12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

西原町議会 2017-12-08 12月08日-01号

10月2日、同日でございますが、アルゼンチン国宮里空手道場の一行が来訪されております。 次に2ページでございます。10月3日を皮切りに、カジマヤー、新100歳の慶祝訪問をいたしております。 10月7日、棚原酉年の十二年まーるあしびに続く、また小波津の七年まーる、さらにはまた幸地の酉年十五夜あしびに出席をしております。 

西原町議会 2014-09-30 09月30日-02号

7月29日、本町棚原出身世界的空手の大家であります故宮里昌栄氏のアルゼンチン国宮里空手道場一行の訪問をいただきました。 8月1日、産学官包括連携協定締結式西原町・琉球大学・西原町商工会の3者で行い、未来志向の新たな関係をつくり本町の発展に寄与する施策の展開を目指すことで、調印を行いました。 8月4日、平成26年度西原海外移住者子弟研修生代表の挨拶を受けました。 

宜野座村議会 2013-12-18 12月18日-02号

去る10月10日から10月27日にかけて、アルゼンチン国宜野座村人会の創立60周年と故仲間平助翁がギノザンチュとして初めて移住し100周年を迎えたことを祝う式典及び祝賀会に出席いたしました。またあわせてブラジルペルー及びハワイの村人会訪問させていただきました。訪問団は私と多嘉山朝安議長新里幸美惣慶区長新里清次企画課長、そして一般参加當眞嗣盛氏の5名でした。

西原町議会 2012-12-07 12月07日-01号

9月18日、アルゼンチン国沖縄小林流空手道志道館宮里道場の館主の宮里昌栄館長が弟子20名近くを伴って来訪されました。9月19日には出身地である棚原で、棚原自治会の方々を中心にして交流会が開催されております。改めて西原町から世界的な空手家が誕生し、世界にそのネットワークを広げておられることに対して深く感動をいたしたところであります。 

宜野座村議会 2011-06-21 06月21日-01号

小渡克昭村人会会長の式辞、そして浦崎美絵実行委員長あいさつブラジル国沖縄人会長、さらにはカンピナス市長アルゼンチン国宜野座村人会長新里孝徳市、またペルー国宜野座村人会伊芸銀治氏、そして本村から宜野座村長あいさつ、それから村副議長の仲本 彰氏のあいさつ区長会長としての仲間 進氏のあいさつと、多くの皆さんからお祝いの言葉や、また移民当初の艱難な御苦労を克服し、現在の地位を築いたことに敬意を表

宜野座村議会 2010-12-14 12月14日-01号

第一次はペルー国2名、アルゼンチン国2名、ブラジル国3名と計7名の2世の皆さん研修生として来村しております。その後25年間続けてきたわけであり、その節目を迎え研修生25年間で75名の皆さん沖縄伝統文化芸能及び各専門研修を取得し本国でも頑張っていると聞いております。現在年度が重なるたびに子弟が3世から4世へ、そしておのずと後には5世になってくると思います。

名護市議会 2008-09-11 09月22日-06号

一世、二世についてはほとんどウチナーグチ、方言でしゃべることはできたんですけれども、三世、四世となると完全にスペイン語という形で、アルゼンチン国の人なのかなという思いもありましたけれども、習っているものが琉球舞踊、三線ということで、空手もその中に入っておりましたけれども、まだ沖縄伝統芸能が受け継がれているなというふうに思いました。

宜野座村議会 2008-03-10 03月10日-03号

ブラジルアルゼンチン国日系人ウチナンチュ移民してからちょうど100年。記念すべき年を迎えております。1908年(明治41年)4月28日第1回ブラジルへの移民船笠戸丸は神戸港を出港しております。移民791名のうち、契約移民が781名と、自由移民10名を乗せてブラジルサントス港へ向かっております。その中に沖縄移民47家族325名が乗船をしておりました。

宜野座村議会 2008-03-06 03月06日-01号

今年はブラジル国アルゼンチン国沖縄県民移住100周年記念式典が8月に行われます。村としてもこの先人達が残した功績を尊び、現地での式典に参加する所存であります。なお、本年度子弟受け入れ事業は9月に実施していきたいと考えております。 以上、諸々ご説明申し上げましたが平成20年度一般会計予算の総額は歳入歳出それぞれ50億3千万円となっております。

名護市議会 2001-06-14 06月14日-01号

平成13年5月30日、アルゼンチン国社団法人亜名護市民会会長より「在亜名護市民会子弟の名桜大学への留学生、日本語研修生受け入れ斡旋方について」の文書がありました。 以上で諸般の報告を終わります。 お手元に配付してありますように、総務財政委員会より代替施設関係の調査結果についての中間報告の書類が提出されておりますので、後ほど目を通していただきたいと思います。

  • 1