宜野湾市議会 2022-03-23 03月23日-11号
現在、宜野湾市と沖縄国際大学との包括連携協定の下、同大学の附属機関である沖縄経済観光環境研究所と本市とでアフターコロナを見据えた事業者の現状と要望等について、令和3年11月25日から12月24日にかけて事業者宛てにアンケート調査票を送付させていただきました。市内2,363件の事業者に発送し、493件、回収率にして約21%の回答がございました。
現在、宜野湾市と沖縄国際大学との包括連携協定の下、同大学の附属機関である沖縄経済観光環境研究所と本市とでアフターコロナを見据えた事業者の現状と要望等について、令和3年11月25日から12月24日にかけて事業者宛てにアンケート調査票を送付させていただきました。市内2,363件の事業者に発送し、493件、回収率にして約21%の回答がございました。
まずアンケート調査票は、国が作成した中高生の生活実態に関する調査、その調査票を基にして今回の教育委員会が作成した調査票になるのかどうか、それについて御答弁お願いします。 ◎教育委員会指導部長(與那覇正樹) 再質問にお答えいたします。 議員のおっしゃるような、この調査票になります。 ◆20番(新垣安彦議員) 今、私の手元にそのときの調査サンプルがあります。
アンケート調査票の回収状況につきましては、11月末現在において地権者所有の面積をベースにし、約70%となっております。 ○平良眞一副議長 石川慶議員。 ◆11番(石川慶議員) 回収率については現在70%ということですけれども、9月の本員の一般質問において、部長の答弁では、60%以上の回収率を目指すというような答弁があったと記憶しております。
ア、市内小学校在学中のアンケート調査票等の保存状況について伺う。 件名2、中央公民館について。(1)防火訓練を実施する計画はないか伺う。 (2)閉架書庫の収蔵状況を伺う。 件名3、喜屋武地区の市営住宅建設について。(1)建設予定場所と建設時期について伺う。 件名4、南部病院跡地の土地利用計画について。(1)県に土地の無償譲渡を要請する考えはないか伺う。
A案、B案、C案の具体的な内容については、アンケート調査票に添付された資料によると、A案は、全線バイパス案。新規バイパス4車線の整備で、延長が約3.7キロメートル。B案は、部分バイパスプラス現道拡幅案。新規バイパス4車線整備プラス現道を4車線活用、延長3.6キロメートルです。C案は、現道拡幅案。現道4車線を活用し、延長約3.5キロメートルとなっております。
現在、そのアンケート調査票の集計中であり、それを参考にしながら、用途地域をどのように指定するのかを検討を進めているところであります。 次に、3項目め、都市計画公園の見直しについて、お答えいたします。 本市では、都市計画公園の整備に、順次、取り組んでおります。その結果、25カ所、422.76ヘクタールのうち、一部供用開始を含む11カ所、241.52ヘクタールが供用開始されております。
小学生用のアンケート調査票には、お子様御本人次第では、保護者とともに記入をしていただいてもよいように、わからないところはおうちの人と一緒に書いてくださいと表示をさせていただいているところでございます。 次に2の(1)ウ.調査票の分析についてお答えします。集計自体はこども福祉課で行い、これらデータの分析は沖縄キリスト教学院大学保育課教授にお願いをしております。以上です。
また、本市広報紙9月号とともに、全世帯にアンケート調査票を配布し、調査中です。これまで「糸満市滞在中の行動範囲が広がった。本部町や名護市に行かなくても毎年糸満市で過ごせる」、「このバスがなかったら糸満市に行こうとは思わなかった」、「お金の無駄遣いだ」という声をいただいております。 ウ、課題について答弁いたします。
また、平成16年度と平成17年度に行った北谷町生活改善運動アンケート調査票の集計結果から、平成18年度からは、特に葬祭に関する事項を強く進めることとし「告別式、ナンカ、スーコー、十六日は香典を1千円以内とし、花輪や会葬御礼、香典返しはやめましょう」と横断幕を各自治会事務所及び公共施設に設置しております。
次、アンケート調査票と健康相談票の入力を今担当保健師を一人置いておりますので、その人と保健所職員が一緒になって入力しているところでございます。 5点目の町内一斉大掃除の指導についてお答えいたします。大掃除につきましては、大掃除の前の月の事務担任者会議で毎回説明をしております。
地権者の合意形成に向けた取り組みといたしまして、平成13年度から内閣府の大規模跡地利用推進費を活用して長期的な取り組みを進めているわけでございますけれども、ただいま議員御指摘がございましたことにつきましては、昨年6月から8月にかけまして全地権者、約2,700名でございますが、を対象にしましてアンケート調査票をお送りして、その際に地主会の役員の方々にも一生懸命取り組んでいただきまして、約70%の回収率