オーナーは県内で試行錯誤しながら、沖縄コーヒーをつくり、約30年になります。いろいろと話をしていくうちにコーヒー栽培方法の話になり、コーヒーの天敵は台風、直射日光、そして寒波に弱いとのことです。