83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那覇市議会 2018-03-07 平成 30年(2018年) 3月 7日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-03月07日-01号

貧困家庭だというのがわかりますと、まずエンカレッジのほうに行ってくださいということでやっております。エンカレッジのほうが定員満杯で入れなかったらといったら、もうどこにも行き場がないですので、そういった場合に限りてぃんばうに入れるように。  要するに、貧困以外は全部てぃんばうオーケーでいるんですけれども、まず貧困家庭といったというときは貧困事業を優先的にというすみ分けをやっております。

西原町議会 2017-12-15 12月15日-05号

委託している委託先なのですけれども、NPO法人エンカレッジというところでございます。以上です。 ○議長新川喜男)  教育総務課長。 ◎教育総務課長新城武)  それではお答えします。 41ページの小学校学校警備委託料及び43ページ、中学校学校警備委託料の件なのですが、これは当初予算では警備委託、今、学校は機械警備しているのです。全学校、6校とも。

うるま市議会 2017-12-15 12月15日-07号

開設場所につきましては、具志川地区石川地区、与勝地区の3カ所となっており、事業NPO法人エンカレッジ委託しております。 次に、子ども食堂運営につきましても、内閣府の事業を財源としており、実施場所につきましては、みどり町児童館、いしかわ児童館屋慶名児童館、なかきす児童館宮城児童館、きむたかこどもセンター、以上6カ所の全児童館において、実施をしております。

那覇市議会 2017-12-08 平成 29年(2017年)12月定例会-12月08日-03号

また、中学生無料塾を受託しているNPO法人エンカレッジが、無料塾の卒業生を中心に、居場所の提供、学習支援資格取得支援、就職のためのキャリア形成等のための高校生フォローアップ事業実施しておりますので、支援員を通じ、これと連携して進学等自立に向けた支援を継続して行っております。  以上でございます。 ○翁長俊英 議長   久場健護総務部長

北谷町議会 2017-09-25 09月25日-04号

浜川小につきましては、沖縄県が実施している子育て総合支援モデル事業で、美浜のほうにエンカレッジの塾がありますので、そちらとも連携をしまして、浜川小の子については、美浜のほうに通えるように調整をしている結果で、浜川小子がちーたん塾に通っている数は少ない結果となっております。以上でございます。 ○田場健儀議長  16番 目取眞肇議員

北谷町議会 2017-09-13 09月13日-02号

委託先につきましては、NPO法人エンカレッジとなっております。 事業の28年度の成果につきましては、子ども貧困対策支援員を配置したことによって、貧困により様々な課題を抱えている子どもを把握すると共にその解決に向けて様々な関係機関情報支援共有化を図ることができました。 あと課題といたしましては、まず1番目に、子ども居場所をいくつか行っていますけれども、その事業周知

沖縄市議会 2017-06-26 06月26日-03号

上里幸俊経済文化部長 本市では先ほどの答弁でもお示ししました沖縄海外姉妹都市大学短期大学留学助成金交付事業において、レイクウッド市にあるピアス短期大学とクローバーパークテクニカルカレッジへ留学する市民に対し支援をしております。具体的には月6万円を2年間交付する支援制度となっております。今後も継続してレイクウッド市への留学支援をしてまいります。 ○普久原朝健議長 島袋邦男議員

宜野湾市議会 2017-03-22 03月22日-13号

そして、この子供学習支援事業の中でも、ほかの課が進めている事業でもございますが、エンカレッジ等が平成27年度には2教室だったのが平成28年度ではエンカレッジが3教室宜野湾校真志喜校嘉数校、そして教育振興会による教室が4教室、エッグス、普天間校真栄原校真志喜校、このような形でしっかりとそういった事業を展開しているというふうに理解をしております。

豊見城市議会 2017-03-15 03月15日-03号

私は、エンカレッジ事業を豊見城市で事業を始める前に、どこに教室を置くかというタイミングでかかわっております。場所の選択、賃貸料など、なかなか条件が合わずに苦労されておりました。子どもたちから受講料を取らずに行うわけですから、運営費を今後抑えていくことも考えていかなければならないことだと思っております。

嘉手納町議会 2016-09-15 09月15日-05号

それから子育て総合支援モデル事業無料学習支援塾NPO法人エンカレッジ周知連携と、それから社会支援情報収集嘉手納町の基本情報自治会公共施設福祉保健機関、ボランティア、NPO等、そういうものを主にやってもらっております。 続きまして48、49ページ、青少年センター移転でありますが、移転先役場庁舎に隣接しております嘉手納軍用地等地主会館の2階のホールを改装して移転する予定であります。

南城市議会 2016-09-07 09月07日-03号

英語を学び異文化体験ということで、宜野座が村内の子供たち外国語学習への意欲喚起や、豊かな国際感覚を持った人材を育成することを目的として、今回で25回目ということで、ハワイ東海インターナショナルカレッジに派遣したということで、英語の授業など受けたり、週末にはハワイ在住宜野座村人会のメンバーの家でホームステイなどを行ったと。2週目からは、ホームステイ受け入れ先の各家庭に滞在したと。 

北谷町議会 2016-06-15 06月15日-04号

委託先につきましては、北中城村字渡口981番地2特定営利活動団体エンカレッジであり、これまで県内において同様の事業を数多く実施している団体であります。 今後の計画につきましては、第四回会議において、「沖縄子ども貧困対策推進基金」を活用した事業の検討及び各課における貧困対策に関連する既存事業についての協議を行う予定となっております。 

北谷町議会 2016-06-13 06月13日-02号

無料塾及び貧困対策支援員委託の進捗につきましては、平成28年6月1日に、委託先である特定営利活動団体エンカレッジとの契約を締結し、7月21日の無料塾開始に向け、業務調整を行っている段階であります。 次に、質問要旨5点目「ワンストップで出来る、子ども貧困対策相談窓口の設置について伺う。」についてお答えいたします。 

南城市議会 2016-03-01 03月01日-01号

同じく、海外短期留学コミュニティカレッジ調印式が13日に行われております。 15日にはミントゥンの会が文部科学大臣賞を受賞したという報告がございました。 16日には海外子弟研修生久場美紀カレン様がブラジルから研修に訪れておりますが、ブラジル訪問の際にはおじいちゃん、おばあちゃん、そしてお父さん、お母さん、御家族が挨拶に来ていました。食事も一緒にいたしました。